8月19日(第3水)午後6時、
「瑞田和尚のここらでホッと一息つきましょう」始まりました。
レギュラーの岩佐一史君は アメリカ・ニューヨークで日本のお香の文化を普及啓発するために頑張っています。
金倉寺の村上君は 大阪でしょうか?
本日のゲストは香川大学医学部精神神経科教授 中村祐先生です。今日は 中村祐先生と私の2人で1時間担当します。中村祐先生は臨床心理士でもあります。心が落ち込んだ時 誰かに話を聞いて貰う事、例えば庭の草抜き等の単純作業をやると 心のマイナス・スパイラルが防げるとのアドバイスを戴きました。...
中村祐先生は認知症の第一人者です。認知症の初期症状や早期の治療・投薬の必要性を聴きました。認知症は誰でもなるポピュラーな病気で高齢化に伴って患者数がどんどん増えているそうです。一口に認知症と言っても 個人差があり よく観察すると できる事とできない事がそれぞれ違うので、できない事を強要しなく できる事をより褒めると 本人も家族も幸せだとの指摘もありました。本人が不快な感情になり怒ったり怒鳴ったりするたびに脳みそがすり減っているんだよ との言葉にはハッとさせられました。また チャンスがあれば 次は鬱についてお聴きしたいです。中村祐先生、有難うございました。