goo blog サービス終了のお知らせ 

猫の家

日々の思いを投稿中!

風立ちぬ

2013-07-26 17:56:53 | 日常

今日は天気予報がハズレ良い天気になりましたが、暑くてとても低山にも行けない
ので午前中に久しぶりに車の洗車を済まし午後は映画鑑賞としました
普段アニメは見ないのですがスタジオスジブリは特別ですかね

 

映画はスタジオジブリの風立ちぬ

 

物語は零戦の設計者、堀越二郎を描いています

零戦大好きな私は共感出来る場面が多々ありました
奥さんの菜穂子との出会いと別れもジーンときますよ
メカニック大好きシニアにも受けると思います

最後、荒井由美のひこうき雲のエンディングが流れるのですが廻りの観客は誰も席を立たないで
聞きほれていました
ひこうき雲は風立ちぬにベストマッチです

 


マウス

2013-06-21 14:41:01 | 日常

WLAN(ワイヤレスラン)マウス購入

ワイヤレスのマウスと言えば赤外線マウスがメインですが、最近はWLANもあるのですね
奥さんと私は向かい合わせでPCを使用しているので、お互いに干渉するかと
思ったのですが、WLANだとリンク周波数が自動で変わるため干渉は無いようです

メーカー   logicool
型名   M187
価格    970円

 

今回購入したマウスです
マウスのUSBケーブルが無くなると相当スッキリします。皆さんもお試しあれ
PC本体側にはUSBの受信器、本体の電池は単4、1本使用です
後は電池の寿命がどの位持つかですね

 

 

今まで使用していたマウス、PCに付属していた物です

 


明日は楽しい登山

2012-09-13 17:48:16 | 日常

明日から登山です

登山の前に風呂場の混合水栓ですが(シャワーと洗面器用のお湯を切り替えるもの)以前から止めても少し漏れていました。洗面器で漏れた水を受けていたのですが、気持ちがHIGHになっているせいか修理にトライしてみました。
モンキースパナーで分解しパッキングを交換しようと思ったのですが、水道蛇口と違い交換は不可のようでした?

仕方ないのでホームセンターで購入です。
交換は結構面倒だったのですが何とかでしました。
水栓が新しくなると風呂場も新鮮、新しくなった感じがします。

交換後
綺麗になり家内も大喜び

交換前

ところで登山の話ですが
明日から二泊三日で燕岳、常念岳、蝶ヶ岳の表銀座登山です
リュックの準備も終了し後は出発のみです


雛人形

2012-02-21 20:58:58 | 日常

何年ぶりかで娘のお雛様をかざりました
99%が家内の仕事で私は雛段の設置位です

娘が嫁いでから本当は雛人形も持参して欲しかったのですが、マンション住まいでそれも叶わず
相変わらず我が家に置いてあります


これは刀ですね



扇子ですね



弓矢など



雛人形の登場です


町内役員終了

2011-12-25 16:31:48 | 日常

今年小松市白江町の町内役員をしましたが、今日次期役員に引継ぎが完了し
全て終了しました

役員の仕事は多岐に渡り町内会費、組費の集金に始まり町内のお世話です

こんなことを書いても皆さんはピンとこないかもしれません

絶対に当事者でない限り判りません
だったらブログに載せないほうが良いんじゃない?

当然です。載せるほうがオカシイ?

しかし

19年前に白江町に引越し初めての役員でしたが、町の方のお役に少しでも
貢献出来たかと思うとつい投稿してしまいました


白山が綺麗

2011-11-20 21:19:12 | 日常

北陸には珍しく良い天気になりました
小春日よりです。明日の日曜日も良い天気になりそうです

午前中はテニスに出かけ、午後金沢まで行きましたがあまりにも白山が綺麗で
撮影しながら帰宅しました

白山市から見た白山です




手取川から見た白山です




小松市自宅近くからの白山です


加能蟹(カノウガニ)

2011-11-10 19:15:00 | 日常

今年、蟹が解禁になり初めてのズワイ蟹です

福井県で水揚げした蟹は越前蟹、石川県で水揚げした蟹は以前はズワイ蟹と
呼ばれていましたが、越前蟹に対抗してブランド指向で加能蟹(カノウガニ)と
呼ばれるようになりました。




どちらにしても水揚げの場所が違うだけで日本海で漁獲されますので、同様
なのですが?





とにかく今夜は美味しく戴きました

皆さん蟹を購入してお試しあれ


涸沢のテント村です

2011-10-19 18:31:19 | 日常

穂高 #100503 「涸沢テント村の夜」"A Starry Night in Karasawa"


星空が綺麗ですね
夜明けと共に奥穂高、北穂高に登山でしょう
もうそろそろ北アルプスも秋から冬になります

今年は途中で挫折しましたが、来年は南岳から北穂高のキレット縦走したいです


白山

2011-02-11 16:39:44 | 日常

今日は久しぶりの良い天気で白山が綺麗です

石川県は天気が良いのですが、天気予報で東京に雪マークがついていましてので
今日は天候が逆転したみたいですね



今年は大雪だったのですが、雨が降って随分少なくなりました
もう2月も半ばに近づいてきました、まだもう一回位は降雪があるのかな??

新雪の時にもう一回”かんじき”登山をしたいです


近所の田んぼです。随分雪が少なくなりました


瞬間湯沸器故障

2011-01-23 21:43:33 | 日常

瞬間湯沸器故障です

1/22日(土)用の夜ボーンという音と共に点火しなくなりました

我家の新築時に設置したものですから18年位使用しています
メーカー   NORITZ
型名   GT-164W
故障表示 E-06

今朝、起きてからネットで検索するとNORITZのサービスセンターが見つかり早速修理
依頼の電話をしました。
何と修理依頼は24時間受付しています。凄いです!!

早速、状況を連絡すると24日(月)に修理日を連絡するとのことでしたが
午後、連絡が入り修理に来てくれました

生産年月日が古いため部品が無いと修理出来ないと事前に言われていたのですが
なんとか部品があり25日(火)に部品交換してくれるようです

新品湯沸器は30万円位かかるようで、修理で済み助かりました