
おはようございます、神奈川県相模原市相模大野の中国料理店、
昌龍飯店の河内です
いよいよ、6月です、昌龍飯店でも本日より
2014 夏限定メニューを開始いたします
第2弾は「冷やしサンマー麺」の登場です。

今年初登場となる、冷やしサンマー麺
まずは、食材をチェック
サンマー麺と言う事で
もやしがメインになります

熱した油でお肉などを油通ししていきます

調味料、スープなどを入れて
サンマー麺の具作り
作った後に冷やしておきます

そして、麺
茹でた後に流水してぬめりを取り
氷水でしめます

器に盛り付け完成!

スープは中華スープを冷やした物

お好みで石垣島の島コショウ「ピパーツ」をふりかけて
お召し上がりください

神奈川県のご当地ラーメンでもあるサンマー麺を
昌龍飯店風のアレンジした「冷やしサンマー麺」
お野菜もたっぷり、さっぱりとしたお味に仕上げた逸品
これからの暑い季節にオススメの
2014 夏限定メニュー 第2弾 「冷やしサンマー麺」でした。
「昌龍飯店 ツイッター」↓
http://twitter.com/syoryu_kawauti
昌龍飯店店長の「風景写真ブログ」も公開中!↓
「風景写真ブログ Entrance」
昌龍飯店CM↓
「http://cmizer.com/movie/23232」
リニューアルした「昌龍飯店HP」もよろしく↓
http://syoryuhanten.jp/
昌龍飯店では一緒に働いてくださる仲間を募集しています。
詳しいお問い合わせはメールでお願いします。
info@syoryuhanten.jpまで
「中国料理 昌龍飯店」
場所 神奈川県相模原市相模大野5-28-13
TEL 042-743-2341
営業時間 昼11:00~15:00(LO14:45)
夜17:30~22:00(LO21:40)
定休日 水曜日
昌龍飯店の河内です
いよいよ、6月です、昌龍飯店でも本日より
2014 夏限定メニューを開始いたします
第2弾は「冷やしサンマー麺」の登場です。

今年初登場となる、冷やしサンマー麺
まずは、食材をチェック
サンマー麺と言う事で
もやしがメインになります

熱した油でお肉などを油通ししていきます

調味料、スープなどを入れて
サンマー麺の具作り
作った後に冷やしておきます

そして、麺
茹でた後に流水してぬめりを取り
氷水でしめます

器に盛り付け完成!

スープは中華スープを冷やした物

お好みで石垣島の島コショウ「ピパーツ」をふりかけて
お召し上がりください

神奈川県のご当地ラーメンでもあるサンマー麺を
昌龍飯店風のアレンジした「冷やしサンマー麺」
お野菜もたっぷり、さっぱりとしたお味に仕上げた逸品
これからの暑い季節にオススメの
2014 夏限定メニュー 第2弾 「冷やしサンマー麺」でした。
「昌龍飯店 ツイッター」↓
http://twitter.com/syoryu_kawauti
昌龍飯店店長の「風景写真ブログ」も公開中!↓
「風景写真ブログ Entrance」
昌龍飯店CM↓
「http://cmizer.com/movie/23232」
リニューアルした「昌龍飯店HP」もよろしく↓
http://syoryuhanten.jp/
昌龍飯店では一緒に働いてくださる仲間を募集しています。
詳しいお問い合わせはメールでお願いします。
info@syoryuhanten.jpまで
「中国料理 昌龍飯店」
場所 神奈川県相模原市相模大野5-28-13
TEL 042-743-2341
営業時間 昼11:00~15:00(LO14:45)
夜17:30~22:00(LO21:40)
定休日 水曜日
私の好物のサンマー麺が、、、
ぜひ食せねば。。。^0^)/
>コメントありがとうございます
一日、数量限定ですので
お早目にご来店してください
お待ちいたしております。
最後の冷やしサンマー麺、残り物に福♪
あんかけは冷たいとどうかなと想いましたが、実においしくまとまっていました♪
冷たいあんかけがジュレっぽくもあり、イイですね♪
ひとつ想ったのは、肉は脂が冷めるとあまり感じよくないので、ひき肉か鶏肉がいいかなー、と。
それと折角のスープ、もう少し多めか、できたら最後につけめんみたいに熱いスープで「スープ割り」できると、さらに嬉しいかも、、、
>コメントありがとうございます
今年が初登場の「冷やしサンマー麺」
来年へ向けて微調整が必要そうですね
ご意見ありがとうございます