goo blog サービス終了のお知らせ 

【相模大野の中華料理店、昌龍飯店の店長ブログ】

神奈川県相模原市相模大野相模女子大学近くの中華料理店、宴会や出前もしておりロハス的な健康メニューもあるお店の店長ブログ

相模大野に初 蕎麦ダイニング&バー Do-tun(どーつん)オープン!

2010-02-27 10:06:10 | グルメ・食べ歩き
おはようございます、神奈川県相模原市相模大野の中華料理店

昌龍飯店の河内です、相模大野のに今までないお洒落なお店

「蕎麦ダイニング&バー Do-tun(どーつん)」さんがオープンした

との事でおじゃましてきました。



場所は相模大野北口から徒歩6分

報徳二宮神社前の 石臼挽き手打ち蕎麦 「さん晴」さんの奥に



蕎麦ダイニング&バー Do-tun(どーつん)さんはあります



早速、店内へ、、、

おおっ、蕎麦ダイニングと言うだけあり

かなりお洒落な雰囲気



席に案内され、まずは

メニューを拝見です



実は、こちらのお店

いろいろなこだわりがあるそうなんです

店内では映画館を思い出すような

巨大なスクリーン映像



入り口から個室へ移動すると



高級ロッジに来たかのような

リラックスできるソファーのお部屋

こちらでは、宴会も楽しめるようです



さて、パシパシと写真を撮っていると

かわいらしい店員さんがお料理をもってきてくださいました



こちらがこだわりの「おそば屋さんの厚焼き玉子」



食材となる卵は養鶏所から仕入れる

新鮮な赤玉を使用するそうです



オリジナルだしをブレンドして

丁寧につくる玉子焼き



では、いただきます

おおっ、う、う、う、うまい

お上品なお味に仕上がっており

玉子焼きと言うより

スイーツに近い感覚です



他にも、女性に大人気の「Do-tun ポテトサラダ」

こちらもいいお味、是非堪能してみてください



そして、高級割烹店でしか食べれないような

「鴨のあぶり刺し」

早速、いただきます

おおっ、これまた

う、う、う、う、まい

納得のおいしさです



こだわりは食べ物だけではありません

「オリジナル蕎麦焼酎 よしまさのそば湯割り」が大人気



やはり、しめは蕎麦

いろいろと種類がありますが

今回は「からみせいろ」をチョイス



粉から練り上げて作る蕎麦



カウンターからも作っているところが拝見できます



では、こだわりのお蕎麦をいただきます

おおっ、これまた

う、う、う、う、うまい!!

実は、こちらのご主人、蕎麦職人として20年の経歴をもつ匠職人

町田近辺で「よしまさ」と言うお蕎麦屋さんを経営していたそうですが

今回、おもいきって「蕎麦ダイニング」をオープンしたそうなんです



そして、しめのしめはもちろんデザート

大盛りの注文も度々ある大人気の「そばの実アイス」

では、いただきます

おおっ、う、う、う、うまい

炒った、蕎麦の実がクリスピーでいい食感

私が女性ならメロメロになりそうなお味です



そして、店内でみかける「亀」さん

実は、お店の名前「Do-tun(どーつん)」も地方の方言で

「亀」と言うそうなんです

亀さんのように一歩、一歩、のんびりしながら

歩み、お客様ものんびりとほっくりしながら

食べて、飲んで楽しんでいただきたいと言う

ご主人の心意気が店名になっているそうなんです



こだわりの食事、厳選したお酒

お洒落な空間、相模大野に初登場した

「蕎麦ダイニング&バー Do-tun(どーつん)」さんでした。







「蕎麦ダイニング&バー Do-tun(どーつん)」



場所   神奈川県相模原市相模大野6-15-43

TEL  042-747-5537

営業時間 昼11:30~14:00 夜17:00~24:00(LO23:00)

定休日  月曜日







昌龍飯店店長の「風景写真ブログ」も公開中!↓

風景写真ブログ Entrance



昌龍飯店CM

http://cmizer.com/movie/23232





リニューアルした「昌龍飯店HP」もよろしく↓

http://syoryuhanten.jp/




昌龍飯店では一緒に働いてくださる仲間を募集しています。

詳しいお問い合わせはメールでお願いします。

info@syoryuhanten.jpまで




「中国料理 昌龍飯店」

場所   神奈川県相模原市相模大野5-28-13
 
TEL   042-743-2341

営業時間 昼11:00~15:00(LO14:45)
       夜17:30~22:00(LO21:40)

定休日  水曜日

駐車場  3台



最新の画像もっと見る

7 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown ()
2010-02-27 13:02:39
おおっ、こんなお店だったのですねー「どーつん」!
隠れ家的でお洒落ですね、特に個室はちょっとしたパーティーなんかによさげです。
そしてやはり蕎麦にコダワリがあるのですね。
これは、「さん晴」とのハシゴがお勧めですね^_^)
返信する
Unknown ()
2010-02-27 13:02:46
おおっ、こんなお店だったのですねー「どーつん」!
隠れ家的でお洒落ですね、特に個室はちょっとしたパーティーなんかによさげです。
そしてやはり蕎麦にコダワリがあるのですね。
これは、「さん晴」とのハシゴがお勧めですね^_^)
返信する
Unknown (カウ)
2010-02-27 18:41:38
あ~!!
こちらだったんですね(苦笑)

う~ん…
のんびりした時間が出来たら行ってみたいです♪

娘の進路は決まったものの…

私自身に心のゆとりがありません(苦笑)

のんびり出来る様になったら…
是非とも行ってみたいです(笑)

返信する
Unknown (河内)
2010-02-28 10:17:56
杏様>
コメントありがとうございます

いや~、初めてお伺いいたしましたが

すてきなお店でした

時間があれば、是非お伺いしてみてください。
返信する
Unknown (河内)
2010-02-28 10:20:50
カウ様>
コメントありがとうございます

いろいろと大変そうですが

たまには気分転換も必要だと思います

私は気分転換しっぱなしかも知れませんが(汗)

体にはお気をつけて

適度に頑張ってください。
返信する
行ってきました (カウ)
2010-03-05 02:20:44
昨夜、Do-tun行ってきました。
1人で行ったのですが、落ち着いたいい雰囲気でした。
焼酎の蕎麦茶割りをいただきましたが、とても美味しくいただきました。
ありがとうございました。

返信する
Unknown (河内)
2010-03-05 10:29:21
カウ様>
コメントありがとうございます

おおっ、さすが、フットワークがいいですね~

次回は、蕎麦アイスにもチャレンジしてみてください
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。