
おはようございます、昌龍飯店の河内です、みなさんはご存知でしょうか?
実は相模原の特産品のひとつにダチョウがあるのです、今回はそのダチョウが
放牧されている「ダチョウ牧場」に行ってきました。(前編)

場所は自然豊かな相模原に「ダチョウ牧場」はあります

ひなと大人のダチョウは別々に育てられており
今回はひなちゃんの紹介です

お伺いすると、ちょうどごはんの時間
飼育員のおじさんがごはんの準備をすると
飛ぶように走ってきます
(かわいいですね~)

実はこの日、学生さんが研修でやってきており
ダチョウさんの飼育をお手伝いなさっておりました
(う~ん、将来がたのしみですね)

生後数ヶ月のひなちゃん
実はこの時期が一番大変だそうで、気をつけないと
ストレスなどで死んでしまう事もあるそうです
ですが、さすがプロの飼育員のおじさん
独自の方法で元気に成長しております

!!!!
おおっ、写真を撮っていると
ひなちゃんの来襲
物珍しいのか、体に染み付いた中華の香りの為か
ひなちゃん達に襲われてしまいました
ふりほどいて逃げる訳にもいかず
すり足で退散です
いや~、かわいかったですね
さて、次回は大人のダチョウさんの所へお伺いです。
リニューアルした「昌龍飯店HP」もよろしく↓
http://syoryuhanten.jp/
昌龍飯店では一緒に働いてくださる仲間を募集しています。
詳しいお問い合わせはメールでお願いします。
info@syoryuhanten.jpまで
「中国料理 昌龍飯店」
場所 神奈川県相模原市相模大野5-28-13
TEL 042-743-2341
営業時間 昼11:00~15:00(LO14:45)
夜17:30~22:00(LO21:45)
定休日 水曜日
駐車場 3台
実は相模原の特産品のひとつにダチョウがあるのです、今回はそのダチョウが
放牧されている「ダチョウ牧場」に行ってきました。(前編)

場所は自然豊かな相模原に「ダチョウ牧場」はあります

ひなと大人のダチョウは別々に育てられており
今回はひなちゃんの紹介です

お伺いすると、ちょうどごはんの時間
飼育員のおじさんがごはんの準備をすると
飛ぶように走ってきます
(かわいいですね~)

実はこの日、学生さんが研修でやってきており
ダチョウさんの飼育をお手伝いなさっておりました
(う~ん、将来がたのしみですね)

生後数ヶ月のひなちゃん
実はこの時期が一番大変だそうで、気をつけないと
ストレスなどで死んでしまう事もあるそうです
ですが、さすがプロの飼育員のおじさん
独自の方法で元気に成長しております

!!!!
おおっ、写真を撮っていると
ひなちゃんの来襲
物珍しいのか、体に染み付いた中華の香りの為か
ひなちゃん達に襲われてしまいました
ふりほどいて逃げる訳にもいかず
すり足で退散です
いや~、かわいかったですね
さて、次回は大人のダチョウさんの所へお伺いです。
リニューアルした「昌龍飯店HP」もよろしく↓
http://syoryuhanten.jp/
昌龍飯店では一緒に働いてくださる仲間を募集しています。
詳しいお問い合わせはメールでお願いします。
info@syoryuhanten.jpまで
「中国料理 昌龍飯店」
場所 神奈川県相模原市相模大野5-28-13
TEL 042-743-2341
営業時間 昼11:00~15:00(LO14:45)
夜17:30~22:00(LO21:45)
定休日 水曜日
駐車場 3台
て感じですね^_^?
可愛いひなちゃんたちが
美味しい肉になるかと思うとやや不憫ではありますが
しかしそれもこの世の定め
旨く喰ってやればこそ成仏!
ダチョウで酢豚でなくてスダチョウとか、チンジャオダチョウとか。。。
楽しみにしております^0^)/
コメントありがとうございます
ダチョウのお肉、いろいろな部分があるので
勉強しておきます。