平機関区の作業日誌

鉄道模型工作、鉄道趣味、クルマ、旅行などなど・・・

いわき駅で見つけたもの

2013年03月10日 | 無題
一昨日、doraさんと2人で651系と653系の乗り収めに水戸まで行ってきましたが、いわき駅1番線ホーム草野寄りで、こんな標記を見つけました。


おそらく、旧型客車時代の乗降位置を示す標記だと思うのですが、果たして?


同じ1番線には、こんな年代物のホーロー看板も。
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 沼尻ガソ101の製作7 | トップ | ばんえつ物語号撮影 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
昔の遺産。 (工房5丁目)
2013-03-10 23:54:33
 最近は、なかなか見かけなくなりました。今は、ステッカーなので、3ドアー、4ドアーの区別さえなくなりつつあります。今度の改正で、都心は、211系が居なくなると、近郊型もすべて4ドアーになってしまいます。
返信する
今はステッカー (平機関区)
2013-03-12 06:50:16
工房5丁目さま:
今のステッカーのほうがカラフルですし、乗降位置も分かり易いのですが、こんなのが残っていると嬉しくなります。
211も都落ちですか、4扉車だけになるということは、昔の感覚では通勤型だけになると言うことですね。

返信する
平駅の名残 (福臨鉄)
2013-03-14 23:01:10
以前、盟友からホームにそれがあると聞いていましたが、
「いわき運輸区の地下にはC62が埋まっている」と
戯けたことを言い出したので聞き流しておりましたが
これだったんですかねえ。。。
駅は今風にキレイになり、特急列車の本数も格段に増えましたが、
幼少時の50年前、高校時代の40年前の方が駅には賑わいが
あったように感じます。
白黒テレビの時代は、平の街に行くことが最大の娯楽でした 
返信する
これでしょうか? (平機関区)
2013-03-15 23:21:18
福臨鉄さま:

平駅の名残と言えば、これら以外にも1・2番線ホームの水飲み場もありますね。
よく探せば他にもありそうな気がしますが、トップ写真の右下の小さな○(文字は判別不能でした)も気になるところです。

私も子供の頃は、週末に平に行くのが何よりの楽しみでした。
平駅のホームで常磐線や磐東線の列車を眺めていると、運転士さんが運転席に招き入れてくれて、いろいろ教えてくれたのも良い思い出です。
返信する

コメントを投稿

無題」カテゴリの最新記事