こんばんは
暑い。暑すぎて、昼間ほとんど外に出れない
そのせいか、健康診断ではコレステロールが少し増えてた(体重は48.8Kgで過去最低)
運動と食、気をつけないと!
先日の『メイド・フォー・ユーVol.3』もありがとうございました
名曲から問題作まで、過去最高の振れ幅だったかと
細かい技術的なとこで言うと、
コードにとらわれないリフものや、部分転調、転調など、歌とギターの絡みにこだわった曲が多かったかなと
大変だけど、純粋に作曲能力アップするんだよなー…なんだかんだ楽しいし
作曲から解放され、ずっと観たかった名作ドラマ「白い巨塔」をNetflixで観ている。おもろー
そして、クオーツ星はピーズのハルさんとのツーマンが決定!!(梅雨将軍)
学生時代、めちゃくちゃ聴いていたし、ちょいちょいお世話になってたりで
実に7年ぶりのツーマン。10月でまだ先だけど予定空けといてねー
クオーツ星からは近々、大切なご報告もありますよ
そして、goo blog終了まであと少し
この豆日記もお引越ししますよ
その際はお知らせします
というわけで、待ち遠しい秋まで目白押しの
以下、ライブスケジュールです
------------------------------------
●8月2日(土)豪徳寺Leafroom※19:00出演
「真夏ノ夜ノ2マンライブ」
迫水秀樹with堀田壮一郎
クオーツ星
開場18:30/開演19:00
3,000円(+2drink)
ご予約はこちら
toumeinotuki@yahoo.co.jp
●8月8日(金)横浜BB STREET
"HELLO NEW FREAKS"
川崎テツシと燃えるキリン
三輪二郎バンド
クオーツ星
adv.3500円+1d/door 4,000円+1d
開場18:30/開演19:00
ご予約はこちら
toumeinotuki@yahoo.co.jp
⚫︎8月9日(土)名古屋吹上鑪ら場
木下新一朗と佐藤守晃DUO
小豆原一朗
ぞうつかいになった。
ハルラモネル
開場18:30/開演19:00
2400円(D別)
ご予約はこちら
toumeinotuki@yahoo.co.jp
⚫︎8月11日(日)
「元祖☆ブクロック!フェスティバル2025夏」5日目
出演者多数eプラス先行
●8月17日(日)池袋Adm
深海東京×Adm pre.
「深海未確認千円祭Vol.2」
深海東京
クオーツ星
寝込みかんぱにゅら
サンカクスイ
HARAMIYA
ナキソラ
Jack&May
and more…
開場16:30/開演16:45
前売 1000円/当日 2000円 +1d
ご予約はこちら
toumeinotuki@yahoo.co.jp
●8月18日(月)高円寺CLUB ROOTS
佐藤植田Pre.「高円寺純情酒場〜平日の宴vol.2」
佐藤周作(HIRUGI)
植田健一(UNDER EDGE)
のうじょうりえ
小豆原一朗(クオーツ星)
開場18:00/開演18:30
前売¥3000/当日¥3500
+2d¥900 or 飲放題¥2000
ご予約はこちら
toumeinotuki@yahoo.co.jp
●8月19日(火)池袋Adm
どこでこわれたの oh まりえ(レベッカ)
アブリルユイーン(アブリルラビーン)
第23代武装戦線(メロコア)
俊太B’z(B’z)
星野秀雄のシングルベッド(シャ乱Q)
ウクレレルナシー(LUNA SEA)
開場18:30/開演19:00
前売¥2500+1D
eプラスはこちら
●9月4日(木)埼玉熊谷モルタルレコード
モルタルレコードPRESENTS
『ミチガマタツナガルヨル#163~2マン』
町田直隆
小豆原一朗(クオーツ星)
開場19時/開演19時半
チケット料金:3000円+1d
問い合わせ/チケット予約 アドレス
モルタルレコードmortarrecord@jcom.zaq.ne.jp
●9月5日(金)代々木labo
「我逢人」
クオーツ星
taste.
ハートブレイク
Human in the maze
and more...!!!
==
開場/開演 未定
前売¥2,500/当日¥3,000(+1D別¥600)
ご予約はこちら
toumeinotuki@yahoo.co.jp
●9/12(金)池袋Adm
wise man × Adm presents
「舵を取ってどこまでも」
wise man
サンカクスイ
バアムクウヘン
深海東京
クオーツ星
otsu
NOEL FRAISE
開場18:00/開演18:30
前売¥2500+1D/当日¥3000+1D
ご予約はこちら
toumeinotuki@yahoo.co.jp
●9月14日(日)名古屋鶴舞DAYTRIP
ワンダー久道/ハシグチカナデリヤスプリットツアー
キメと変拍子の地獄ツアーvol.1
名古屋編
出演
ワンダー久道
ハシグチカナデリヤ
クオーツ星
ザ・ヒーナキャット
開場17:30/開演18:00
¥3000(D別)
ご予約はこちら
toumeinotuki@yahoo.co.jp
●9月21日(日)池袋Adm
「GASTANK充填完了!! ライブ感謝デー」
ロマンス&バカンス
たゆたいず
#RockAlive
KKP
leroy
VEGASPADE
アブクス
踊る犬コロ
開ハ散ル
香川一史(クリエイテル)
クオーツ星
ロンリークレイジーゆういちs
開場13:30/開演14:00
前売2,500円
eプラスはこちら
●9月27日(土)茨城県土浦LEO'S LIVE BAR
としお
朝日駿
林イッペー
喉黒一
ホトケノジーザス
小豆原一朗
江崎掌
¥3,500(1D込み)
開場16:30/開演17:00
ご予約↓
leos.livebar@gmail.com
ツイキャス無料
投げ銭
●9/29(月)新宿レッドクロス
「ヒッピハッピシェイク」
[出演]
モノノケノノモ
ぼけちゃん(笑女歌劇団ヒミツノミヤコ)
茶封筒
クオーツ星
開場18:30/開演19:00
前売¥3000/当日¥3500
ご予約はこちら
●10月7日(火)池袋Adm
大木温之(ピーズ)
クオーツ星
(O.A)後日解禁
開場18:30/開演19:00
前売3500円
イープラスはこちら
------------------------------------
これ言おうとしてたな
という瞬間。
映画や小説のようなセリフ
あまり日常では使わないセリフ
悪い言い方をするとやや狙いすぎてるセリフ
そういう場合、相手は往々にして真面目なので笑ってはいけない
笑ってはいけないんだが、そう思えば思うほどに悪魔の爪が腹の底をくすぐってくる
とある飲食店の深夜でアルバイトしている
それなりに昇格して現場の責任者だ
この深夜帯ってのは時給が良い代償に
ややこしい客が多い
夜中にたむろする未成年たち
明らかな飲酒運転
喧嘩するカップルとおじさん
「声が小せえ!」と絡んできて、大声で受け答えしたら「喧嘩売ってんのか!」と逆上するタクシードライバー
めちゃくちゃ混んでる最中に電話してきて「もうちょっと早く動けないの?」と列から遠隔で説教を放つオバはん
こういった事件やクレームにも対応しなければいけないのが
現場責任者の仕事
クレーム大三原則
「お客様の話を最後までちゃんと聞く」
「どんなことがあっても反論してはいけない」
「向こうの体調や心を心配しながら、丁寧に謝る」
大体がこの三原則を守ってれば解決をする
人は話を聞いてもらうとある程度心が落ち着くものらしい
最初の頃は怒りの圧にビクビクしてしまってたけど
今ではなんの躊躇もなく、キュッと心のネジを外し、
電話で受け答えするだけのカラクリになれる
しかし、
たまに
三原則をものともしない
強者がいる…!!!
これは2年ほど前の夏
電話をとってすぐ
「さっきテイクアウトで買い物したんだけど…」
この出だしはクレームだ
心のネジをキュッと外し、カラクリになる俺
「どうなってたと思います?」
…
ク…
クイズ?
どう返答すればいいのか分からない
マニュアルにないパターンだ
迂闊なことを言ったら逆上する恐れがある
とりあえず当たり障りなく
「何か足りないものや不備がありましたか?」と聞く
「ふっ…いやいや、そんな次元じゃないんだよ…
どうなってた思う?」
また聞いてきた!!!タメ口で!!!
しかも、ちょっと笑ってる!!!
「…ちょっと…見当…つかないですね」辿々しく答える
「あのね。僕が買ったハンバーガーの中身がぐちゃぐちゃで」
はいはい、たまにあるクレームね
「挟まってるはずの肉がパンの下にあったの」
すげー!!!
想像しづらいけど、これが本当だとしたらとんでもないミスだ
とにかく謝りまくる
お客さんは冷静な口調で続ける
「これさー、どんな作り方したらなるのかなあ」
確かに…
「これ、わざとやってるでしょ」
いや、それはないと思うんですけど…
という言い訳を飲み込む俺(三原則)
「こういうバイトテロみたいなの、今まずいんじゃないの?」
反論はせずに謝りまくる俺
が、お客様はこっちが悪意を持っていると信じきっている
でも、
誤ってるうちに最初のセリフ
「どうなってたと思います?」が脳内でリピート
いや、そのクイズ難すぎんだろがよお!
悪魔に少しお腹をえぐられる
この人、電話する時にどの言葉が一番インパクトあるか考えて
問いかけではじめよう!!って思ったのかな…
まずい。笑ったら終わりだ
やめろ、悪魔。あくまで悪いのはこっちなんだ!余計なこと考えるな!
にしてもこの人、すごく話が長い。余裕で1時間経っている
俺、他にも色々やらなきゃいけないことあんのになあー…
という内心は伏せて、対応を進めていく
「もしよろしければ、お客様のご自宅に新しい商品、またはお食事代をご返金いたしますけど…」
「いや、そういうんじゃないんだよ」
え、と、
「俺が言いたいのは、このお店をどうやったら改善できるかってこと」
なーんか
日頃からクレーム慣れしてねぇか…やめろ!悪魔!!
「はい。このことはスタッフ一同で共有させてもらって二度とこのようなことのないよう、改善に努めたいと思います」
ここはマニュアル通りに
「このバーガー作った人と話せる?」
まじか、こいつ…
「いや、現段階で作った人物が特定できませんので」
実際、厨房には複数のバイトがいるし、仮に分かったとしているのは学生とネパール人。まともに受け答えできそうにない
その後、さらに1時間くらいに及ぶ謝罪の後、
店長から後日お客様に電話をするという運びになる
数日後
社員Aさんとミーティング
「店長もやりとりしたけど、なかなか納得してくれなくて」
「数日経つとわりと怒りおさまるもんだけどね…」
「今回のお客様、バーガーを作った人と話させろってことだけど。その時間帯に入ってるバイトの子に聞いてみても誰かわからなかったし…実際、本人がやりました!って言ってくれるはずもなく」
まあ、そうだよね
「小豆原さん、僕と一芝居打とう!」
え、思ってもない展開
作戦はこうだ
まず僕が電話し、改めて謝罪→バイトになりすました社員が「僕がやりました」と話をしてもらう→解決
41歳の男、飲食店社員A、一世一代の大博打
「お客様、先日は大変申し訳ありませんでした」
「いやいや、僕は小豆原くんに怒ってるわけじゃないんだよ。君は何も悪いことしてないんだから」
やっべー、完全に名前覚えられてるじゃん
そして相変わらず冷静な口調の奥に怒りを込めている
「その時間、バーガーを作った本人が分かりましたので、そのバイトのものにかわります」
「あ、そう。じゃあかわってよ」
社員Aさんに受話器を渡す
Aさんの目つきが変わる
泣きそうな顔に豹変
「あのー…ぼくが作りました…ごめんなさい
はい、小豆原さんにも教育していただいて、
すごく反省しています…」
え、なに、これ!!演技力えぐいんですけど!
『地面師』にこんなシーンなかったっけ!?
よく分からんけど、俺たち詐欺罪とかになんないかな!!!!
ピエール瀧然り、唐田えりか然り、
崖っぷちの人間の演技ってのは心にくるものがある
NETFLIXのドラマかよーーーー
受話器越しだけど、ちゃんと顔も作ってる隙のなさ
Aさん、あんたすげえよ
…っていうか、前にもやったことある?
とか思いつつ、
ものの10分くらいで会話終了
あれから3日経ち、事件は落ち着いた
その後、店長からは「小豆原さん、辞めたりしないよね?」と心配された
この事件は店長と社員と俺の思い出に深く刻まれた…!!
そして、2年の月日が経ち
今月
夏休みも始まって
深夜でも店は鬼のように混んでいた
プルルルルル
お客さんを捌きつつも、ずーっと電話が鳴っているのは知っていた
しかし、次から次へと来る客の波に電話をとるタイミングがない
プルルルルル
プルルルルル
おーい…
プルルルルル
プルルルルル
おーい!
プルルルルル
プルルルルル
「おーい!!電話出ろ!!」
カウンターにスマホで電話をかけながら叫ぶ客
え?これ、電話してる本人が来てるってこと!?
あ、やばそう
瞬時に感じ、早速対応へ
並んでるお客様を潜り抜け、叫んだ男へ向かう
「あのね、頼んだはずの商品が入ってないんだよ」
「すみません」マニュアル通り謝る俺
「あと電話でてよ。これだけ人いたら誰か電話出れるでしょ」
「この時間、電話とれる責任者が僕だけでして」
「そうなの!そんなシステム知らないよ!それで、君、名前なんていうの」
「小豆原です」
「あっ…君が小豆原くんか」
ん、、
あ!!
声で気づいた
「僕だよ。前にハンバーガーの肉がずれてた件で。」
何この展開
やばい
あの人、こういう顔してたんだ
この後
なんて言われるんだろう
「君とはこんな形で会いたくなかったよ」
ドラマーーーー!
あの人にこれを読まれないことを祈る
goo blog閉鎖までどうか目に触れぬよう