goo blog サービス終了のお知らせ 

豆日記

小豆原一朗の日記

5月のライブ&春の撮影

2018年04月09日 | 豆日記
5月のライブは2本です。
詳細は未解禁のものありますが。
以下、決定しているライブ日程です。

[4月]
●4月19日(木)高円寺U-ha
出演:島崎智子 小豆原一朗 斉藤めい
開場19:00 開演19:30
2500円+ドリンク(500円)

●4月25日(水)名古屋GURUxGURU「PAAAAN!」
出演:小豆原一朗 イトウTHEキャンプ
開場19:00 開演19:30
2000別途+1ドリンク


[5月]
●5月12日(土)武蔵野音楽祭蓮の音カーニバル2018
会場:吉祥寺
CLUBSEATA、STAR PINE’S CAFE、PLANETK、シルバーエレファト、SHUFFL E、
WARP、曼荼羅、SCARAB、DAYS

OPEN 11:30 START 12:30
ADV ¥3,800 DOOR ¥4,300 +1DRINK
※出演者の取り置きはありません。eプラスでご購入下さい。
詳細は画像を参照ください



●5月24日(木)新宿ロックンロール以外は全部嘘
多田羅幸宏(ブリキオーケストラ)
小豆原一朗
内藤重人
赤松ハルカ
K(sugar'N'spice)

open18:30/start19:00
2,000円

ご予約は toumeinotuki@yahoo.co.jp まで。
※5/12の公演は出演者の取り置きはありません。eプラスでご購入下さい。
お待ちしています。





以前から知り合いのカメラマンの知世さんから先日連絡があり、近所の光が丘公園で撮影してきました。
年に一度知世さんからふと連絡がきて、撮影する、という感じでモデルやらせてもらっています。
浴衣、冬の海、ときて今回は桜。
しかも早朝。
夜型なので若干眠い顔になってるかもしれませんが、それも含めて知世さんの要望だっということで。
公園は体操してるおじいちゃん。マラソンしてるおじいちゃん。散歩してる老夫婦。1年ぶりに会った知世さんも眠そうでした。
僕としては眠いことよりも花粉症の方が心配でした。くしゃみとの格闘。今年の花粉はひどい。
しかし一番の大敵は桜の下にぶんぶん飛ぶでかい蜂。近くでぶんぶん音がするけど、逃げるわけにもいかず、怯えながら撮影。
寒い気温のあとに咲く桜はとても綺麗に咲くそうで。が、桜の命、短し。
結構散ってしまったあとで数は少なかったのですが、大きな光が丘公園を歩き回り無事綺麗な桜と撮影ができました。
足元に散った桜の花、好きです。
というわけでテーマは「早朝散歩」



















また連絡お待ちしています。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月のライブ&予期せぬ訪問者

2018年03月10日 | 豆日記
4月のライブです。
来月は2本。スリーマンとツーマンです。濃くいきたい。

●4月19日(木)高円寺U-ha
出演:島崎智子 小豆原一朗 斉藤めい
開場19:00 開演19:30
2500円+ドリンク(500円)

●4月25日(水)名古屋GURUxGURU「PAAAAN!」
出演:小豆原一朗 イトウTHEキャンプ
開場19:00 開演19:30
2000別途+1ドリンクオーダー必要。

ご予約はこちらへ toumeinotuki@yahoo.co.jp



京都、名古屋のライブが終わり本日帰宅しました。
3月、いい感じのライブできてます。新曲もいい感じ。

帰宅早々不動産屋から電話が。
もしやミュージシャンにありがちな騒音問題か。
ひえー、ごめんなさい。夜中に大きな音とかもうだしませんー。
と、思いきや。
なんでも下の住民の部屋へ水が漏れてるとのこと。
漏れてる場所の真上が僕の部屋の台所らしい。
みたところ漏れてる様子もなく、そもそも遠征ライブで丸2日家を空けてて台所の水道は使ってない。
その旨を電話で伝えたところ原因を調べに管理会社の従業員がくることに。
ご飯食べようと思ったのに。
すぐに管理会社の従業員が来た。
30代前半の男性。整った顔で背が高い。仕事できそう。
悪いことしてないはずなのに緊張がはしる。
しばらく点検したけど、台所に原因は見つからなかったようで、恐らく貯水タンクの何処からか水が漏れてるかもしれない、とのこと。
聞けば下の階への水漏れは結構なものらしく(床がびしょびしょだとか)、いずれにしても原因追及と修理のためにこのあと業者を呼ぶという話に。
ああ、ご飯食べるタイミングが。

「バンドをやってるんですか?」
管理会社の方が聞いてきた。
こ、これは水漏れ問題だけでなく騒音の苦情もあったのか、と焦る。
「は、はい。家ではなるべく静かにしてます」
という完全に犯人のようないいわけをしてしまう僕。
にやっと笑って
「僕もバンドやってたんですよ」
という。
ドラマーらしい。
しかも、5年前に対バンしたバンドだった。
しかも爆音で変拍子のくせの強いロックバンドだった。
今は管理会社に就職してしばらくバンドシーンから離れてるらしい。
音楽も久しく聴いてないらしく、「最近どんなバンド流行ってるんですか?」と興味津々。
TOOLというこれまた変態性の強いハードなバンドが特に好きらしくて、しかもその来日公演に彼も俺も行っていた。
なんだか話が長くなって、僕はどんどんお腹が減ってしまった。
「もう、今の音楽シーンとかつまらないですよ。ぶっ壊してほしいですよ」
こんなセリフをアパートの管理会社から言われるとは思わなかった。
「業者から連絡きたらまた連絡します!」
とても楽しそうに彼は帰っていった。

あれから5時間。
全然連絡こない。

とりあえず、ご飯食べよ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月のライブ

2018年02月01日 | 豆日記
3月は3マンが2つ、遠征などライブ目白押しです。
予約はメールで承っております。
toumeinotuki@yahoo.co.jp

●3月2日(金)
下北沢 風知空知
「増刊号チクシヒロキ〜新作発売号〜」
チクシヒロキ(aco set)
オープニングゲスト:小豆原一朗
op18:30 st19:00
前売¥2,500 当日¥3,000

●3月8日(木)京都livehouse nano
「ライブハウスナノ14周年月間 第6夜」
アベフミフコ(SIRMO STAD)
永尾蕗子
小林当麻
小豆原一朗
川崎レオン
open/start 18:30/19:00
adv./door.¥2000/¥2500(共に1drink別+¥500)

●3月9日(金)鑪ら場
久世悠喜
ヨウヘイコバヤシ(Theキャンプ)
小豆原一朗
北小路直也(MILKBAR)
18:30/19:00
1800円(D代別)


●3/14(水)稲毛K's Dream
"アコースティックナイト vol.136"〜阿部浩二レコ発〜
名雪真司(RESTART)
コイデアツヒト(クジリ)
手嶋広記
小豆原一朗
沼田謙二朗
阿部浩二
OPEN 18:00 START 18:30
adv:¥1,800+D doors:¥2,300+D

●3/23(金)新宿ロックンロール以外は全部嘘※3マン
カトウタクミ(ブルボンズ)
にたないけん(ジョズエ)
小豆原一朗
open18:30 start19:00
2,000円
※30名限定

●3/30(金)下北沢BIG MOUTH※3マン
「音に撃たるるば Vol.8」
内藤重人
山田庵巳
小豆原一朗
OPEN 18:30/START 19:30
Ticket adv/door:2700yen+1order+お通し(540yen)

3月はこの6本です!
お待ちしています。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

LINE@アカウント作りました&帰省の話

2018年01月21日 | 豆日記
ライブスケジュールが分かりにくい、との声を頂戴し
"小豆原一朗"のLINE@アカウント作りました。主に告知用です。
LINEやってる方は是非ともフォローお願いします。
IDは@gtz9846iです。
こちらからでも見れます。
スケジュールなど見やすくなっており、ライブ予約も出来ます。
機械音痴で操作不慣れですが、精進してまいります。

そして、2月のライブが追加されました。
スイスポルノのユイ様のレコ発です。
2月はこれ一本。どうぞよろしくお願いいたします。

2月5日(月)池袋Adm
「Adm Dynamite Night~世界のユイ様「ユイの世界」レコ発アダム編 〜」
世界のユイ様
ザ・カトウタクミ
cumimami
小豆原一朗
ロマ岡大ナマイト
よーこ
人人人

開場18:30 開演18:45
前¥2000+1D 当¥2500+1D


ご予約はこちらまで
toumeinotuki@yahoo.co.jp



一週間程前ですが、実家の広島に帰省していました。
広島の奥にある三次。
暗い山にまばらに残っている雪がきれいでした。凍っている川に雪を落として割る遊びをしてたら下校中の小学生が寄ってきて恥ずかしくなりました。


東京と同じような格好をしていたら2日目にして風邪をひいて39度の熱で寝込んでしまい、両親に看病してもらいました。
母には「こっちで風邪ひいてよかった」と言われました。母のお粥を食べて寝まくったら一日で治りました。


最近牡蠣がやっと食べれるようになった(味覚がお子ちゃま)ので、連日食べては「広島にはこんなにも美味しいものがあったのかーーーー!」と誰でも知ってるようなことで今さら感動していました。
ちなみに三次は豚や牛も頬っぺた落ちるくらいに美味しいです。
広島よいところです。
次行くときは風邪などひかぬよう厚着で。

東京もそろそろ雪が降って寒くなるみたいですね。
ほいじゃけえ。皆さんお体にはわやお気をつけしんさい。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お正月

2018年01月06日 | 豆日記
あけましておめでとうございます。
大晦日は新宿でライブして、池袋Admに移動して朝まで爆音浴び
1日は毎年恒例の友たちとの鍋会。朝まで人狼ゲーム。
もう食べたくもないのに、口の中に運んで
正月の男たちは狂ってる
バカヤロウが蛍光灯のよう
振り向いてひとっこひとりいなくなったらどうしよう

初詣は花園神社。
大吉。
たくさん学びなさい、というような旨が書かれてました。
いつでも誰にでもそんなこと言ってるんだろう。
足のうらがなんの感情もなく温度をさげる。
さかせる花のない冬のおいしさをあの人もあの人も持ってる。
今日くらいからそろそろ立ち直すぞ、と24時間の断食を試みました。さて、効果あるのかな。

2018年 小豆原一朗 一発目のライブはこちら。



ご予約はこちら
toumeinotuki@yahoo.co.jp


あと、バンドマン格付け出ます。こちらも真剣勝負です。



冬に西瓜を食べる犬。


今年もよろしくお願いします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小豆原一朗です

2017年12月11日 | 豆日記
小豆原一朗です。
検査の度に意識の確認として何度も名前を言わされています。
一体何事、と思われたかもしれませんが、親不知抜くだけなので心配御無用です。
なんでも手術するのに難儀な箇所のようで、全身麻酔をする為に入院が必要とのことです。
明日からは飲食禁止の点滴生活らしいので今が元気のピーク。
ドストエフスキー全集、三井葉子さんの詩集を読んだり。世間と辛うじて繋がってるのはSNSとポッドキャスト。看護婦さんが教えてくれた富士山がばっちり見える景色をながめたりしてます。
この四人部屋には僕も含めて二人しかいないのですが、縫い目のついた頭の同室の方は明日退院とのことで、この四人部屋は僕だけになります。ソロなのね。

「まめ」という名前を変えたいと10月くらいからなんとなく思ってて、何人かに相談したら「そっちの方が今よりいい」と満場一致で変更に至りました。しかし、決定済みのライブもわりとあったので、詳細を送ってくれたイベンターの方に表記変えてくれって言うのもなんだか気がひけて今年いっぱいは「まめ」として過ごそうと思った次第です。
来年から「小豆原一朗」と本名になるわけですが(プライベートはずっとそうだったんですけど)、「まめ」と呼んでいただいても問題ありません。「ベンジー」みたいな感じでよろしくして頂きたいです。
ライブスケジュールなどはこちらに今後も書いていきますので、小豆原一朗、まめ、共々よろしくお願いします。


<ライブ日程>
2017年
12/24(日 深夜)池袋Adm おわってるおっさんナイト
12/31(日)新宿ロックンロール以外は全部嘘

2018年
1/30(火)吉祥寺WARP

ご予約お問い合わせはこちらまで
toumeinotuki@yahoo.co.jp

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

音楽が止まるまで

2017年11月22日 | 豆日記
いよいよ明日はパンパンの塔活動休止前最後のワンマン。
プレイガイド、取り置きともにソールドアウトになりました。若干の当日券が出るそうです。
結構な長丁場になりそうです。新グッズも用意してあるのでお楽しみに。

パンパンの塔の活動休止はいっぱい悩んで話し合ってメンバー3人で出した答えです。

結成から7年。こんなに長く熱中できたことはありませんでした。
色んな人に支えられながらなんとか活動を続けてこれました。
悔しい思いをして、鍛えられて、学んで、本当に刺激的な7年間でした。
大切な仲間と沢山の貴重な体験をさせてもらいました。
ステージの上で重ねた数々の瞬間は今も心に焼きついています。
様々な人の助けを借りながらこのメンバーで残せた4枚の作品は宝物です。
僕一人では絶対に生み出せない音楽だったと思います。
パンパンの塔のメンバーだったことは僕の数少ない誇りです。

ライブでも音源の中でもあっと驚かせたい楽しませたいと思ってやってきました。
その気持ちは今も変わりません。
最後の音まで精一杯僕らを響かせたいと思います。
パンパンの塔の音楽を聴いてくれた皆さん、本当にありがとうございました。
ありったけの感謝の気持ちをこめて鳴らします。

11月23日(木祝)池袋Adm
パンパンの塔活動休止ワンマン「音楽が止まるまで」
open18:30/start19:00
前売¥2500/当日¥3000

結成当初からお世話になった中野のスタジオにて。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

らいぶ

2017年06月10日 | 豆日記
いつもの散歩道も6月らしくなってきました。


6月はソロ弾き語り多め。

6/19(月)新宿ロックンロール以外は全部嘘(ソロ弾き語り)
6/20(火)高円寺U-Ha(ソロ弾き語り)
6/30(金)新宿marble,Motion,Motion楽屋弾き語りサーキットイベント(ソロ弾き語り)

7月は、2日(日)新宿ロックンロール以外は全部嘘でイマイアキノブさんのバンドとブルボンズとパンパンの塔で3マン
27日(木)池袋AdmでTheピーズのハルさんとパンパンの塔で2マン。
都内激アツです。
7月はバンドで地方ライブもソロもいくつか決まりそうです。後日発表します。

バンドの予約はこちら
panpannotoe@yahoo.co.jp

ソロの予約はこちら
toumeinotuki@yahoo.co.jp

どうぞよろしくお願いします。
ライブハウスで会いましょう。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ろっくのひ

2017年06月09日 | 豆日記
6/9ピーズの武道館。

最高でした。

涙がこぼれるよね。

打ち上げにちょこっと参加。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぴーず

2017年06月08日 | 豆日記


明日はTheピーズの武道館。

Theピーズと出会ったのは『Theピーズ』というアルバム。雑誌であのジャケット(黒いゴミ袋で作られたカラス)を見て、タワレコで買ったんだった。
その時はなんの予備知識もなくて、これが活動休止からの復活アルバムというのも知らなかった。一曲目の"生きのばし"でこんなすんごい歌詞書く人がいるのだなぁ!とびっくりした。特に冒頭のイキのいいギターのジャッジャーンからの「死にたい朝〜」のギャップにやられた。最悪な状況の歌詞なのにめちゃくちゃ気持ちいい。
歌もベースもギターもドラムも泥を纏ってるようにそこからずーっと僕の心にこびりついた。

去年ボーカルのハルさんと"生きのばし"の話をしたら「あの曲だけモノ録音なんだよ。いまどきモノなんか売れねぇよって思ってたけど…でも一曲目はあれしかないよね」と言ってた
やっぱりあれは完璧な復活の一曲目だし、モノがいい。

ハルさんは歌のままの人。歌とここまでブレない人見たことない。
真っ正面で、時にひねくれてて、冷静で、強烈。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あした

2017年06月07日 | 豆日記
東京は梅雨に入った模様。
30度近い夏日が続いたから、順序が逆のように思う。
これからライブの度に雨が降るのか、どうなのか。
あしたの天気はどっちだ。

あしたはパンパンの塔のライブ。
福岡のabout a roomのレコ発イベント。
今年はO-Crestたくさん出てる。照明が好き。
お待ちしています。


6/8(木)渋谷TSUTAYA O-Crest
about a ROOM
テジナ
キイチビール&ザ・ホーリーティッツ
CRAZY WEST MOUNTAIN
戸渡陽太
パンパンの塔

OPEN18:00/START18:30
前売¥2300

予約はこちら


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かさぶた

2017年06月06日 | 豆日記
季節の変わり目には何かしら体調に変化が生じる。

足のかさぶたが治らない。もう三週間くらいか。
右足の腿と左足の脛に1つずつ。
朝起きるとベッドは血とか変な汁で汚れてる。
変な汁とは透明なゼリー状のもので、傷口を治してくれる汁。僕は「回復の汁」とよんでる。
こいつが固まると傷口を守ってくれる。だけど寝てる間掻いて、固まらなくなってるんだろ。
実際、とても痒い。
ところで、僕は自分の体を掻いてる時ある味覚を感じる。はっきりとではないけど、ほんのり「かっぱえびせん」の味がする。何故だかわからない。そんなに食べないのに。
一度手をつけてしまうと「やめられないとまらない」ゾーンに突入してしまうのは同じ。

皮膚が弱くて、小さい頃からアトピーで悩んでいた。子供の頃は服が擦れるという理由でランニングに半ズボン。更に髪で擦れるという理由で坊主。しかも太っていたので、完全に「裸の大将」。
その頃の記憶はほとんどないけど、大変な幼少期だったのだと思う。
今、家ではいつも半ズボンか、パンツ一丁。気持ち悪いので外出る時は長ズボンで隠してる。
家にいる時傷口が目に入る。自分の意思とは関係なく、ツーっと回復の汁が流れてる。
カフカの「変身」で虫になった主人公が自分の意思とは関係なく、8本の足が反射的に蠢く描写を思い出す。僕の体も主従関係があって、主人のためにアレコレしてくれるお世話さんがいるのだ。

二日前から写真に撮りはじめた。見比べてみると、少しずつだけど治ってはきてる。
治った皮膚をよく見ると傷口だった跡が見える。
自分の皮膚は生きてるんだなぁ、と当たり前のことを思うと同時に自分のことではないみたいだ。お世話さんのお陰だ。
ありがとう、お世話さん。
これからもよろしく。

皮膚科行けよって話なのは分かってる。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひろし

2017年06月05日 | 豆日記
明日はコピーバンドです。ブルボンズのヒロシくんの誕生日イベント。
初めて見たのは8年前くらいか。THE ZIPPERZのリーゼントギタリストだった。
ZIPPERZのライブは当時付き合ってた彼女とちょいちょい見に行ってた。
けど、すごい怖そうだったし、超年上だと思ってたし、全員近寄りがたくて、メンバーとは一度も話すことはなかった。
だけど、今じゃこんなことする仲になるとはなー。しかも年下だったなんて。

今年の正月以来の「まめしてほしい」(ブルーハーツコピーバンド)。
その時ねじった足がほぼ完治したのに、明日またやらなくてはいけないのか。
いや、しかしやるからには!

カトウヒロシ 33th Anniversary 3Days
「コピバンナイト〜1人マーシー祭り〜」
・まめしてほしい
[vo.まめ(パンパンの塔)、ba.フク(プピリットパロ)、dr.ケンゴ☆スター(riverロマンチック日本代表!!!)]
・くみひろ
[vo.cumi(JOSY)、gt.原口弘大、ba.木下きえ、dr.チャンバー(ザ・チャンバーズ)]
・オダカブレイカーズ
[THE ELEKING+ヒロシ]

open19:00 / start20:00
チャージ ¥1000(+1Drink)

今でもヒロシくんのギターは最高。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どくどく

2017年06月04日 | 豆日記
最近は夕方までわりと明るいので自然光で読書。
窓を空けてそよぐ風と薄暗い夕方が落ち着く。

最近読んだのは、
奥田英朗「ララピポ」
セルバンデス「ドン・キホーテ」
江戸川乱歩「怪談入門」「孤島の鬼」
漫画の「闇金ウシジマくん」
フランツ・カフカ「夢・アフォリズム・詩」を再読中。

魅力的な悪役が好き。
ウシジマくんには悪しかいない。

善は悪を知らないが、悪は善を知っている(カフカ)

死に際に自分の冒険をくだらない妄想だった、と否定したドン・キホーテは悪なのだろうか


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さかえ

2017年06月03日 | 豆日記
サカエスプリング2017、ありがとうございました。
晴天。風強め。半袖で来て、ちと寒い。

キャバクラ、ホストクラブ、中華料理店、黒猫を見ると、名古屋来たーって思うけど、名古屋っていうか栄。
名古屋は栄以外ライブしたことない(バンドでは)。こんなとこにも、こんなとこにも、ライブハウスが。去年より増えてる、ような。年々作られてる?こんな沢山あって大丈夫なのだろうか?
現にライブハウスはそこにちゃんとあるのだから、きっとライブ好きが無数にいるのだろう。

サーキットの活気が好き。
サーキットではいつも着いたらすぐライブ。
取り残されないように、浮き足立たないように。
活気を思いっきり吸い込んで、一生懸命ONスイッチを入れる。
僕らいつだってあなたのど真ん中にいたい。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする