
~~ 恋の季節 ~~
キジが盛んにアピールしています。 近づいてきたのはハトでした。そっぽを向いてま...

雨引観音のクジャク
境内をかっ歩するクジャクです。 雨引観音では、数羽のクジャクが放し飼いされています。 クジャク以外にもアヒルやカモも自由に歩き回っています。 ...

森林公園 秋の七草園(キキョウ・ナデシコ)
カワラナデシコが咲いていました。 武蔵丘陵森林公園の秋の七草園です。(埼玉県滑川町) キキョウも見頃を迎えています。 一度刈り込みをして、秋にも満...

森林公園 秋の七草園(オミナエシ・クズ・ハギ)
早くも見頃になったオミナエシです。 猛暑続きですが、ちょっぴり秋を感じる花です。 ...

孫と一緒に尾瀬ヶ原ハイキング
孫と一緒に 尾瀬ヶ原を歩きました。 前泊をしたので朝5時に戸倉駐車場に到着。まだ...

水沢観音に参拝
坂東三十三観音霊場の第16番札所「水沢観音」にお参りしました。 元禄時代に建立...

ツマグロヒョウモン
キバナコスモスに群れるツマグロヒョウモンです。 食事に夢中で、人が近づいても逃...

幸せの桜咲く「櫻木神社」
千葉県野田市の桜台に社を構える「櫻木神社」です。 十月桜が見頃になっていました。 この神社では「七五山桜」と呼んでいます。 << おま...

秩父夜祭 No.1(大祭)
「日本三大曳山祭」の一つ、秩父夜祭に行ってきました。(3日) 秩父夜祭は、秩父神...

秩父夜祭 No.2(3日大祭 日中の様子)
秩父市内は祭り一色です。 出番を待つ山車です。 秩父神社の境内では、笠鉾...