もう5月。今年は春らしい日が短かったなぁ。
昨日は夏みたいに晴れたと思ったら今日は雷雨どしゃぶり。なんなの。
さて、いよいよ。
『火曜11時45分』のリリースツアーファイナル5月14日渋谷O-CREST「これはツアファイのサスペンス」が近づいてきた。
少しふりかえるつもりが長い文章になってしまいました。
ほんの少しお付き合いくださいませ。
1月にやった渋谷O-CRESTでのパンパンの塔企画「これは渋谷のサスペンス」。
"火曜日のサスペンス"MVを公開してすぐだった。はじまりの場所。
2月は毎週火曜日にアコースティックイベントと新譜情報解禁。
何をどうやって解禁しようか、毎週セットリストどうしようとかメンバーと頭悩ませたりしたけど、わくわくをお客さんたちと共有できた貴重な体験だった。アコイベント、またやりたいな。
3月に『火曜11時45分』発売。特設サイトも出来て、沢山の方からのアルバムコメント。感謝感激。自分たちだけでは気づけなかったありがたい言葉で本当励みになりました。
火曜日のスタジオで生み出した僕らの結晶。ぼくらはぼくらの音を生み出して、壊して、また拾い集めて、しっかりと作ってきた。そして、確かな形になった。
サスペンスドラマだったり、時代劇だったり、世にも奇妙な物語みたいだったり、「みんなのうた」みたいだったり、一曲一曲がテレビ番組みたいなアルバム。子供の頃からテレビ好きの一人っ子です。
レコ発「これはワンマンのサスペンス」。主役のぼくら沢山の曲をやったけど、あっという間の2時間。もっといける、もっとできるって思った。
おちたりあがったりを繰り返す日々。月火水木金土日。ふりむいたりふりきったり。てばなしたつもりがひきずる。
昔は前進あるのみだって思ってたけど、ほんの小さくても何かを区切らないとうまく進めないこともあるって思う。それは僕が一週間に1回家でひとりのんでるお酒だったり。
「何曜日にしようかなツアー」。いつもお世話になってる土地、すごく久しぶりの土地、僕らを迎え入れてくれる場所、人。
機材と素敵な新しい物販と男3人でパンパンの車。
目を合わすことなく、景色を見ながらふわーっとメンバーと会話する時間が好きだ。
こんな何気ない会話からライブの空気や曲のテーマができたりする。
演者も音もその日その日で変わっていく。対バンのライブにわくわくして、感動したり、悔しくなったり…
ライブ終わり、深夜高速を突っ走るパンパンカーの同じ窓から夜と朝の境目を何度も見た。
そんなこんなして新譜の曲たちも形を少しずつ変えて育ってく。
僕らはその日その日に生まれてくる気持ちをステージからありったけはなって進んでく。
残すは神戸太陽と虎、京都nano、東京渋谷O-CRESTの3本。
ぐるっとまわってはじまりの渋谷O-CRESTに戻ってきます。
地方で対バンしたミュージシャンやつき合いの長いミュージシャン達を呼んで、このツアーを締めたいと思います。
明日はこのツアーファイナルに出てもらう出演者を紹介していこうと思います。
少しでも沢山の人に観に来てほしいって気持ちが伝われば、と思います。
≪曜日にしようかなツアー≫
5/11神戸太陽と虎
5/12京都nano
5/14渋谷O-CREST※ツアーファイナル
詳細、予約はこちらから
昨日は夏みたいに晴れたと思ったら今日は雷雨どしゃぶり。なんなの。
さて、いよいよ。
『火曜11時45分』のリリースツアーファイナル5月14日渋谷O-CREST「これはツアファイのサスペンス」が近づいてきた。
少しふりかえるつもりが長い文章になってしまいました。
ほんの少しお付き合いくださいませ。
1月にやった渋谷O-CRESTでのパンパンの塔企画「これは渋谷のサスペンス」。
"火曜日のサスペンス"MVを公開してすぐだった。はじまりの場所。
2月は毎週火曜日にアコースティックイベントと新譜情報解禁。
何をどうやって解禁しようか、毎週セットリストどうしようとかメンバーと頭悩ませたりしたけど、わくわくをお客さんたちと共有できた貴重な体験だった。アコイベント、またやりたいな。
3月に『火曜11時45分』発売。特設サイトも出来て、沢山の方からのアルバムコメント。感謝感激。自分たちだけでは気づけなかったありがたい言葉で本当励みになりました。
火曜日のスタジオで生み出した僕らの結晶。ぼくらはぼくらの音を生み出して、壊して、また拾い集めて、しっかりと作ってきた。そして、確かな形になった。
サスペンスドラマだったり、時代劇だったり、世にも奇妙な物語みたいだったり、「みんなのうた」みたいだったり、一曲一曲がテレビ番組みたいなアルバム。子供の頃からテレビ好きの一人っ子です。
レコ発「これはワンマンのサスペンス」。主役のぼくら沢山の曲をやったけど、あっという間の2時間。もっといける、もっとできるって思った。
おちたりあがったりを繰り返す日々。月火水木金土日。ふりむいたりふりきったり。てばなしたつもりがひきずる。
昔は前進あるのみだって思ってたけど、ほんの小さくても何かを区切らないとうまく進めないこともあるって思う。それは僕が一週間に1回家でひとりのんでるお酒だったり。
「何曜日にしようかなツアー」。いつもお世話になってる土地、すごく久しぶりの土地、僕らを迎え入れてくれる場所、人。
機材と素敵な新しい物販と男3人でパンパンの車。
目を合わすことなく、景色を見ながらふわーっとメンバーと会話する時間が好きだ。
こんな何気ない会話からライブの空気や曲のテーマができたりする。
演者も音もその日その日で変わっていく。対バンのライブにわくわくして、感動したり、悔しくなったり…
ライブ終わり、深夜高速を突っ走るパンパンカーの同じ窓から夜と朝の境目を何度も見た。
そんなこんなして新譜の曲たちも形を少しずつ変えて育ってく。
僕らはその日その日に生まれてくる気持ちをステージからありったけはなって進んでく。
残すは神戸太陽と虎、京都nano、東京渋谷O-CRESTの3本。
ぐるっとまわってはじまりの渋谷O-CRESTに戻ってきます。
地方で対バンしたミュージシャンやつき合いの長いミュージシャン達を呼んで、このツアーを締めたいと思います。
明日はこのツアーファイナルに出てもらう出演者を紹介していこうと思います。
少しでも沢山の人に観に来てほしいって気持ちが伝われば、と思います。
≪曜日にしようかなツアー≫
5/11神戸太陽と虎
5/12京都nano
5/14渋谷O-CREST※ツアーファイナル
詳細、予約はこちらから