goo blog サービス終了のお知らせ 

自然を満喫

あるがまま、気のむくまま、自然を散歩、
日々“ 感動・感謝“しております。

2024年12月15日 ドレミの歌

2024年12月15日 | 写真ギャラリー

♪ ドレミの歌  ♪ 

ドはドーナツの ド レはレモンの レ

ミはみんなの ミ ファはファイトの ファ

ソは青い 空 ラはラッパの ラ

シは幸せよ さあ歌いましょう

どんな時も 列を組んで みんな楽しくファイトを持って

空をあおいで ランララララララー

幸せのうた さあ歌いましょう

 

 

 


2024年12月8日 リンゴの唄

2024年12月08日 | 写真ギャラリー

♪ リンゴの唄 ♪

赤いリンゴに 唇よせて だまって見ている 青い空

リンゴは何にも言わないけれど リンゴの気持ちはよく分かる

リンゴ可愛いや 可愛いやリンゴ

あの子良い子だ 気立ての良い子 リンゴによく似た可愛い娘

誰方が言ったか うれしい噂 軽いクシャミも 飛んででる

リンゴ可愛いや 可愛いやリンゴ


2024/12/01 冬至

2024年12月01日 | 写真ギャラリー

冬至に欠かせない食べ物

ゆず、かぼちゃ、あずき、れんこん

邪気を払い・感謝の心


2024/11/25 クリスマスリース

2024年11月25日 | 写真ギャラリー

ポインセチアは

最初  キリストの誕生祭の行列に使われ

徐々に クリスマスの飾りとして世界中に広まった

真っ赤な葉の美しいポインセチア

 切れ目のないリースは「永遠」の象徴


2024/11/22 ソレントの風景 

2024年11月22日 | 写真ギャラリー

♪ 帰れソレントへ ♪

うるわしのソレント 海原はるかに

夕もやたなぴき 思い出さそう

オレンジの香り はるかにただよい 森の緑にも 風はささやく

今はただひとり 過ぎし日しのべば

帰れきみ ふるさとの町 このソレントへ 帰れよ


2024年11月17日 サッちゃん

2024年11月17日 | 写真ギャラリー

サッちゃんはね  

サチコっていうんだ ほんとはね

だけどちっちゃいから 自分のこと サッちゃんって

呼ぶんだよ  おかしいな  サッちゃん

サッちゃんはね

バナナがだいすき ほんとだよ

だけどちっちゃいから バナナは半分しか

食べられないの  かわいそうね  サッちゃん

 

 

 

 


2024年11月9日 菊とバラ

2024年11月09日 | 写真ギャラリー

秋を代表する 秋バラ の花

華やかな、アレンジメント


2024年11月8日 便利なエコバック

2024年11月08日 | 写真ギャラリー

初めての体験・藍染エコバック

ディサービスで作ってきました

 


2024年11月2日 塗り絵

2024年11月02日 | 写真ギャラリー

桃太郎さん 桃太郎さん

お腰につけた黍団子 一つ私にくださいな

やりましょう  やりましょう

これから鬼の征伐に  ついて行くならやりましょう

行きましょう 行きましょう

あなたについて何処までも  家来になって行きましょう

描いて   歌って   童にかえり


2024年11月1日 皇帝ダリア

2024年11月01日 | 写真ギャラリー

晩秋に美しい花

学習センター校庭に咲いた、2014年に撮った写真です


2024年10月27日 薔薇の花

2024年10月27日 | 写真ギャラリー

折り紙 始めた頃の壁掛

 


2024年10月27日 木瓜の花

2024年10月27日 | 写真ギャラリー

寒木瓜

秋の終盤に11月頃から咲き始める、梅の花に似ています。

多くは温かくなる、3月~5月頃に咲く、

季節を問わず咲く品種も。

 


令和6年10月24日 冬の花壇

2024年10月24日 | 写真ギャラリー

パンジー・ビオラ・ともに花壇を彩る

プリムラジュリアン

サクラソウの仲間で

ピンク、赤、白、黄色、紫、花色も豊富


近くの公園へお花見に   令和2年3月21日(土)

2020年03月21日 | 写真ギャラリー

良いお天気です、
散歩がてら近くの公園へ

3日前は寒くて蕾でしたが
昨日今日の暖かさで、一気に咲き
子供達も大勢元気に遊んでいました。

   

   

 

 


くす玉を折る 令和2年3月7日(土)

2020年03月07日 | 写真ギャラリー

桃の節句も終わりましたが

退屈しのぎに「くす玉」を折りました

コロナウイルス感染予防の為

区の施設など、すべてが中止になり

なるべく外出はしないように、注意する事