goo blog サービス終了のお知らせ 

豆日記

小豆原一朗の日記

お疲れ様でした。

2011年05月29日 | ライブ後
5/28 池袋Adm。
ロックアローンスペシャル

36人(たしか)の出演者さんとお客さんお疲れ様でした。

歌ってる僕の横で新田さんが色々余計なことをするというコンセプトでやらせてもらった。
実際新田さんが視界にほとんど入らなかったので、どういう絵になってたのか分からなかったけど。
考えてみたら「1人でロックする」というコンセプトは完全無視。

色んな個性的な出し物があったけど、個人的にこっけ君とバイドク佐藤さんのステージが素敵だったなー。
あと、ナガムーのヘッドピアニカはずるいなー。非常にかわいいー。

このイベントはミュージシャン同士の交流の場でもある。
なかなかこんな大勢の同業者が集まることない。
全部終わった後の皆でダラけた時間が楽しかったりする。

まめ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クラッシュ!

2011年05月18日 | ライブ後
5/17 池袋Adm。
 
オーナー藤江さんバースデーイベントでした!

いやー、色んなコピーバンド出てました。
生で他人が演奏しているのを見ると、家でCD聴くのとはまた違うダイナミックな発見があり、すごい勉強になる。
この日の主役藤江さん、つまり、JIMISENすごかったぜー。ジミヘン聴きたくなった。

そういうわけで我々のやったクラッシュですが。
今回やったことにより、また更に偉大さが分かった…いや、ただ単純にもう楽しいです。気持ちいい!

楽屋での衣装準備が楽しくて、テンション上がり写真撮りました。



いえい!(↑辻さんの後ろにこっそり映ってるのは新田さん。)



ちなみに僕はこの格好のまま家に帰ってたら、普段されない職質を警官にされました…

POLICE ON MY BACK!

まめ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お疲れ様でした。

2011年05月15日 | ライブ後
5/14 池袋Adm。

。たしまいざごうとがりあ

。たれやりきっい思ドンバめま
。うこいでん組を手りちっがとAP。ないたきいくな協妥はり作音もで
。題課の降以回次とっょち点のそ

おっと、右から書いてしまった。

いやー、濃い日だったなー。
なんか最近ガツガツ系の人達と当たるんだけど。
初めてお客さん、聞き入ってるような、ポカーンとされてるような…こわいなー

。でんいなけいンガンガでまこそら僕、もてっいと
。う思とうこいと々堂がうよれら見で目いた冷
。-らかだら僕がれこてっだ

あー、また右から書いてしまった。

。いならまといなれらめや

ああ、そうそう、大事な告知がひとつ!

!!すまりドンバーピコのュシッラクに日71

つまりクラッシュのコピーバンドを17日にやります。

ちょっと歌うんですよね。
とても英語苦手で3日前から冷や汗で目が覚めます。

それでは

。いさなみすやお

まめ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お疲れ様でした。

2011年05月07日 | ライブ後
5/6 郡山CLUB♯9

昨日の仙台ennに比べて、ガンガンロックよりなハコ。
しかも、対バンにはYOUTH26、THE ROMANCE JOE、COOL JOKEから石川さん。
ガツガツ系な夜。

一番目の石川さんのステージが凄かった。
無茶苦茶なのに、いいライブだった。泣きそうになった。ロマジョーも。

東京勢に刺激をもらい、僕らは吐き出した。
フロアーの一番前に石川さんがノリノリになって見てくれて、その後ろのお客さんはチラホラしかいなかった。
でも曲進める毎にどんどん2Fの休憩所から人がフロアーに見に来てくれた。
最後の方はフロアーいっぱいになった。
これはテンション上がったな。
ノリノリになって暴れたら新田さんのベースがヒットし、額がぱっくり割れた(笑)というアクシデントはあったけど、すげー気持ちよくやれました。

最後のYOUTH26までいい夜だった。
笑ったなぁ。
最高にやんちゃなロックンロールが夜を締めくくりました。

初めての郡山、皆さん超元気で最高に楽しかったです。

フジッ子さんが珍しく酒沢山呑んでた。僕も呑んだ。
ベロンベロンになった石川さんを車に乗せ、
お酒の呑めない新田さんが愚痴りながら運転した(すいません)

濃いいい2日間でした。
色んな人の話も聞けたし、持っていったCDは全部はけました。
東北のエネルギーはすごかった。

皆さんありがとうございました。

復興祈願。

まめ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

包茎かぶってちゃん

2011年04月15日 | ライブ後
コピーバンド大会終了!
ありがとうございました!

ネタと衣装はとてもよかった。音楽は完全になめてました。
写真アップしたかったけど、撮り忘れた。

我々「包茎かぶってちゃん」は昨日のライブでピリオドを打ち、終幕しました。
早いようで長い半日の活動…

二度とやるか!

まめ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お疲れ様でした。

2011年04月06日 | ライブ後
4/5 扇町Para-dice。

JUNIOR BREATHとまめバンド、ツーマン。

だけど、ステージには3バンド分の愛があった
と思えた。
この日のみんなの愛。

この日JUNIOR BREATHとまめバンドは何の打ち合わせも無しにたまたまハヌマーンの曲を1曲ずつカバーしていた。
それぞれがそれぞれらしいやり方で。

初めての60分という長丁場だったけどダレることなく出し切ったなぁ。

大阪でこんなに歓迎ムードあるのだなぁ。まめバンドは。
ステージで気づき、とても嬉しかった。

JUNIOR BREATHのステージ終始大合唱だった。みんな。

きっと僕の遺伝子は青いバネみたいな形をしてて
伸びたり縮んだり何処にも行けずに
やってくる春を待つのでしょう

この曲を聞いて今の5周年目のJUNIOR BREATHは絶対大丈夫だと確信した。

アンコールではがっつりステージにあげてもらい、ラブパンク、ノーユーノーミーと最高潮。
アンコールが鳴りやまず、「やる曲ない」ってなって、僕は迷わずハヌマーン!と言った。

部屋で俺革命犯アナーキーインザ1K

間違いなかった。ボロボロだったけどね。

どうだ、素晴らしい夜だろ。僕ら三組、共犯者。

まめ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お疲れ様でした。

2011年04月03日 | ライブ後
4/2 新宿JAM。
O'tiempoman企画「春のパンツ祭り」

ソロ。
転換中の演奏ということで、終わる度にちょちょっと演奏。

久しぶりの友達に沢山会えてよかった。
みんな相変わらずで安心したわ。

1000円呑み放題と聞いて、楽しみたいので歌う前だけど、沢山呑んだ。
カバーしたり(にたない君の唄)、客のGANJIROに歌わせたりと色々遊んだ。
お客さんあったかくて、とても盛り上がった。やった!

ずっと呑んでたし、ほとんど客として楽しんだな。
久しぶりに聞くO'tiempomanでテンションあがって踊った。
何言ってるかほとんど分からんけど好きだー。

脳みそ、バカ!

まめ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サイコロ楽団

2011年03月31日 | ライブ後
3/30 池袋Adm。

カトウマサタカ AND サイコロ楽団

カトウマサタカ(Vo,Gt)
アマノカオリ(Cho)
新田パン(Ba)
フジッ子(Dr)
まめ(Gt,Cho)

でしたー。

楽しかったー!
いい演奏出来たし!
またやりたいなー。今度はもっと人数増やして★

最後はカトウタクミ&インフルエンザオーケストラの曲にも参加しました!

僕と新田パンで完全に破壊してしまいました…すいませんね。

まめ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お疲れ様でした。

2011年03月24日 | ライブ後
3/23 大阪天王寺Fireloop

いきなり会場に絵描き光さんが現れる。
絵の仕事じゃなくて、まめバンドのお客さんとして見に来るという嬉しい出来事。
僕の帽子や、この日ホシヲさんが着てたパーカーにも光さんの絵が刻まれてる。光さんの絵が刻まれてる人を見ると自然と嬉しくなる。この調子で光さんには日本中塗りたくって輝かしてほしいと思う。

演奏中は気づかなかったけど、終わってみて見渡せば会場はとっても暖かかった。
出演者の大半が優しいアコースティックな面子の中、僕らみたいな珍獣も受け入れられて本当よかった。

それから噂に聞いててずっとやりたいと思ってたアサトアキラ君。包み隠さずストレートで素敵な曲とライブだった。地方で同じ東京勢が良いライブしてるとすごく刺激される。
話したら彼の方も僕の曲を以前から知ってたみたいで、やりたがってたらしい。うーん、どこで誰が聞いてるか分からないもんだ。
ライブ終わってすぐオファーくれて、5/27新宿JAMでやる彼のツアーファイナルにまめバンド出演が決定した。楽しみ。
ここ最近思わぬところで思わぬ人と繋がったりする。

内藤重人さんという人とも知り合えた。これまた自身のバンドがやる新宿JAMのイベントに呼んでもらえた。

出会いってやつはいつだって僕らに感動をくれるのだ。



まめ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お疲れ様でした。

2011年03月22日 | ライブ後
3/21 池袋Adm。
「春のパン祭」

新田さん、誕生日おめでとう!

こんなイカれた誕生日イベントは二度とお目にかかれない気がするよ。

韓流セレブレイト→ハードゲイフォークデュオ→テツヤムクン三連投の新田さんのあのバイタリティーはなんなんだ。
ハードゲイが一番いきいきしてたけど(笑)

急遽決まったバックドロップシンデレラも途中までしか見れなかったけど演奏バッキバキに尖ってたなぁ。
すげーかっこよかった。

まめバンドの方もお客さんノリノリでとっても気持ち良くやれました。
皆さんありがと~。

新田さんは6回の登場。フジッコさん5回、渉さん3回。みんなすごいわ。よくやるわ。
僕は1回しか出てないけど、ヘトヘトです。1日1バンドで十分です。

それにしても。
ラピュタ結構好きだったのに…

まめ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お疲れ様でした。

2011年03月18日 | ライブ後
3/17 池袋Adm。
ロックアローンスペシャル。

最高な夜だった!
アダムの皆さんありがとうございました。

1曲目の"RIVER"からみんな狂ってた!素晴らしかった!
「ガーガーゴンゴン」「わーわーわーわー」「プールの脇、白骨死体」
そんなフレーズをみんなが合唱してる様は、怖かった…(笑)

みんなが次々と最高のパフォーマンスと歌をぶちこんでた。
本当にロックアローンの中でも稀に見る程のすげー夜だったと思う。

歌で人を救うとか、硬っ苦しいことは抜きに、
こういう夜が大好きだ。
そして僕らは大好きなことを幸運にもこうしてやれてる。
やれてる場所がここにある。だから、やる。
そういうことをとっても想った。

まめ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お疲れ様でした。

2011年03月10日 | ライブ後
3/9 京都nano。
ふるてpresent「うたうけもの」

こんな素敵な夜に呼んでくれた主催のchoriくん、ありがとう。

nanoのスタッフの皆さんも色々とありがとうございました。
すごくやりやすかったです。

リハでNHKのカメラクルーが来てて、びっくり。
choriくんを追っかけてのドキュメンタリーらしい。
リハで新曲練習しようと思ってたけど、リハ風景もカメラに撮られててもはや気が気でない(笑)
入りから刺激が強すぎたぜ。

実はかなりの体調不良で出番前まで絶望してたんだけど、一曲目やったら意外とってもいけた。
この日初披露の曲2曲交え、セットリストもいつもと変えて挑戦した。
ぶっ倒れそうになった瞬間はいくつかあれど、最後まで辿り着いた時、スーッと爽やかな風が吹きました。
手応えばっちり。やり切った。

国吉亜耶子&西川真吾DUOがすごかった。
人伝いで噂をきいたり(良いという声しかなかった)、ネットの動画はチェック済みだったけど、ライブやばかった。
どこをどう切っても絶妙というしかない完璧さ。

初めて見るchoriくんのバンド。
1人のステージを先に見てたのでわりと感触が違くって、ふーん、はーん、ふむふむ、と見てた。
そして、隣にいたNHKカメラクルーの動向が気になってしょうがなかった。ADみたいな人に何度もぶつかった。

打ち上げ風景。

choriくんと。
実は会うのは3回目くらい。この日初めてお酒を交わして話が出来た。嬉しかった。

国吉亜耶子&西川真吾DUO&まめバンド。

どこのメタルバンドだ(笑)
←気抜いた
話せば話す程、参考になることばかり。うーん、なるほどー。


打ち上げの少し前雪が降り始め、雪景色の京都。
美しかった。
イベントとしても、一日の流れとしても美しかった。
京都の皆様、また会いましょう。

まめ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お疲れ様でした。

2011年03月05日 | ライブ後
ナガムーの写真(それ以外は背景風景)が増えている今日この頃。

3/4 池袋Adm。

The puzzlesレコ発企画。

素晴らしい日だったなー。
初っ端のメリミー素敵だった。
にたない君の動きは見れば見る程すごいことになってる(笑)
主役のThe puzzles本当に良いライブだったわー。わーわーわー。
ぐっときた!

どかっと安心して演奏してる場合じゃないなと思った。

The puzzles聴いて眠ります。
心地よく眠れそう。
おやすみなさい。

まめ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お疲れ様でした。

2011年02月25日 | ライブ後
2/24 池袋Adm。

悪いことは続くもので…

イスから立ち上がる際、足捻挫。

悪いことは続くもので…

アコギ倒してペグ曲がる。

足をねじって

ペグをねじって

もうこれ以上悪いことはないだろうと思ったら…。

なんと!

間違えてエレキの弦を買ってしまった!!

ボケ!!!

いや、それにしても今日は対バンよかったなー。
色んな人にまめバンドと3markets(株)の組合せはいい!と言われたんだけど、おっしゃってることが分かった。
すごい好み。
あっちも僕らを気に入ってくれたようで、お互い刺激を受け与えた感じ。

色々吸収した日だった。

まめ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お疲れ様でした。

2011年02月22日 | ライブ後
2/21 池袋Adm。

久しぶりのロックアローン。
11人最初から最後まで見た人は本当にお疲れ様です。
タイプの違うミュージシャンが集まった中でどの様に空気が変わるのか。
今日はそれが分かりやすい形で見れる日だった。
1人で会場の空気を変えるってのはしびれる瞬間だ。

個人的に石川さんと当たる時は僕が前に出ることが多い。
僕は「今日はやってやったぞ」ってステージを降りて思うんだけど、5分後には見事石川さんの空気に毎回なってしまう。
ああ、天性のエンターテイナーだ。
最後はタクミさんの歌をみんなで歌うっていうロックアローンのお決まりパターン。
今日も酒のすすむ楽しい夜だった。

そして酒の勢いでバンド結成!

すごい浮いてるな。本当にやんのかな…(汗)

まめ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする