goo blog サービス終了のお知らせ 

葉月かおりの「自己満足」のブログ。

書く事で筆者の満足を満たすつれづれブログ。北海道日本ハムを大絶賛応援中。チームの行く末をゆる~く見守ります。

2022.4.1と4.2VSオリックス戦…くわばらくわばらって何度も何度も唱えたい。

2022-04-02 22:20:21 | 北海道日本ハムファイターズ
どうもー

昨日今日とで試合の様子見聞きしてましたけど
何だかなーって感じです
昨年も正直何だこれーと言いたくなるような内容ばかりでしたけど
今年はまだ10試合も消化していないのにもうとほほとしか言いようがない
正直見ていてもわくわくしてこないので不貞寝したり途中で切ったりして
今日は今日で訳の分からんエラーあったとか何とか
もう笑うしかないやー
こんなのビッグボス云々の問題じゃないや
でもちゃんと選手の役割を固定させるのは監督の役割かもしれませんよ

言いたいことはそんな位ですかね

あと
ジェームス早く帰って来てくれないかなぁ
ハムの救世主になって欲しいよ

明日もまた相手はエース級投手の一人ですよ
くわばらくわばら…


ハムの呼吸!

そういえば楽天さんでコロナ患者が複数出て今日明日の試合が中止になったそうで
昨年コロナ患者及び濃厚接触者を複数出しクラスター認定されたハムを見てきたので
とても他人事ではないなと思えました
罹患した選手が元気になって早く復帰出来るといいですね
ああそういえばはるきちゃんは元気かなぁ
ちなみにこの前のオープン戦でハマユニ着ている大田泰示さん観てきた
一塁側外野に居たのでほぼ真正面にいたよ


ブログ村参加中です。宜しければひとポチを。
そのひとポチが管理人の運気をちょっとだけUPさせます(そうなの?)。
もしかしたらハムが今季これまでの反省を存分に生かした素晴らしいチームとして進化するかもしれません。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022.3.31VS西武戦~5連敗のちようやく今季初勝利ですよ!

2022-03-31 23:14:32 | 北海道日本ハムファイターズ
大変ご無沙汰しております。ブログ管理人でございます。
長いこと「ブログを更新すること」から離れておりました
いや別に病気とか体調不良とかそういうのではないです

え?
とっとと今日の試合の話しろと?
すいません

いやあ遂に本当にビッグボス爆誕ですなぁ
それは前回書いたとして

昨日までみんな悔しい5連敗でしたけど
本日ようやっと今季1勝目
ビッグボスも監督就任で公式戦初勝利でございますよ

自宅に帰ったらアサマックスがHR打ってた
これが先制点だったようですね
そして何気に活躍の松本剛ちゃん
これまでが不遇だっただけに何か嬉しい
投手陣も失点あったとはいえよく頑張ってくれました

今シーズンがいよいよ始まりましたけど昨日までは本当に応援が苦行でしかなかった
不貞寝はするわ途中でテレビ見るの辞めるわ
「こんなんじゃビックボスだろうと栗さんだろうと誰が指揮取っても同じだわ」という感想しかなかった
昨日は流石にビッグボスもへこんだのか取材対応なしだったとか
ようやく今季公式戦での勝ちは本当に嬉しかっただろうなぁ

何かブログ村をふらふら見ていたら1年前(2011年3月31日)の記事が何故かある
しかも札ドの西武戦
確認したらその日は引き分けで
「頼むから繋いでくれよ」「頼むからチャンス生かしてくれよ」みたいなこと書いてた
1年後の同じ日に同じカードで戦っているって何か面白い偶然
昨年は引き分け そして今年は勝ち
今回はカード負け越しだけど苦しい中ようやく勝てたのはほっと安心したよ

…ああいやそういうことを言いたいんじゃなくて
昨年の記事との誤解を招く恐れがあったので本日緊急更新いたしました

ああでも明日からのオリさん戦相手ローテがとんでもないことになってる
もう今のうちから「くわばらくわばら」って言っておこう…
とりあえず

ハムの呼吸!

そんな訳で野球シーズンが始まりましたが
今後はたまーに書いてみたりします
適度にマイペースでやっていきますのでどうか生温い目で見てあげて下さい(笑)


ブログ村参加中です。宜しければひとポチを。
そのひとポチが管理人の運気をちょっとだけUPさせます(そうなの?)。
もしかしたらハムが今季これまでの反省を存分に生かした素晴らしいチームとして進化するかもしれません。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハムオフニュース2021~22・「BIGBOSS・SHINJO」遂に(本当に)爆誕!

2021-11-04 22:12:44 | 北海道日本ハムファイターズ
どうも。

ハムはCSに出ないのでシーズンオフです
なので当ブログもハムの話題は「ハムオフニュース」として書いていきます
なおつれづれモードになりますのでハム以外の話題も書こうかと思っています

沖縄秋季キャンプ始まりましたね
早速稲葉GMが現地に入って若手選手に指導していますね

そして本日
先日来季から監督となる新庄さんが会見を開きました
相変わらず派手派手ですなぁ流石です
しかも記者会見が全国中継(ミヤネ屋とかゴゴスマとか)になるなんて
地元ではイチオシSPやってたけど
平日の昼間だから流石にライブ中継は見れなかったけどニュースはしご見したよ

いやー
本当の本当にハム監督になるんですね
そんな訳で本当に新庄監督爆誕でございます
いや違う
「BIGBOSS」SHINJO
爆誕でございますよ!
前にも書いたけどこれは「誕生」じゃなくて「爆誕」という言葉が相応しいですな

監督ではなく「ビックボス」と呼んでというのが何からしいというか何と言うか
選手にも「今後はオレのことボスって呼んで」って言うんだろうか
「監督ぅ!」じゃなくて「ボス!」って選手が言うんだろうか

何か何をやっても「まあSHINJOだからねぇ」で済みそうだなぁ
何てったって「優勝は目指していません!(きっぱり)」ですもの
逆を言えば優勝を目指せるチームの土台作りをしまーす!という感じでしょうか
それにしてもどんな采配振るうんだろう
ファンにスタメン総選挙みたいなことをやりますとか試合中にインスタライブやりますとか
突拍子もないことやってきそう(インスタライブは球団社長か誰かに止められてましたね)
これまでの監督の概念を悉くひっくり返してきそう

これを面白そうと取るか不安ととるか
何とも言えないけれど
何かありそうハムを良くしてくれそうという期待感はあります

ボスの脇を固めるコーチ陣どうなるんだろうね
コーチ陣の退団がいろいろ発表されてるし(鶴ちゃんは現役にこだわるんだね)
これから就任するかもしれないコーチも複数実名挙がってるし
つか稲田直人さんもコーチ陣に入るのか
まあその辺りは今後の情報待ちってことで

来季は結構期待大かもしれませんよハム球団
今年思いっきり落としまくったファンの信頼を新庄ボスの力で取り戻すことが出来るのか?
お手並み拝見というところですね


ブログ村参加中です。宜しければひとポチを。
そのひとポチが管理人の運気をちょっとだけUPさせます(そうなの?)。
もしかしたら、ハムが来季これまでの反省を存分に生かした素晴らしいチームとして進化するかもしれません(確率は低いですが)。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10/30VSロッテ戦(今季最終戦)~5位終了は嬉しい誤算?そして栗山監督お疲れ様でした。

2021-10-30 23:15:02 | 北海道日本ハムファイターズ
どうも。

前回更新よりかなり日数が空きました
本日は今季最終戦でもあり
いろいろな話が入ってきたので書いてみます

これまでのハム戦
正直全集中して見聞きするのが少なかったといいますか
うわっちは流石です今季のハムのエースです来年もよろしくお願いします

今日のこと
伊藤大海さんようやく10勝目行きましたねおめでとう
何かあと1勝で自滅だの無援護だの「ハム野手陣はルーキー投手にいじわるだ」とも思えましたけど
ようやく10勝目掴みましたよ
来年はもっと勝てるといいねうわっちと二枚看板でいて欲しいね
はるきちゃん盗塁王になりましたか
しかも西武源田・ロッテ荻野&和田と同数で4人共盗塁王!何とまあ
ジェームスは守備頑張ろうね
杉浦さんは来季は先発に戻そう対ロッテ戦の被弾率どれだけよ…
というかロッテ岡大海さん頼むからハム戦で張り切らないで(苦笑)

谷口きゅん引退ですねお疲れ様でした
最終打席は1球で逆方向打ち塁に出たあと泣いてたね
同期のはるきちゃんとのハグ良かったよ
そんな訳で5年前の日本シリーズ第5戦開始前に撮れたはるきゅんコンビをどうぞ!

まだきゅんの背番号が64番(ハムにとっては可愛い子枠)の頃ですね
更におまけ
2013年ハムファンフェス時の衝撃のアレを

もうね
こ の 可 愛 さ は 反 則 で す !
きゅん11年間本当にお疲れ様でした

そして栗山さんは本日ラスト采配
何か今日のスタメン正直「あんた本当に伊藤大海さんに10勝させたいんか!?」と思わせる程でしたけど
まあ何とか最後は勝ちで飾れて良かった
この方に関していうなら「大谷翔平」という二刀流の化物(←ひでえ)を育てたことが最大の功績
「1番ピッチャー大谷」の衝撃といったらもうね
そういった奇抜な何かがはまっていたのが本当に5年前の事
その後はチームを一旦壊すといって思いっきり壊してくれた
そして壊したものを立て直すことを目指していたけど結局まともに立て直せなかった
奇抜なアイディアも奇抜でしかなくなったし
何より打ち勝つチームを目指したお陰で守備が雑ばかりになってしまった
「守り勝つチームに戻して」と何度ここで書いたことか
何度ここで苦言を書いたことか
それでもハムに貢献して下さったのは確かでしょう
10年間ハムの為にありがとうございました
退任後はマイエンジェル(笑)を追って渡米するんだろうか?


後任はまさかの新庄監督爆誕
これは「誕生」じゃなくて「爆誕」という言葉が本当相応しい
あれ稲葉さんじゃないのかと思ったら稲葉さんはGM就任
2006年日本一の外野メンバー揃いましたか(これでひちょりが入れば完璧)
突拍子もないことをやらかしそうな新庄監督かもしれませんが
まずはお手並み拝見ってことでね
ガッツヘッドコーチが退任されるそうですが後任は誰になるんだろうね

結局ハムは5位で終了
ずっとずっと最下位のまんまで単独Bクラスだのリーグの借金をハムがまる抱えだの
「もうこのまま最下位フィニッシュでいいや」と思っていたら
先日5位浮上して1日で最下位に戻るということになっていた
そして本日単独の5位で終了させていました
奇跡かもしれません

これで2021シーズンもおしまい
今季は本当応援しているのが辛かったし苦行でしかなかった
チームの低迷に加えて例の一件(ところで稲葉GM就任時に例の事で謝罪なんて遅過ぎるわ球団社長)
もう落ちるところまで落ちたよなぁという気持ち
でもこういう経験が来季以降のリベンジに繋がると信じたいところですね

長くなったので本日はここまで
さあ来季は

ハムの呼吸をしっかりと!


ブログ村参加中です。宜しければひとポチを。
そのひとポチが管理人の運気をちょっとだけUPさせます(そうなの?)。
もしかしたら、ハムがこれまでの反省を存分に生かした素晴らしいチームとして進化するかもしれません(確率は低いですが)。
願わくば、ハムに明るい兆しがそのひとポチで来てくれれば本当に嬉しいんですが(←他力本願)。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10/17VSオリックス戦~ありがとうハンカチ王子。後輩から慕われる幸せ者ですね。

2021-10-17 23:00:55 | 北海道日本ハムファイターズ
どうも。

本日用事があったので球場に行くことは出来ませんでしたが
用事が早く済んだので途中からではありますが様子を見ることが出来ました

試合結果は何とか勝ち
うわっち12勝目は自己最多ですってよよかったね
中継ぎ陣も1点差をよく守り切りました
そしてハムからようやっと2桁HRを打った選手が現れました
トップを走るオリラオウさんが30本以上打ってるのにこの差は何でしょう
そんな訳で大王よかったね

さて
本日はハンカチ王子こと斎藤佑樹さん一軍引退試合
予告先発がうわっちだからどこで投げさせるんだと思っていたら
7回表に登板して打者一人と勝負
結局四球で終了して堀ちゃんにスイッチ
何か斎藤さんらしいというか何というか
打席に立ったオリ福田さん真剣勝負してくれてありがとう
そういえばこの人のホーム登場曲「サクラ大戦」なのが凄く気になるんですが
降板後に栗さんから声かけられて涙腺崩壊してた

引退セレモニーも行われました
斎藤さんスピーチで謝ってた
謝ることないよ斎藤さんのせいじゃないから
散々持ちあげられてどんなに怪我が酷かろうと何故か持ちあげられて
どなたかの贔屓目でしか見られない行為がアンチを作ってしまったのかなとも思える
それにしても斎藤さん後輩から本当慕われてる
本当にいい人なんだろうね
鎌ケ谷の後輩たちが歌う「勇気100%」の画像見たよ
きよたろうくんも歌う
全力で歌う割にあまり上手いとは言い難い吉田輝星くんもいる
そういえばあなた方がこれからのハムを背負っていくピースとならないといけないのよ

斎藤さんいい後輩持ってよかったね
スギノールなんて本当泣いてたじゃん

これからどうするんだろうね
一部ではスポーツキャスターとか何とか
来季札ドに取材とか来たらどうしようね

何にしても11年間本当にお疲れ様でした
そしてここでいろいろと苦言とか言っちゃって本当にごめんなさい
斎藤さんのこれからに幸あれ

ハム一軍は明日も試合です
最後の最後まで

ハムの呼吸!
それではこの後鬼滅の刃無限列車編第2話見ます

そういえば今年のハムファンフェス平日夜開催って何?
間違いなく行くことが出来ないので今年も欠席しますわ…


ブログ村参加中です。宜しければひとポチを。
そのひとポチが管理人の運気をちょっとだけUPさせます(そうなの?)。
もしかしたら、ハムがこれまでの反省を存分に生かした素晴らしいチームとして進化するかもしれません(確率は低いですが)。
願わくば、ハムに明るい兆しがそのひとポチで来てくれれば本当に嬉しいんですが(←他力本願)。
残り試合も僅かなのでせめてそんな兆しが見えてくるようなことがあれば!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10/16VSオリックス戦△日本のエース級から点取ったよ!そして栗山さんは今期で本当に終わり。

2021-10-16 22:37:00 | 北海道日本ハムファイターズ
どうも。

昨日「もうどうにでもなれ」とやけくそで締めましたが
何かいい意味で期待外れとなりました

オリさんの
そして日本のエース山本由伸さんから点取りましたよ!
1点だけど点取りましたよ!
一昨日昨日と全然点取れなくて「またかんぷうまけかーい!」と叫ばずにはいられませんでしたが
こういう時に点取っちゃうんですね
どうも得点するバランスが悪いよねこのチーム
来季はバランスよく点取れるようになりたいね

流石に1点だけで勝とうとするのが間違いなのか何なのか
それでも引き分けに持ち込めたのはまあ良かったんだよね
正直本日も負け覚悟だったから
ちなみに本日失点のきっかけとなった堀ちゃん
今季の最優秀中継ぎ決定らしいですよ
おめでとう

さて
3年連続Bクラスが確定した昨日の分で
>もうここまで来れば今度こそ責任取ってもらわないといけないんじゃないかい
>報道レベルじゃなくて完全に発表しなきゃだわね
としましたが
本当に本日球団から栗山監督退任のお知らせがリリースされました
今度は報道レベルではないですよ
球団公式ですよ
そんな訳で栗さんのハムの指揮は本当に今季で終わりってことです

何かここで散々批判してきましたけどね
大谷さんという規格外の化物を成長させて送り出したというのは本当最大の評価だと思いますよ
ハムじゃないと1番ピッチャーだのDH解除からの抑えだのという芸当は出来なかった
2016年の日本一はまさにそれの集大成だったかと
あの時は本当いい夢見せてもらった
ただその後は「チームを一旦壊します」として思いっきりぶっ壊してくれた
ぶっ壊したものを上手に立て直すことは残念ながら出来ていなかった
一昨年の夏辺りからの大失速
そして今年の主力級の一斉大不調
それに対して何も出来ていない対応しきれていない
とどめはオレンジ色がイメージカラーの球団に行ってしまったあの人の事件とその後の経緯
いい面もあったけどその分悪い面もどんどんと出てきてしまってた
それと一部選手に対する贔屓にも近い待遇
数年前在籍してFAした大引選手のFA時のコメントをふと思い出した
今にして思えばビッキーの気持ち分かるような気がする
当時は散々批判されてたけどさ…

まあいろいろあったけど
今季が終了するまでは指揮を執るとのこと
それまではとりあえず「奇抜なことしないで普通にやって下さい」としか言いようがない
「お疲れ様」の言葉は最終戦まで取っておきます

明日は斎藤さん現役ラスト登板の予定
でも予告先発うわっちになってるよ
どこで投げるの?中継ぎのどこか?
オリさんは斎藤さんに忖度しないでどんと打ってあげて下さい(←おいおい)

残り試合僅か
最後の最後まで

ハムの呼吸!


ブログ村参加中です。宜しければひとポチを。
そのひとポチが管理人の運気をちょっとだけUPさせます(そうなの?)。
もしかしたら、ハムがこれまでの反省を存分に生かした素晴らしいチームとして進化するかもしれません(確率は低いですが)。
願わくば、ハムに明るい兆しがそのひとポチで来てくれれば本当に嬉しいんですが(←他力本願)。
残り試合も僅かなのでせめてそんな兆しが見えてくるようなことがあれば!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10/15VSオリックス戦…これで完全に今季もBクラスなんだって。こんなチームに誰がしたの…。

2021-10-15 22:09:05 | 北海道日本ハムファイターズ
どうも。

それでは本日も叫びます
宜しければ皆様ご一緒に
またまけたのかー(泣)
そして
またかんぷうまけかーい!
本当にもう…(泣)(泣)(泣)

何なんだこのチーム
もう一度言いますが野球は相手チームよりも点を多く取らないと勝てません
無得点じゃ勝てる訳がありません
流石にヒットフォアボールからの3ランHRも大概だと思うけど
本日の打者陣本当何とかならなかったんかいな

その3ラン見てああ今日も完封負けじゃないかと察したので
その時点で試合を見限りました(←見限るのが早い人)
ああそういえば今日は鬼滅の刃炭治郎立志編の日だったか
改めて見ると結構引き込まれるね
なのでそっち見てた方が面白かった(苦笑)

本日の敗戦でほんの僅か残っていた(残ってたの!?)3位浮上の道も断たれたそうです
そんな訳で3年連続のBクラス確定です
あれ?
確か今季優勝の道が絶たれた時に
3位になって日本一になると豪語した人が若干1名いらっしゃいましたよね
夢は正夢どころか本当に泡と消えてしまったわな
つかこんな状態で日本一になどなれる訳ないでしょうに
もうここまで来れば今度こそ責任取ってもらわないといけないんじゃないかい
報道レベルじゃなくて完全に発表しなきゃだわね
これだけじゃなくてあんなことやこんなことの責任も取ってもらわないといけないんじゃないかい

ちなみに明日のオリさん予告先発は山本由伸さんだそうです
あーこりゃあ打線に全く期待持てないわー
この際ならノーノーでも喰らえばいいんじゃないかい…?

もうどうにでもなれ…(←やけくそ)

でもとりあえずハム球団よ
最後の最後まで

ハムの呼吸!

本当ね
こんなチームに誰がした…(泣)


ブログ村参加中です。宜しければひとポチを。
そのひとポチが管理人の運気をちょっとだけUPさせます(そうなの?)。
もしかしたら、ハムがこれまでの反省を存分に生かした素晴らしいチームとして進化するかもしれません(確率は低いですが)。
願わくば、ハムに明るい兆しがそのひとポチで来てくれれば本当に嬉しいんですが(←他力本願)。
残り試合も僅かなのでせめてそんな兆しが見えてくるようなことがあれば!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10/14VS西武戦…ドラ1ルーキーに全く優しくないチームってどうなんだろう。

2021-10-14 22:27:57 | 北海道日本ハムファイターズ
どうも。

今回はこの言葉を大声で叫ばせて下さい

またかんぷうまけかーい(泣)

一体このチームはあと何回完封負けを喫すれば気が済むのでしょうか
何度も言うようですが点を相手よりも多く取らないと試合には勝てないんですよ
そういうチャンスが何度もあったのに何で悉く潰すんでしょう
本日の打撃陣(特に守備でうっかりやらかした人)は
「いとうさんきょうはほんとうにごめんなさいつぎはちゃんとえんごしますから」とでも言うべきかもしれない

前回前々回と「これってどうなんだ疲れなのか」と思える内容だった伊藤大海さん
やっぱり少し疲れがある?でも何とかやってた
おかわり弾はやっぱり怖いよね
その前の2ベースってちゃんとやってりゃアウト1個取れてて失点も1点だったと思うけど?
今日の試合を見ている限りだと「ドラ1ルーキーに全く優しくないチーム」という印象しかない
大海さんごめんねこんなチームで
そして今季のドラ1達くんは震えて待て(苦笑)

折角5位浮上のチャンスがあったのにまた元通り
そして今季17回目?の完封負け
もう今季のハムあるあるでしかないわこれ
情けないから今回は6回で見限ったわさ
昨日のアレは一体何だったの?
どっちかが夢とか幻とか?どっちかが現実とか?
いや
今日の方が現実なんだろうと思う…

ハム球団よ
最後の最後まで

ハムの呼吸!!!!!
まさかの弐の型は「新人見殺し」か!?(←違う違う)
そういうの本当止めてよね(泣)

17日に一軍戦引退試合を迎える斎藤さんの引退記念グッズが出るそうです
私は買わんけど(苦笑)
そういえば数年前生観戦に行った際に当たった斎藤さん直筆サインボールがどこぞにある
当時のサインと今のサインって全く違うんだね


ブログ村参加中です。宜しければひとポチを。
そのひとポチが管理人の運気をちょっとだけUPさせます(そうなの?)。
もしかしたら、ハムがこれまでの反省を存分に生かした素晴らしいチームとして進化するかもしれません(確率は低いですが)。
願わくば、ハムに明るい兆しがそのひとポチで来てくれれば本当に嬉しいんですが(←他力本願)。
残り試合も僅かなのでせめてそんな兆しが見えてくるようなことがあれば!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10/11~10/13のハム戦及びドラフト会議を簡単にまとめ~これで未来は見据えられる?

2021-10-13 22:36:35 | 北海道日本ハムファイターズ
どうも。

やれドラフトだ何だとありましたけど
今回もまとめてまとめってことで(何この日本語)

11日に開催されたドラフト会議で
ハムは支配下9名育成4名計13名の交渉権を獲得
早速ドラ1の達選手にご挨拶に行ったらしいですね
正直「ここまで取るか」というハム側のちょっとした本気を見ましたけど
これが身にならなければ意味がない
ちなみに交渉権を得た選手は皆ハムに来てくれるのかな?
おいでませって言いたいところだけど
どうせなら「自分がハムを変えてみせます!」と意気込む選手いたらいいなぁ
それにしても支配下9名ってことは選手の人数的には飽和状態なんだろうけど
この後戦力外だ退団だ引退だ育成行きだという支配下選手が出てくるんだろうな

12日…ああ試合ありましたか
語るに値しないというかほぼほぼ見限った状態なのであえて今回は触れません
何かを言いたいのであれば
「またかんぷうまけかーい!(泣)」
「来季はソフバンアレルギー治してよね!!!」
確かソフバン工藤監督退任報道出てますね
本当ならば今回札幌ラストでしたかお疲れ様でした

本日…何か昨日の鬱憤を晴らしてませんでしたか
一番のびっくり箱は約3年ぶりに飛び出した清水優心さんのまんるいだーん
この人普段「何それー!」なんだけどたまにこういうの打つんだよね
ちなみに前回の満塁弾レフスタで見てたよ
調べてみたらここで「神様仏様清水様」なんていうタイトルで書いていたわ
その時のヒロインが高梨(現ヤクルト)清水バッテリーというね
先発あーりんさんは「助けてあーりん」じゃなくて「助けられたあーりん」でしょうか
この人この後どうなるんだろう
今季限りか来季もいるのか何とも微妙な立ち位置
他の外人助っ人もどうなるんだろうね
平原さんと投げる方のロドリゲスさんは来季もいそう(というかいて欲しいかな)
ラッパーさん大王さんどうなるのかな

明日まで5位攻防戦開催
今のところは勝率の差でまだまだ最下位
明日以降の状況によってはハム5位浮上の可能性あるとか何とか
というか浮上するのにあと一歩!ってところで自滅してまた落ちていくのがねぇ
ノーアウト3塁でなーんにも出来なかったのと同じぐらいの「今季のハムあるある」
残り試合も僅かなんですから少しは意地を見せましょうや

「鬼滅の刃無限列車編」テレビ編集版第1話見ました
折角録画したのに最初のうち地震情報が入ってしまうという地上波あるある
でも内容的にはとても良かったと思う
そうだよな「また会いましょう」の約束果たせないんだもんな
その台詞聞いて何だか物悲しくなったよ
無限列車編の結末知ってるだけにさ
この際だからどこぞで全巻一気読みしたいよね


ブログ村参加中です。宜しければひとポチを。
そのひとポチが管理人の運気をちょっとだけUPさせます(そうなの?)。
もしかしたら、ハムがこれまでの反省を存分に生かした素晴らしいチームとして進化するかもしれません(確率は低いですが)。
願わくば、ハムに明るい兆しがそのひとポチで来てくれれば本当に嬉しいんですが(←他力本願)。
残り試合も僅かなのでせめてそんな兆しが見えてくるようなことがあれば!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10/6~10/10のハム戦を一気にちょっとだけまとめ~いい事もあったけど首を傾げることもね。

2021-10-10 21:11:57 | 北海道日本ハムファイターズ
どうも。

ここ数試合に関しては寝落ちして書けなかったり
試合状況をあまりまとめられず詳しい感想が書けなかったりで
しばらくここの更新を飛ばしていました
まあそれなりに試合結果は聞いていたりしましたけどね

この間にあったいいこと
・うわっち11勝目良かったね
・ラッパー&谷内のアミーゴコンビが何故か急上昇

この間にあった「はぁ?」なこと
・伊藤大海さん10勝ならず
・ハムクローザー役の人またもロッテ岡大海さんにやられる
(なお今季2回目 1回目はよりにもよって伊藤大海さんの勝ちを消す敗戦)

この間にあった残念なニュース
・ハム初の育成ドラフト選手となった海老原さん戦力外

実は本日の試合勝ったら
・山賊さんの結果次第で単独5位になれる可能性があった(結局山賊さんも勝ったためハム再び最下位へ)
・今季初の「3タテ」だった(何と今季はまだ一度も同一カード3連勝が無かったんですってよ!何というチームなんだ)
・ビジター戦を挟んで札ドホーム戦5連勝だった(4月頃の札ドで全く勝てないというのが嘘のようだ)
らしいですって
何かやってることが本当ハムらしいというか何と言うか情けないと言うか
でも明日開催のドラフト会議ではパリーグの一番最初に指名が出来るんですってよ
ドラフトかぁ
どんな選手が来るのかなぁ
へっぽこチームだから拒否しますって言って欲しくないなぁ
こんなハムを一から立て直す力になりますと力強く言ってくれる選手が来て欲しいなぁ
それよりも来季はもっとしっかりしたスタッフになって欲しいなぁ

その流れで
一部で栗山さん今季で退任報道が出ましたね
個人的には「ああようやっとか」という感想しかないですが
まだ正式発表はないので出たら改めて取り上げようかと思います
それにしても次監督は稲葉さんなんだろうけど
こんなにぐっちゃぐちゃになってしまったチームの立て直し出来るのかなぁ
しっかりとしたチームになるまで数年かかるんじゃないのかなぁ
もしそうだとしたらここまでぶっ壊してくれた栗さんとフロントの罪は大きいと思うよ…

残り試合も本当に僅かです
最後の最後までこの言葉

ハムの呼吸!

ああそういえば今日から「鬼滅の刃無限列車編」テレビ編集版(と言うべきか?)が始まるんですね
1話目は完全オリジナルだとか
もう既に録画スタンバイOKでございますよ


ブログ村参加中です。宜しければひとポチを。
そのひとポチが管理人の運気をちょっとだけUPさせます(そうなの?)。
もしかしたら、ハムがこれまでの反省を存分に生かした素晴らしいチームとして進化するかもしれません(確率は低いですが)。
願わくば、ハムに明るい兆しがそのひとポチで来てくれれば本当に嬉しいんですが(←他力本願)。
残り試合も僅かなのでせめてそんな兆しが見えてくるようなことがあれば!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする