goo blog サービス終了のお知らせ 

しゅんぎくの1・2・3♪

興味のある事 ・ なんでも日記☆

行ってきました~!

2008-09-08 09:10:29 | キャンプ


やぁやぁ今回のキャンプはなんというか…
なんともなんとも(´・ω・`)☆

しゅんぎく家では2泊キャンプが基本なので、本来なら今週末からの3連休で行きたい所だったのですが、今週末はパパちゃんが会社の慰安旅行でいないので、泳げる最後の週末という事で行って来ました。

1泊なので、なるべく近場で川があるキャンプ場…という事で、今回選んだのは家から1時間半程で行ける、源じいの森 に決めました。

この源じいの森は、しゅんぎくが会社に勤めていた時に、同期の男の子がこの源じいの森がある赤村から通勤していて(!)、毎年夏にみんなでこの源じいの森のロッジに泊まりに行っていました。

それに、しゅんぎくが初めてテントを張った、思い出のキャンプ場でもあります(^^=)
会社に入社してから、先輩やそのお友達達と10人位でいつも集まって遊んでいたのですが、みんなで源じいのバンガローに泊まりに行った際に、しゅんぎくはど~してもテントを使いたくて「私はテントで寝ます!」と、持参したのでした。

すっごい輪を乱してますがっ(^▽^;)
でもそれが言える位、みんな気心の知れた仲間だったのですよ ^^

というのも、もともとバイクでツーリングに行く時に野宿がしたくて、モンベルのムーンライトⅢを購入したのに、さすがに親から女の子1人で野宿するのだけはやめてくれと言われて(笑)
せっかく買ったのに使うに使えなかったので、このチャンスに! と思ったのです。

するとリーダー格の人に、「1人でテントでって、何かあったら責任取れんから、○○、お前も行け。」って、え~~、それもどうよ!? と(^^;)
まぁでも○○って言われた人はすご~く大人しくて良い人だったし、みんな気を許した間柄だったので、襲われる!? なぁんて心配はなかったんですけどね。
案の定、「自分が寝ないで見張って守るからね! 安心して寝ていいからねっ (´▽`)」とか言ってたのに、沢山飲んでたので5分で撃沈してました (*´艸`*)ウププ

まぁそんな若かりし頃の思い出のキャンプ場なのですが、家族で行くのは初めてです。
今回は雨! やっぱり雨が降っちゃいました
撤収時にも降って、大変でした
人も多かったし、デイキャンプの人もわんさかいたしね。
川も小耳には挟んでいましたが、そんなに綺麗ではないので、さぁ泳ぐぞ~~! と、食指が動く事もなく…

子供ちゃんとパパちゃんは泳いでましたけど、しゅんぎくは結局足のみ。

温泉は素晴らしかったんだけど、とにかく若者が多くて、なんか合宿でもあったんかなっていう位。
ちびっこの数もかなりのもので、保育園かっ!? って1人ツッコミ入れちゃいました(^▽^;)

極近というのはこの上もない魅力なんだけど…
川遊び目的としては、もうないかな~。

まぁまた順を追ってキャンプレポをアップしま~す




行ってきまぁ~す(^▽^)ノ☆

2008-09-06 05:23:16 | キャンプ
今日から1泊で、キャンプに行ってきます!
心配したお天気も… あれ? あれれ??
今最新の天気予報で確認したら、今日は昼から開いた傘マークになってる~っ

元々土日は週の初め頃は傘マークの予報だったのが、「晴れ/曇り」に変わってたのにぃ~

まぁいいや、とりあえず行ってきま~す ^^;





夏休み作品展

2008-09-05 09:29:36 | 子供


昨日のスクールヘルパーの時に、今小学校であっている作品展ものぞいてきました。

他の人はどんなのを作っているのかな~と思いながら、見てビックリ!
すっごい力作揃いです~っ (*゜Д゜)!

子供が作ったんだなぁ~(*´ー`*) というほのぼの系から、こ、これは! という超大作まで色々でした。
親が手伝うにしても、そこかしこに子供やりましたって雰囲気を出しとくものだと思っていたのですが、中には作る工程や感想をまとめた表まで、パソコンで完璧に作り上げているものもあって、どこを子供がやったのか、まったくわからない作品もあり…。(もしかしたら、パソコンを大人顔負けに駆使できるスーパー小学生なのかもしれませんが☆)

他のヘルパーさん曰く、明らかに親の作品でも金賞を取ったりするらしく、どうだかね~と言っていました

あぁ、来年はどうしよう…(^^;)






<昨日の晩ご飯>

ロールキャベツのパスタ添え(昨日の残りに+α)
ポテトサラダ
ささみと三つ葉の中華和え
オクラとつるむらさきのおひたし

キャンプレポ 2日目

2008-09-04 16:14:17 | つぶやき
今日は夏休み明け初のスクールヘルパーでした。
朝顔の鉢植えを抱えて、えっちらほっちらと歩いて行ったので疲れました(^^;)


キャンプレポ2日目分をちょび~っとアップしてます。 こちら

切れぎれで見るのがうっとぉしい方は、最後にまとめた後に見てくださいね ^^;





<昨日の晩ご飯>

ロールキャベツ
豚肉のしょうが焼き(昨日の残り)
ゴーヤのおひたし

キャンプレポ 続き

2008-09-03 10:46:16 | つぶやき
今週末、キャンプに行く予定なんですけど…
また微妙~な感じ ^^;

週間天気予報で、見事に土日だけ傘マーク(´・ω・`)☆
またおじいちゃんにお願いしとくか…。


さてさて、キャンプレポはたまる一方なので、地味~に少しずつでもこなしていかなければね (A;´・ω・) フキフキ

お盆キャンプの1日目の続きを、前回アップ分のお尻にくっつけて再アップしました。


こちら で飛んでいけま~す ^^






<昨日の晩ご飯>

豚のしょうが焼き
タコとわかめ・きゅうりの酢の物
卵豆腐

新学期

2008-09-02 08:58:14 | 子供
福田さん、辞めちゃったね~…。
今はいろんな問題が山積で大変なんだろうけど、1年足らずというのは早すぎるような。。。



子供ちゃんは、昨日から2学期が始まりました。
初日は午前中で帰ってきましたが、今日から給食も始まって、いつも通りの生活に戻ります。

普通子供って、新学期が始まるのってどう思うのかな?
休みが終わるのがイヤ~って思うのかな?
それとも、早くお友達に会いたいっ!って、楽しみなのかな??

うちの子供ちゃんは思いっきり前者です (^^;)
8月の後半からため息の連続です。
久し振りにお友達に会うのも恥ずかしいし、お勉強も難しくなるから行きたくないのだそうな

夏休み最後の晩ご飯の時に、自分のお腹をつまんでいるから何をしているのかと思ったら、「僕のお腹、丸くなった? 太ったって思われたくない (;´Д` ) 」だって!
「顔だって、僕変わってたら嫌だぁ~ だってお兄ちゃんになったら顔も変わるんよ!」

ダイジョウブ、40日そこらでそんなに激変しませんからっ


そして昨日。
元気に「た~だ~い~ま~~っ!」と帰ってきました(^^=)
あんなに嫌がっていたけど、行ったらやっぱり楽しかったって
まぁいつものパターンですな ヾ(´▽`)


さてさて私の方は、幼稚園時代のお友達とランチに行ってきま~す(^▽^)ノ☆
親子共々お世話になっている、おなじみのT君ママと、小学校が別々になってそれ以来会ってないA君ママと、3人で行ってきます。

決まったのはついこの前なんだけど、この日が楽しみで、楽しみで (*´艸`*)ムププ
お仕事しているパパちゃんには申し訳ないんだけど、まぁたま~に、の事なので… ねっ ヾ(;´▽`A






<昨日の晩ご飯>

焼き鮭
なめこのおろし和え
焼きなすの特製たれ
ウィンナーのグリル焼き
牛肉のしぐれ煮

昨日思った事

2008-09-01 12:25:46 | つぶやき
昨日は朝から車を車検に出しました。
11万4千円が飛んで行きました~ (´;ω⊂ アイタタ

で、代車をお借りして、近くの激安スーパーに寄ってお買い物をしました。

青果コーナーで、イチジクが3~4個入って198円!
今年はまだイチジクを食べていなかったので、買おうかどうしようかと悩みましたが、家にはバナナ、巨峰、グリーンキウィ&イエローキウィ、リンゴ、桃と、野菜室を果物が占領しているので、まぁ今はいいかと諦めました>買い過ぎです ^^;

で、他の売り場をテクテクと見てまわっていると、お刺身用のヤズが1匹100円!
おぉ~~、安い!! 1尾はお刺身にして、もう1尾を塩焼きにしよう! と2尾を袋にいれ、やっぱ朝からスーパーに来ると違うねぇ~等とホクホク(^^=)

何をするにも出足が遅いので、午前中にスーパーに来る事は稀なんです ヾ(;´▽`A

そうこうしていると、タイムサービスの放送が。
なんと先ほどのイチジクが10分間に限り、198円→100円に!!

ダ~~~ッシュ

結局自分ち用に2パック、後で寄るつもりにしていた実家にも2パック持って行ってあげる事にしました ^^

さてここの青果コーナーには、桃やイチジクなどの柔らかくて傷みやすい物の所には、「絶対に押したり、触ったりしないで下さい! 見つけたら責任を取ってお買い上げ頂きます!」と書いてあります。

確かにお肉や野菜なんかでも、パックの上からギュ~ギュ~押して確認しているおばさん、いますよね。
しゅんぎくもあれ、嫌いです。そういうおばさんに限って、あれこれ押して結局買わないの
まぁハリとか弾力とかを確認しているんでしょうけど、やめて欲しいです。

だからお店側の強気な↑は、アッパレ! 位に思ったしゅんぎくですがっ。

レジの若いお姉さんが頂けなかった

  「イチジク、全部まとめていいですか~?」

 「?? えぇと、2つは別に持って行くので分けて欲しいんですけど。」

まとめるってなんだ? と思いながら見ていると、そのお姉さん、透明のパックに入っていたイチジクを、ゴロゴロゴロ~っと、ビニールに乱雑に移し替え始めました!

えっ、そんな事した方がすぐに傷んじゃう!!

「あのっすいません、1つの方は透明のパックごと入れて頂く事はできますか?」と聞くと、「あ、いいですよ~。」

せめて実家に持って行く方はパックのまま…と思ったのですが、そのお姉さん。
縦に積んで入れてくれました( ̄▽ ̄;)
パックにフタとかはないので、イチジクの上に直置きです

普通こういう場合は横に置くんじゃないの??(横に入るサイズの袋でした)
センスな~~いっ

お店もそんな「傷んじゃうんだから絶対触るな!」的な対応なら、購入した後の対応もそれなりによろしくお願いします(^^;)



それと、もう1つ。
とっても狭い、特設会場別内での事。

狭い上にお客さんもそこそこいる中、小さな女の子の姉妹がわ~わ~きゃ~きゃ~とそれはもう大騒ぎで走り回っていました。

危ないなぁ、親は何してるんだろうと見ていると、お父さんらしき人が、少し年上のお兄ちゃんらしき人に、「ちゃんと見とけよ」と言っています。

「アンタが見ろ~~~~っ!!!」

…って、言いたいけど、言えない>小心者


別の男の子は売り物のビニールがかけてあるサッカーボールを土足で蹴って遊んでいます。
そりゃぁサッカーボールは足で蹴って遊ぶ物だけど、売り物でそんな派手に遊んじゃいけないでしょ
親もすぐそばにいたけど、やっぱり注意はしていません。

なんだかなぁ~、親がちゃんと注意したり教えてあげないと、子供はそれが迷惑行為だと悟らずに、どんどんエスカレートしちゃうよ?

なんとなくもわもわとしてしまった昨日の出来事でしたっ(´・ω・`)☆






<昨日の晩ご飯>

ヤズの塩焼き
麻婆春雨
オクラの特製タレ
アサリのお味噌汁

結局ヤズも1尾は実家にあげちゃいました(^^=)