goo blog サービス終了のお知らせ 

ぶるーべりー奮闘記2(ピクニック1)

つくばでオーガニックのブルーベリー育ててます。2009年から開園。
2018空調設備の整った休憩所もできました。

急にすずしいですね

2016-09-12 | Weblog

先週は体育祭など暑すぎるでしょと言う中天候不順でも行事はしなければならないと

今朝は涼しくて目が覚めました

いやー

体がついて行けません

息子は夏休み期間 お盆や台風でレッスンが変更になった分の穴埋めで農園には行けないことが多く

シーズンオフの気抜けもあり気力が低下しています

ちょっと前にやらなければと思っても すぐ紛れて 違うことしていて 思うように進みません

息子依存性に成ってるかも

何でも相談しててそれは良いことだけど 自分だけで解決しないことが増えて来た感じがします

老いては…の状況なのか 夏の疲れなのか

でも やらなければならないことは山積みです

カマキリはどんどん大きく成ってます

鳥避けネット外しのためには絡んだつる草を外さなければ 雑草は容赦ない 台風で壊れたブドウ棚も補修しなければ

今日も何者かに背中おされ なかなかことは進みません

地道にせっせ せっせ ………やるっきゃ無い

 


冷凍ブルーベリーあります

2016-09-11 | Weblog

今年の生果実が採れる頃から

冷凍ブルーベリーを頼んでくれるお客様

ジャムやソースを買いにきてくれたりしています どちらも前日迄に連絡くだされば

ピクニックでお渡し出来ます

秋の種まきシーズンです

今年は蕎麦を蒔いて見ようと思ってますが

耕運機が無いので 除草作業が大変 ロータリーが、有れば苦労しないのですが

雨の予報なので オカノリとラディッシュを蒔いたのに 雨降りません 

天気予報は雨でも50%とか どっちに転んでも良いような予報ばかりです


西瓜泥棒ー!

2016-09-10 | Weblog

第2ピクニックの隣の畑から西瓜貰いました 丸ごと西瓜をぱかーんと割った状態で

スプーンですくって食べました 甘くておいしかった様です

あ 私は キュウリが食べられない そして親戚の西瓜も 食べられません(>_<)ヽその時 畑に車を停めておくけど 泥棒に西瓜捕られるから 置きっぱなしにしておくと …大きな西瓜を捕られたそうです

世話してやっと収穫というとき盗むなんて なんてひどいことするんでしょう

ブルーベリー園は鍵かけてますが

裾上げれば入れるし 実際捕られても分からないけれど

せっせと育てた農産物を摂るなんて しかもちゃんと収穫のタイミングが分かるのは農業従事者な訳で ひどい話です

今朝も6時前に畑に行ったけれど もう8時前には暑くてヘロヘロです

今年は飲む点滴

これで 夏バテを凌いできました

ホントに効いたのかな 飲み過ぎると効かないかも 

 


残暑厳しいですね

2016-09-10 | Weblog

台風で雨が多く もう実が落ちる心配はないけれど すくすくと雑草が育ってます

シーズンが終わった気の緩みからか今の暑さが響きます

農園ではカエルか大きく成ってます

先日母の通院に付き合い 病院で散々待たされ その後スシ〇ーで昼食 サンマやアワビなど楽しみ 回転寿司で初めてデザートを頼みました

いちごのミルフィーユ コーヒーも頼みなんか 何でもあり 帰ってコーヒー飲もうっていうのも

満たされてしまう 不思議な気持ちになりました

コンビニもなかなかのデザートが揃ってるし 専門店は大変だなーと思います

ノンビリのほほんのぐるみさんあらあらこんな格好でよく寝違えないなー うらやましい


明日は久々のつくいち

2016-09-03 | Weblog

シーズン中は日曜日はお客様の予約がいっぱいで 参加できませんでした

9月第1週までは営業できるかなと思っていましたが、台風9号で実がいっぺんに落ち

味も水っぽくなり 営業はできなくなりました

去年も最後は長雨で実がずくずくになりました

天気に左右されるこの数年 きびしいですね

なんとか倒れた受付はもどしましたが 外れたトタンは戻してももう営業はしないし、また台風がきたら

外さなければならないし、、、ということで 現在 日差しを防ぐものがありません

現在日差しが強くなるとコンテナに逃げ込みです 普段ふつうに日差しをよけていた事が 

こんなに ありがたかったのかと痛感しています

くるみはこんな日陰でたりるのですが、、、

これから 今年は 苗の植え替えなども予定していますので やる事が山済みです

この残暑少しおさまるのを期待しています

 

今月までサマータイム 8時からオープン

11月はつくいち100回記念

今休んでいる店舗にも呼びかけ

にぎやかに開催します 色々計画立てています ヨガ パネルシアターなど

お楽しみにo(^▽^)o

 

 


残暑厳しい

2016-09-01 | Weblog

朝5時に目が覚めます

しかし シーズンも終わり そんなに早朝から息子起こすのも かわいそう 

そんなこんなで農園に着くのは7時から8時過ぎ もう日差しがあっちち

雑草だけは 元気いっぱいなのでぼうぼうになる前に刈っておかねば

草払い機で息子は第2ピクニックを私は第1ピクニックをかけました ネットやヒモを絡ませるという

エンジン止めて絡んだものを取り除く 

ネットに絡んだつる草も取らないとネットたためないし 野菜の種も蒔きたいし

でもこの日差し 暑すぎる

早朝の涼しい内に活動せねば

カマキリも大きく成ってます


残暑厳しい

2016-09-01 | Weblog

朝5時に目が覚めます

しかし シーズンも終わり そんなに早朝から息子起こすのも かわいそう 

そんなこんなで農園に着くのは7時から8時過ぎ もう日差しがあっちち

雑草だけは 元気いっぱいなのでぼうぼうになる前に刈っておかねば

草払い機で息子は第2ピクニックを私は第1ピクニックをかけました ネットやヒモを絡ませるという

エンジン止めて絡んだものを取り除く 

ネットに絡んだつる草も取らないとネットたためないし 野菜の種も蒔きたいし

でもこの日差し 暑すぎる

早朝の涼しい内に活動せねば

カマキリも大きく成ってます