平機関区の作業日誌

鉄道模型工作、鉄道趣味、クルマ、旅行などなど・・・

郡山車輌基地まつり

2007年11月08日 | 無題
10月27日、いつもお世話になっているdoraさんと一緒に郡山車輌基地まつりに行ってきました。
当日はdoraさんと、いわき駅14:28発の磐越東線開業90周年記念号に乗ることにしていましたが、同基地まつりは9:30からでしたので、磐越道経由で車で行きました。


会場内で先ず目に付いたのがこれです。あいにくの雨のため、落書きしている人は見かけませんでしたが、解体されようとしている車輌にとっては、それでよかったのではないかと思います。このクハ、車番は消されていましたが、反対側にクモハ455-22がいたので、S22編成のクハ455-315と思われます。


同じ455系の赤べぇ色もいました。クハ455-503です。


415系もいました。クハ411-504です。


要所がカットされたハチロクもいました。雨が降っていなければ、もっとじっくり見てきたのですが・・・


こちらは工場内のパンタグラフ作動実演コーナーです。圧縮空気を使い、スイッチ操作で上昇下降させることができました。


メンテナンス中の台車も見ることができました。形状からしてDT32でしょうか?


これは・・・、台車上部の枕梁ですね。


各形式毎のモーターも展示されていました。実物はやはり大きいです。

車輌基地などでの一般公開といえば、車輌や部品の展示はもちろんですが、部品即売も大きな魅力です。当日は、次のようなものを購入してきました。


455系のものと思われる、シールドビーム前照灯です。1500円でした。


クモハ455-43の車内放送用送受話器と増幅器です。2つで2500円でした。
10月19日の記事で、解体中の同車の写真を掲載しましたが、まさかこのような形で部品が入手できるとは思ってもみませんでした。


415系の方向幕装置です。想像以上に重く、車まで持ってくるのが大変でした。
ちなみに、家庭用の100V電源で作動するらしいのですが、どなたか詳しい方がおられましたら、配線方法のご教示をお願いします。m(_ _)m

当日はあいのくの雨で、展示車輌をじっくり撮影できなかったのは残念でしたが、部品も購入できて良かったです。
同行してくださいましたdoraさん、お疲れさまでした。







コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 717系の廃車回送 | トップ | 455・717系最終運用日 »
最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
記念品。 (工房5丁目)
2007-11-09 00:35:34
ウチにもあります。165系の前照灯(シールドビームでない方)工場の隅においてあります。はっきり言って邪魔!それと、速度計。後ろにクモユニ74205と書いてあります。いずれも大井工場の公開日に購入しました。知り合いに電車区に勤めていた人が居て、「前照灯買った」といったら、点けてみた?といわれました。怖くて実行していません。速度計は、そのうち模型の電気で動くようにしようと思っていますが、やってません。そのうちクモユニ74205は作ろうと思っています。字幕はありますが、字幕表示器は持っていません。時々売ってはいますが、もって帰るのを考えると二の足を踏んでしまいます。忘れなかったら元現場にいた人に聞いてみます。
返信する
やってますなぁー (鮫鼻)
2007-11-09 23:03:32
趣味人のやることは、傍からは理解されないだろぅなぁ。
男のロマン全開です。

家には12系の灰皿がありますね。
タバコ吸わないのに…
返信する
好きですねぇ・・・ (Brass_Solder)
2007-11-10 06:42:51
こういうの見ると、何の役にも立たないのが判っているのに欲しくなるんですよね。
うちには500ミリゲージくらいのトロッコの車輪とレールがありますが、重くて重くて移動不可能。
車庫の隅に放置してあります。
返信する
皆さんコメントありがとうございます (平機関区)
2007-11-10 23:24:06
工房5丁目さん:
165系の大目玉は大きくて邪魔かもしれませんが、今となっては貴重なものですね。
速度計は、模型の操作用電源と連動させたら面白そうです。
方向幕巻取機の配線は、入力側に4本のコードがあり、そのうちのどれに100Vコンセントをつなげば良いのかが分かりませんです。

鮫鼻さん:
これからも可能な限り、男のロマンを追及していきたいです!
それにしても方向幕巻取機は重いです。実家の壁にかけておこうかと思っていましたが、無理みたい・・・
いっそのこと、アクリル板か何かで415系の車体外板と行き先表示窓を表現した箱を作って収めるのも面白いかもしれません。

Brass_Solderさん:
それはまた重そうですね。
それにしても今回の郡山工場は、これまで455系や415系、キハ58系を解体している割には、それらの出品数が少なかったです。もっといろいろ販売されているかと期待していたのですが、まぁ購入できただけ幸せなのかもしれません。
返信する
Unknown (doradora)
2007-11-11 22:49:41
あの日はお疲れさまでした(w
大変な天気でしたね。

ところで、新赤べえの719ですが、これ、スカートが新型なんですね。写真を見て気がつきました。
山形線の719と同じモノかな?

わたしのブログに719の写真があったので、比べるとわかりますw
http://blog.so-net.ne.jp/via_jyoban/2007-10-16
http://blog.so-net.ne.jp/via_jyoban/2007-10-15

それにしても、これらをどうするんですか?いや、どうしましょうね、ですね(笑)
返信する

コメントを投稿

無題」カテゴリの最新記事