goo blog サービス終了のお知らせ 

豆日記

小豆原一朗の日記

路上ライブ

2011年10月01日 | ライブ後
吉祥寺!終わり!
警察官に止められたりしたけど、無事に歌いきった。

パン塔はカホーン編成。
アサトくんはフジッ子と二人編成。
山下くんもラヂカセのメンバー連れて3人で。

気持ちいいし、音もすごくよかった。
予想外に沢山見に来てくれて嬉しかったです。

ライブハウス以外でやるのもいいね。
またこの3組でやりたい。

まめ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お疲れ様でした。

2011年09月29日 | ライブ後
9/28 天王寺Fireloop。

昨日に引き続き、記録大更新で最高なライブができたんだな。これ。
この3日間で何かこじ開けられた気がする。
一緒に旅したアサトアキラに多大な感謝。

忘れてないよお客様ありがとうございました。
3日間全て見に来てくれたお客さんにはいいプレッシャーをもらいました(笑)
振り返れば、全然色の違う3日間だったな。

そういえば、ファイヤーループの冊子に『頭の中』のレビューがあってその文章が素敵だった。
そのうちファイヤーループのHPでも見れるようになるみたいだから是非。

夜行バスの中
僕は笹口騒音ハーモニカの2枚組アルバムを聞いてた。
隣でアサトアキラは携帯の電池が切れるまで歌詞を作ってた。
とある漫画のキャラや僕も出てた。
具体的には書かないけど、連鎖が連鎖を呼ぶ物語だった。
この3日間をあらわしてるような気がした。

笹口騒音ハーモニカ「うるう年に生まれて」

はじまりの終わりにはいつも
終わりのはじまりにはいつも
音楽を鳴らして音楽を鳴らして
あなたの声をきかせて

10/28のメガフォークフェスはえらいことになる。
笹口さんがいて、にたない君がいて、古宮さんがいて、ホシヲさんがいて、タカユキカトーさんがいて、フクちゃんがいて、あー変なイベントだな。
自分で書くのもアレだけど。

それはそれとして、アサトアキラとパンパンの塔で9/30に吉祥寺で路上ライブやります。
19:30過ぎにゆる~くはじめようと思うので、よかったら。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お疲れ様でした。

2011年09月28日 | ライブ後
9/27 二条nano。

ありがとうございました!

僕、アサト君共々すごく気持ちよくやれたと自負しております。
1日通していい流れでした!

アンコールでは小島基成とchoriをステージに上げ"パレード"に即興の詩を乗せてやりました。最終的には出演者全員でセッションが始まり、パレードが30分やってたような…無茶苦茶楽しかった!
そのままnanoに泊まりました。ていうか、今泊まってます。
殺風景な楽屋だけど、アサト君ととても長い会話ができた。
寝るのがもったいない感じ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お疲れ様でした。

2011年09月27日 | ライブ後
9/26 新世界のこされ島
「サバイバーズ」

アサト君との関西遠征はここから始めでよかったと思う。
アサト君と僕を出会わせた張本人でもあり、大阪に出ることになるきっかけとなったホシヲさんとの対決で始められたので。
毎回のように気合いバシッと入れられました。

のこされ島というのはとても思い出深い所で。
僕はここでしか出来ない呼吸をしてる気にさせられる。

いや、それにしても。
なめてたな。
のこされ島ってもんを。
そんなもんじゃねぇだろ!って歌で殴られた気分です。僕は。そして、多分アサト君も。

今はすごく今までにも増して歌いたいですね。
今を。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お疲れ様でした。

2011年09月24日 | ライブ後
9/23 池袋Adm。

眠れないので映画を2本見た。
「トイストーリー2」

「子供はいつか大人になって僕らを忘れる。でも、1日でもエミリーといられるんなら一緒にいたいだろ?」ってとこがグッとくる。
でも、バズが好き!所ジョージ!

「リアル鬼ごっこ」
なんでこんなの見てしまったんだ…。
何世紀前の映画だってくらいに遅れた映画でした…がっかり。

もう一度「トイストーリー2」のNGシーンを見て、癒される。
こういう細かいとこまでよく出来てるから素晴らしいよね。ディズニーすごいわ。


-------------------------------------------------------------------

話は遡って、
ユーノのレコ発じゃないのにレコ発にされたイベントに出させてもらいました。
あれ?よく分からない裏事情。
パン塔はあまりそこらへんは深く関与しないで気持ちよくライブできました。えい!

んで、アサト君がホワイトストライプス編成で出てたんだけど、これがまたよかった。

彼は僕からの影響をカミングアウトしていたけど、これはなんというか、嬉しいですね(照れ隠しでステージでディスってしまいましたが…)

そのアサトアキラとはひょんなとこから26~28日まで関西に行くことに。
関西の皆様足運んでくれると嬉しいです。ほんとに。

~まめ&アサトアキラ関西遠征~

9/26 新世界のこされ島
9/27 二条nano
9/28 天王寺Fireloop

~おまけ~

9/30 都内某所でアサト君とパン塔で路上ライブ
初の試みなのでドキドキですが、まぁ、かなりゆる~くやるんで見かけても大目に見てやって下さい。
場所はまだ未定です。

まめ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お疲れ様でした。

2011年09月17日 | ライブ後
9/16 浅草KURAWOOD。


リハ終わりにスカイツリーに行きました。
でかかったけど、1分で飽きてしまった。
このでっかい塔はこの町に似合わないと思ってしまった。
でも、もうここまで作ってしまったら「やっぱ無しで」って誰もできないよな。
絶望の塔。

浅草KURAWOODは2年前くらいに自分が本格的にソロで歌いだした時、よく出させてもらってたので、
ステージの懐かしい感じがこみ上げてきてぐぐっとエネルギーが湧いてきました。
とにかくも、最高に気持ちよくやれたライブだった!お客さんも多分そうだったろうよ!

絵描き光さんがいて、これまた久しぶりに色々話した。
今日描いてた絵。
 

もう一枚Tシャツがあってそれは「これぞ光さん!」ってやつで、それはまだ未完らしいから写真は載せないんだけど、ものすごいエネルギーの塊でした。ちょこちょこ描いてくらしいんだけど、完成が楽しみ。
あと、光さんには11月22日の僕の誕生日企画に出てもらうこと決定しました。わー。

終演後に対バンの方の犬が。おとなしくて真っ白くて賢そうな顔してました。
鳴き声は聞けなかったけど、こいつもやはり「わん!」と鳴くのだろうか。

かきかき。

まめ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お疲れ様でした。

2011年09月11日 | ライブ後
9/10 池袋Adm。

安谷武幾三企画でした!
いいメンツ、いい夜でした!

昨日、とある曲で「2番ごっそり飛ばす」というとんでもない間違いしたんですけど、終わった後聞いたらあんまり気づかれてなかったんですね。
あの2人、よくあわせてくれたな。終わったあと怒られたけど…(笑)
メンバーに言われるまで全く自覚なかった…。ボケてきてるのかな…。

あと、ブルボンズのアラビア後ラップと新田さんの動きがクォリティー凄まじかったですな。
8月に大阪で対バンした時より進化を遂げてました。恐ろしや。

田中さん昨日は完全にイベンターの顔になってましたけど(笑)、これからもよろしくお願いします!

まめ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お疲れ様でした。

2011年09月08日 | ライブ後
9/7 新宿JAM。

喉の調子って全く予想できないもんだな。

一睡もしてないのに、出だしから声が超よかった。

と、思ったらストラップが外れ、
「止めろ」という指示をリズム隊2人がスルー、
そのまま新田パンとフジッ子のセッションが始まり、
その間に僕はストラップを装着し、戦線復帰という業を成し遂げた(僕は何もしてないんだけども)。
うちのバンド素敵だ。と思わされました。

これでもライブに向けて色々用意してきたんだけど、全部ぶっとんでしまった。
こういう時のスリルったらないね。いやもう最高なライブでした。

共演者のアサト君は前日に15万円(!)入ってた財布を落としてしまったらしい。
西武新宿駅近辺で15万円入ってる財布拾ったらアサトアキラに必ず渡して下さい。
あと、ギターも壊れてしまったそうです…。
アサトアキラ…。

そんなアサト君と僕は今月5回対バンです(一緒に関西も行きます)。
果たしてこの先何が起きるやら。

まめ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お疲れ様でした。

2011年08月27日 | ライブ後
新宿アンチノック
アザラシ&VAIN企画でした。

後輩のいいちゃん呼んでくれてありがとう。
それからCD完成おめでとう。

ここは昔やってたバンドで出たことあって、それは懐かしい、恥ずかしい思い出だ。
その時O'tiempomanと出会ったんだな。
久々に対バンしたO'tiempon良太くんと昔話をしてた。
ステージ裏で良太くんが自分の息子に向けて作った歌を横で聞いて、ずいぶん時間が経ったもんだなーと思った。
1年前に生まれた彼の息子は「ギャーギャー」言いながら歩き回ってるらしい。

1年ぶりとか、半年ぶりの人たちの前で演奏して
「まめ君ずいぶん変わったね」と言われた。
自分じゃ実感ないんだけど、1年前とは環境や周囲の人は変わってるもんなーと思う。
でも、「老けた」「年老いた」とかそういうんじゃなくて、「かっこよくなった」と言われたから嬉しいや。

良太くんの赤ちゃんはおもちゃのギターじゃダメで本物のギターが好きなんだと。
ペタペタ触ると「ぶいーん」って弦が揺れて音が鳴る。木の匂いを嗅ぐ。
そうだな、コード押さえてピッキングするだけがギターじゃないんだな。

1年前とは全然違う方向へ向かっている自分だ。
色々と決めつけるのはよそうと思った。
「こういきたい」と思う気持ちに素直に。
僕は「祈り」というやつを大切にしようと思う。
それは他人が作った神様に、じゃなくてね。

だから昔とは全然違っていい。
気持ちにまっすぐになるってことは、時に道が曲がりくねる。

ギターの使い方はずっと一緒じゃなくていい。
僕の使い方はずっと一緒じゃなくていい。


「祈り」

僕の夜を返しておくれ
僕を夜に帰しておくれ

ほらほら夜になったでしょう
君は夜になったでしょう

僕の朝を返しておくれ
僕を朝に帰しておくれ

ほらほら朝になったでしょう
君の朝になったでしょう

頭蓋骨の中の小さな窪みの端っこ
祈りの部屋があるからね
覗いてごらんよ
そこからすべては始まるんだ

まめ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お疲れ様でした。

2011年08月26日 | ライブ後
8/25 新庄祭り。

山形県のでっかいお祭りにGUDA-GUDAとひとりぼっち秀吉バンドと共に出演しました。

夏祭り特有のあったくて儚い空でした。
僕ら野外って似合わないと勝手に思ってたけど、意外にいけるね。いけてたね(笑)
後ろの遠い屋台の人達まで手拍子してくれてテンション上がりました!

何はともあれ東北ツアー無事終了。
GUDA-GUDAもひとりぼっち秀吉バンドもいいライブしてたなぁ。
沢山刺激になりました。

東北の皆様
お元気で
また!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お疲れ様でした。

2011年08月25日 | ライブ後
8/24 仙台enn 2nd

GUDA-GUDA×ひとりぼっち秀吉BAND×パンパンの塔
スリーマンでした。
地元バンド無しだけど、お客さんいて本当によかった~!
さすが、百戦錬磨の先輩の方々そして福島の若い力!
来てくれた皆様ありがとうございました。

ライブ中にタダセンパイに言われたけど、CDのスペシャルサンクスは…本当に悪気はありません(笑)
リハでセンパイのギター借りたけど(音源で借りたやつ)…
やっぱりすげーよかった(>_まめ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お疲れ様でした。

2011年08月22日 | ライブ後
8/21 ハマロックフェスティバル2011。

青い海と山に囲まれて演奏。
なんとも気持ちいい。
背景に溶け込んでいくチューンの数々。

パンパンの塔もはじめての人達に沢山聞いてもらえて嬉しかったです。
自然はいいぞう!

一緒に来たGUDA-GUDAもパーティーバンドとして本領発揮していました。

海で遊んで、ビール飲んで、ラーメン食べて、温泉行って、我々とにかく遊んだ。

夏はいいなぁ~

それから前日に行った岩手県大船渡。
震災から5カ月経ってもまだまだ大変な状況でした。
最初田んぼの中にペチャンコの車が何台か見えて、進むにつれ景色が崩壊していき、ナビにあるはずの街並みは跡形もなく、さら地となっていました。
更には海じゃないはずの場所も海になっていたりと、壮絶な景色という他無かったです。
遠くの場所でTVで見てるだけでは非日常すぎると感じてたけど、こうやって自分たちで移動して、助かった所とそうでない所があからさまに見えたりして、本当に僕らのいる日本の日常で起きたことなんだと思いました。

とにかく1日で沢山のものを見た。編集しきれない感じ。頭パンパン。
でも演奏をするよ。
生きるのと同じくらいに当たり前なこと。
意味なんてない。

東北ツアー前半。

まめ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツジッシュ

2011年08月18日 | ライブ後
コピーバンド大会無事、終了しました!
楽しかったです。

毎回思うけど、みんなクォリティー高いわ。本当に。

ツジッシュもいい感じにクラッシュが憑依しました。
セッティングの段階でタバコ吸うという細かい配慮。

※僕のは火ついてません。




僕が思うに、ツジッシュのライブってのは



ケンカなんですよ。



目の前を睨みつけて、



つばを吐くかのように歌う。



だから、演奏力なんて求めない!
…あ、昨日のツジッシュの演奏は完璧だったけどね!



まめ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まめしてほしい

2011年08月16日 | ライブ後
昨日はブルーハーツのコピーバンド「まめしてほしい」のライブでした!



この映像を見てほしい(2:00頃から)

河ちゃん役のフクはこのモニターの上でコケるシーンを完全再現しました!
やったー!バカー!







飛んだり、跳ねたり、振り回したり、怪我したり、脱いだり…
僕たち体を貼ってブルーハーツのライブを再現しました。

翌日見事に筋肉痛。いてー!

まめ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お疲れ様でした。

2011年08月09日 | ライブ後
8/8 心斎橋ルイード

hachiの企画でした!ありがとうございます。そして復活とご出産おめでとうございます。

この日は楽屋に赤ちゃんがいまして、泣いていて、僕が抱っこしたら泣き止みまして、その感動の瞬間をカメラにおさえたんですが、間違えて消去してしまいました。
ブルボンズの皆様も赤ちゃんを見るとさすがに優しい目になってましたね。
いつか~子供~作ろ~♪

新田パンが太ってる。
1日目の横浜でラーメン2杯。
2日目の大阪ではエビチリ定食(エビチリ+ご飯+ラーメン)と天津飯。
そして、差し入れの甘い甘いケーキと甘い甘いドーナッツを食らう。
これで「ダイエット」と言い張る彼を誰もコントロールできまい。

今回の遠征で得たものは大きくて、我々のライブに光が見えました。
かなり良い調子でライブができましたね。うんうん。
この調子でぐんぐんバンドの力を引き上げて行きたいです。

次は東北にGUDAGUDA(タダセンパイ、石川さん、宮腰さん、森さん、豪華メンツ!)と行ってきます。

★8/21(日)新潟 寺泊特設会場「ハマロックフェス」※海の家での野外ライブ

★8/24(水)仙台enn2nd

★8/25(木)山形「新庄祭」※お祭りでの野外ライブ

んで、帰って来てから企画が2本です。
今月は企画ばかりで嬉しいです。本当皆さん、呼んでくれてありがとう。がんばる!

★8/26(金)新宿アンチノック
VAIN&アザラシ、ダブルレコ発企画

★8/28(日)浅草KURAWOOD
笹井陽(WORLD APARTMENT HORROR&東京ゴッドファーザーズ)企画~浅草夏祭り~

まめ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする