今年はとにかく番狂わせ
5月は雨がほとんどなく 今年は苗を植えたのでいっぱい降ってほしいのに~
6月涼しい日が続き、色づきが例年より遅め?と思いきや
いきなり熟して しかも、熟してから過熟までがあまりにも短く。木についたまま
ジュースのようにとけたようになり、ぼとぼとと落下してしまう・・・うそ~
そして熟す順番もおお狂わせ中盤のエチョーダが真っ先に熟してしまって
急激にハイブッシュ系がピークを終えるという番狂わせ
7月急に暑くなったかと思うと曇りがちなのに、雨はほとんど降らない
暑さがこないとラビットアイ系の甘みが乗りません。
常に実が少なめで出荷はいつも溜まっていて・・・在庫がぜんぜんとれない これは初年度並み
シーズンオフのジャムやソースも作れない状況です つくいちやオーガニックファーマーズヴィレッジにも参加できない これは農園の手入れに集中しなさいという神のお告げか?
次々にあれもこれもしなくては・・・と、やらなければならないことはありがたいことにたくさ~んあります
5月は雨がほとんどなく 今年は苗を植えたのでいっぱい降ってほしいのに~
6月涼しい日が続き、色づきが例年より遅め?と思いきや
いきなり熟して しかも、熟してから過熟までがあまりにも短く。木についたまま
ジュースのようにとけたようになり、ぼとぼとと落下してしまう・・・うそ~
そして熟す順番もおお狂わせ中盤のエチョーダが真っ先に熟してしまって
急激にハイブッシュ系がピークを終えるという番狂わせ
7月急に暑くなったかと思うと曇りがちなのに、雨はほとんど降らない
暑さがこないとラビットアイ系の甘みが乗りません。
常に実が少なめで出荷はいつも溜まっていて・・・在庫がぜんぜんとれない これは初年度並み
シーズンオフのジャムやソースも作れない状況です つくいちやオーガニックファーマーズヴィレッジにも参加できない これは農園の手入れに集中しなさいという神のお告げか?
次々にあれもこれもしなくては・・・と、やらなければならないことはありがたいことにたくさ~んあります
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます