goo blog サービス終了のお知らせ 

称讃寺の和尚さんの独り言。お坊さんって こんなんでいいのかなぁ~と思いながらの毎日です。ナマクラ坊主のブログです。

浄土真宗本願寺派(西本願寺派)称讃寺の住職の瑞田信弘です。毎日忙しくしておりますが、ふと気づいた事を書いてみます。

親に手が掛かりはじめました。

2012年05月15日 23時18分17秒 | 独り言 ぼやき

2月の9日 母親(79才)が階段の中ごろで転倒。右腕を開放骨折。赤十字病院に入院、手術。術後の入院中 夜中にトイレで転倒、大腿骨骨折。人工骨頭を入れる手術を実施。その後 民間病院への転院を促され リハビリの為 広瀬病院に転院。4月下旬に退院。要介護2と判定され 5月から週2回のディサービスに行き始めました。およそ 3ケ月の入院で 認知のレベルが急激に低下し 高齢の親と同居する私たちの生活は一変しました。

少し余裕が出て来たのでブログを復活したいと思います。