自然を満喫

あるがまま、気のむくまま、自然を散歩、
日々“ 感動・感謝“しております。

国営 武蔵丘陵 森林公園   7月の旅   22年7月21日

2010年07月21日 | Weblog

森林公園 

ゆりの王様【やまゆり】 
自生地で3000株 開花

丘陵の緑のトンネルが続く【森林浴を充分】
楽しみながら散歩できる

 

森林公園の見頃
2月… 寿‥2月中旬~2月下旬
4月…(ソメイヨシノ)‥3月下旬~4月初旬
4月…アイスランドポピー‥4月中旬~5月初旬
5月…新緑‥5月初旬
5月…ルビナス‥5月中旬~下旬
7月…ヤマユリ‥7月中旬~下旬
(中央口より徒歩8分・ヤマユリ小径
11月…カエデ‥11月中旬~下旬


池袋…東武東上線→森林公園駅・下車 (急行約60分)
バス…立正大学行き→滑川中学校前・下車 (約7分)
徒歩(7分)
今回は欠席 残念 (; ;)でした        


日本最高地 万座温泉を訪ねる旅   22年7月1日~2日

2010年07月02日 | Weblog

荒川高齢者連合
日暮里支部の研修旅行

岩松院 『八方睨み鳳凰図』
21畳敷本堂の天井いっぱいに描かれた極彩色
葛飾北斎晩年の大作
孔雀石、鶏冠石、高価な鉱石を使った絵の具で描かれた
鳳凰図は、160余年がたったとは思えないほど鮮やか。
前は寝て天井を眺めたそうですが
今は椅子にかけて見るようになっていた

 

『松代象山地下壕』
第2次大戦末期の1944年(昭和19年)、
本土決戦最後の拠点として大本営、政府各省
松代に移すという政府の計画のもと、象山、舞鶴山、皆神山
三カ所で碁盤の目状に、全長約10Kmの地下壕が掘られた。
当時で2億円の資金と、延べ300万人の労働者を動員したが、
75%まで進んだところで終戦を迎え工事は中止された。
現在は長野市が管理し、一部500mの区間が見学コースに。
労働された方々の苦労さに身が引き締まる思いだった



行程
首都高、外環道、関越道、渋川伊香保ICー岩井堂観世音御堂
やんばダム資料館ー長野原(昼食)ー白根山(お釜・弓池 見学)
「日進館 万座温泉ホテル」1泊
志賀高原ルートー岩松院ー善光寺(昼食)ー松代象山地下壕
(見学)ー宮坂酒造ー長野IC、上信越道、関越道、外環道、首都高