ながーいGWが終わりました。
僕のGWといえば砂場のミヤザキナツキさんとプチツアー。今回は電車移動でのんびり(ほとんど寝る)。
新田パンのお店甲府naked、浜松窓枠、お世話になりました。新曲たちも良い感じ。
ツアーから帰ると広島の父がS字結腸癌で10時間(!)の大手術。無事成功し、ほっと胸をなでおろしてGW終了となりました。
と、思いきや今度は僕が風邪をひくという始末。実は未だ咳がとまりません。
5月病?なんですかそれ、という感じで日々は続いていきます。
6月にはアサトアキラと東北ツアー「月光とスマホの灯り~まめとアサトの6日間~」も決定!※ツアーファイナルは東京
お待ちしています。
以下、スケジュールどどん!
【5月】
●5/18(土)武蔵野音楽祭
吉祥寺サーキット 出演多数
詳細はこちら
※DAYSで17:10出演
●5/25(土)池袋Adm「梅雨町人〜40人の町人〜」
open12:00/start12:30
※18:50頃の出演予定(画像をクリックするとタイムテーブルが見れます)


●5/26(日)京都サーキット「いつまでも世界は…」
出演者多数 詳細はこちら
※somenoで13:00出演(画像をクリックするとタイムテーブルが見れます)


●5/27(月)大阪扇町para-dice
[よあけのばん/小豆原一朗/カンダケイコ/迷子/金子ゆか]
open18:30/start19:00
前売1200
※21:00出演
●5/28(火)名古屋吹上鑪ら場
[小豆原一朗/zzz/いづみさとー(恋は魔物)]
open18:30/start19:00
前売2000
※20:20出演
●5/29(水)下北沢440
17th Anniversary「ため息ひとつ」
[日向文/小豆原一朗/篠山浩生]
open19:00/start19:30
前売3000
【6月】
●6/14(金)代官山LOOP
『ハシグチカナデリヤの【遺言ロマンティック】リリースツアー〜けっきょく名曲大冒険〜。代官山編』
[ハシグチカナデリヤ/サナダヒデト/ダイナマイト☆ナオキ/オトループ]
open18:00/start 3000円+1D
※19:50出演
●6/15(土)勝田びーどりーむ
[山田俊輔/アサトアキラ/浪野光平]
open18:00/start19:00
前売¥2500
●6/16(日)いわきburrows
[アサトアキラ/まちゅこけ/rime]
OPEN15:30 START16:00
前売¥1800+D 当日¥2300+D
●6/18(火)仙台フライングサン
[アサトアキラ/松木拓/菅原愛美/あしだともみ/ウメタタクマ]
open18:30/start19:00
前売¥1500
※20:30出演
●6/19(水)山形となりのカフェ
[アサトアキラ/板橋晃紀/chiho love heart]
open18:30/start19:00
前売¥2,500(飲み放題つき)
※20:50出演
●6/20(木)新潟GOLDEN PIGS Yellow stage
[アサトアキラ/and more]
open18:30/start19:00
前売¥1200
●6/28(金)新宿ロックンロール以外は全部嘘※3man
「Meny Beans Expression」
[沢田ナオヤ/山田庵巳]
open19:00/start19:30
前売¥2,500
【7月】
●7/7(日)新宿TKO ギグソニック
出演者多数
op11:30/st12:00 前売¥2500

●7/14(日)西荻窪FRAIDA ※3man
[アサトアキラ/ミヤザキナツキ]
open18:30/start19:00 前売¥2500(+2D)
詳細は決まり次第ツイッター等であげます◎
ご予約はtoumeinotuki@yahoo.co.jpまでお願いします!

ライブ終わりに見た浜松祭りの神輿。甲子園の応援団みたいな演奏で面白かった。
今年に入ってからツアーが多くなりました。去年に比べてライブが倍以上です。
実はひとつ悩みがあるのです。
昔からライブが続くとうまく眠れないんです。
緊張なのか、気が高まっているのか、ストレスなのか、眠りにつくのが遅くなり、浅い眠りの中妙な夢にうなされてガバッと起きることがあります。起きたら汗だくです。
ほとんどはどんな夢だったか忘れてしまうのですが、脳裏にこびりついて離れないものがいくつかあります。
というわけで汗だくで起きた夢ベスト3を紹介したいと思います。
まずは3位、どん!
「走る女」
真夜中の新宿をひたすら走っている女性。その背中をカメラ(僕から見えるのはカメラの画だけ)が追います。
女性の恰好は青いシャツに白パンツ。長い髪をなびかせています。
街には誰もいなく、静かです。大体夢の中は静かです。
灯りのついたビル群にも人の気配がありません。
ただひたすら髪の長い女性は走っていきます。一体どこへ向かっているのか。
そのうち女性は走るだけでなく、なんと街灯を蹴ってビルの壁につかまり、よじ登り始めます。
ビルの頂上まで着くとまた別のビルへ飛び移ります。
人間離れした運動神経と素早い動きです。
周囲の環境を利用して「走る」「登る」「跳ぶ」という、まさに最近流行ってるのパルクールの動画を見てるようです。
後ろからついていくカメラもついていくのが必至です。たまに見失いながらもなんとかついていきます。
しかし超人的な女性にも疲れがみえ、徐々に速度が遅くなっていきます。
フェンスをよじ登ろうと金網に手をかけた瞬間、釘が手を貫きます。
血を流した女性はついに振り返り、カメラへ顔を向けて言います。
「もうやめて!」
振り向いた顔は、僕が以前お付き合いしていた女性でした。
彼女はどこかへ向かっていたのではなく、追いかける僕から逃げていたのです。
まるで鬼から逃げて命乞いするような形相。
その瞬間、ガバッと起きました。汗だくでした。
一応、ストーカー行為なんてしたことないです。
続いて2位、どん!
「ウエストサイドストーリーかと思いきや平山夢明の世界観」
ゴミ屋敷のような一軒家に迷い込んだ不良グループ。
底の抜けた床に破れたソファー。
まだ20歳にも満たない5人の若者たち。汗だくの彼らは何かから逃げてきたようです。
「ウエストサイドストーリー」のようなひと昔前のアメリカのリーゼントの不良でした。
右手から左手に、左手から右手にナイフを投げて忍び足で家を探る不良たち。
そこで若い夫婦と寝室で鉢合わせ。不良のひとりが口笛を吹きます。
夫の必至の抵抗も空しく、夫婦はロープでグルグル巻きにされて捕まってしまいます。
しかし、何故かこの夫婦はすでに顔中痣だらけでした。
するとどこからともなく銃声が。
蜘蛛の巣を散らしたように逃げる不良たち。
若い夫婦をみると、二人のこめかみには穴があいていました。
そこへパトカーの音。
不良グループが逃げようとした窓の先には警官の顔が。
全員あっけなくお縄。連行される不良たち。
警察が取り調べしていると寝室の隣の部屋から子供の泣き声が。
部屋をのぞくと2人の赤ん坊がベビーカーに乗っていました。
それを見た警察はぎょっとします。
なんと片方の赤ん坊の顔にぽっかり穴が空いているのです。
隣にいる赤ん坊は泣いています。
なんてやつらだ!!人間のやることじゃない!!
警察はパトカーの不良たちの方へ走ります。
部屋に残された泣いていた赤ん坊は涙をぬぐって、ベビーカーから窓になにか投げました。
ピストルでした。
赤ん坊はにやっと笑みを浮かべてベビーカーから飛び降り、底の抜けた床へともぐりこんで消えました。
そこでガバッと起きました。言わずもがな汗だくです。
そして1位。「丘」
これは短い夢です。
小高い丘の上。
丘の上には井戸があります。
井戸の中をのぞくと青空が反射しています。
すると、その青空が歪みはじめます。
丘が大きく揺れているのです。
揺れはいつまで経っても揺れは収まらず、夢を見てる僕は気持ち悪くなります。
もうダメだ、吐く。。。
そこでガバッと起きました。
ところが、覚めても揺れは続いています。
経験したことのない揺れに焦ります。
数分後、ものすごい地震と知ります。
都内の交通機関は止まってその夜のライブは中止になりました。
2011年3月11日の出来事でした。
人は一日に6万回思考するといいます。
そのうち約80%がネガティブなことのようです。
それは防衛本能からくるといいます。
不吉な夢は眠れず疲れてる自分に警告しているのかもしれません。
今まであげた夢は今もはっきりと映像を思い出せます。
こういった夢のおかげで「骨」や「うたうたいのうた」といった曲が出来ました。
一方すごい夢だったことはわかるけど内容を思い出せずに曲にならないものもあります。
今年はツアーも増えて、
うなされる予感がばりばりです。
昨日も咳が止まらず寝苦しく、夢をみました。
父が運転する車に乗っていました。
大雪の中を逃走中でした。父は必死の形相。
リハビリがんばれー、父!
僕のGWといえば砂場のミヤザキナツキさんとプチツアー。今回は電車移動でのんびり(ほとんど寝る)。
新田パンのお店甲府naked、浜松窓枠、お世話になりました。新曲たちも良い感じ。
ツアーから帰ると広島の父がS字結腸癌で10時間(!)の大手術。無事成功し、ほっと胸をなでおろしてGW終了となりました。
と、思いきや今度は僕が風邪をひくという始末。実は未だ咳がとまりません。
5月病?なんですかそれ、という感じで日々は続いていきます。
6月にはアサトアキラと東北ツアー「月光とスマホの灯り~まめとアサトの6日間~」も決定!※ツアーファイナルは東京
お待ちしています。
以下、スケジュールどどん!
【5月】
●5/18(土)武蔵野音楽祭
吉祥寺サーキット 出演多数
詳細はこちら
※DAYSで17:10出演
●5/25(土)池袋Adm「梅雨町人〜40人の町人〜」
open12:00/start12:30
※18:50頃の出演予定(画像をクリックするとタイムテーブルが見れます)


●5/26(日)京都サーキット「いつまでも世界は…」
出演者多数 詳細はこちら
※somenoで13:00出演(画像をクリックするとタイムテーブルが見れます)


●5/27(月)大阪扇町para-dice
[よあけのばん/小豆原一朗/カンダケイコ/迷子/金子ゆか]
open18:30/start19:00
前売1200
※21:00出演
●5/28(火)名古屋吹上鑪ら場
[小豆原一朗/zzz/いづみさとー(恋は魔物)]
open18:30/start19:00
前売2000
※20:20出演
●5/29(水)下北沢440
17th Anniversary「ため息ひとつ」
[日向文/小豆原一朗/篠山浩生]
open19:00/start19:30
前売3000
【6月】
●6/14(金)代官山LOOP
『ハシグチカナデリヤの【遺言ロマンティック】リリースツアー〜けっきょく名曲大冒険〜。代官山編』
[ハシグチカナデリヤ/サナダヒデト/ダイナマイト☆ナオキ/オトループ]
open18:00/start 3000円+1D
※19:50出演
●6/15(土)勝田びーどりーむ
[山田俊輔/アサトアキラ/浪野光平]
open18:00/start19:00
前売¥2500
●6/16(日)いわきburrows
[アサトアキラ/まちゅこけ/rime]
OPEN15:30 START16:00
前売¥1800+D 当日¥2300+D
●6/18(火)仙台フライングサン
[アサトアキラ/松木拓/菅原愛美/あしだともみ/ウメタタクマ]
open18:30/start19:00
前売¥1500
※20:30出演
●6/19(水)山形となりのカフェ
[アサトアキラ/板橋晃紀/chiho love heart]
open18:30/start19:00
前売¥2,500(飲み放題つき)
※20:50出演
●6/20(木)新潟GOLDEN PIGS Yellow stage
[アサトアキラ/and more]
open18:30/start19:00
前売¥1200
●6/28(金)新宿ロックンロール以外は全部嘘※3man
「Meny Beans Expression」
[沢田ナオヤ/山田庵巳]
open19:00/start19:30
前売¥2,500
【7月】
●7/7(日)新宿TKO ギグソニック
出演者多数
op11:30/st12:00 前売¥2500

●7/14(日)西荻窪FRAIDA ※3man
[アサトアキラ/ミヤザキナツキ]
open18:30/start19:00 前売¥2500(+2D)
詳細は決まり次第ツイッター等であげます◎
ご予約はtoumeinotuki@yahoo.co.jpまでお願いします!

ライブ終わりに見た浜松祭りの神輿。甲子園の応援団みたいな演奏で面白かった。
今年に入ってからツアーが多くなりました。去年に比べてライブが倍以上です。
実はひとつ悩みがあるのです。
昔からライブが続くとうまく眠れないんです。
緊張なのか、気が高まっているのか、ストレスなのか、眠りにつくのが遅くなり、浅い眠りの中妙な夢にうなされてガバッと起きることがあります。起きたら汗だくです。
ほとんどはどんな夢だったか忘れてしまうのですが、脳裏にこびりついて離れないものがいくつかあります。
というわけで汗だくで起きた夢ベスト3を紹介したいと思います。
まずは3位、どん!
「走る女」
真夜中の新宿をひたすら走っている女性。その背中をカメラ(僕から見えるのはカメラの画だけ)が追います。
女性の恰好は青いシャツに白パンツ。長い髪をなびかせています。
街には誰もいなく、静かです。大体夢の中は静かです。
灯りのついたビル群にも人の気配がありません。
ただひたすら髪の長い女性は走っていきます。一体どこへ向かっているのか。
そのうち女性は走るだけでなく、なんと街灯を蹴ってビルの壁につかまり、よじ登り始めます。
ビルの頂上まで着くとまた別のビルへ飛び移ります。
人間離れした運動神経と素早い動きです。
周囲の環境を利用して「走る」「登る」「跳ぶ」という、まさに最近流行ってるのパルクールの動画を見てるようです。
後ろからついていくカメラもついていくのが必至です。たまに見失いながらもなんとかついていきます。
しかし超人的な女性にも疲れがみえ、徐々に速度が遅くなっていきます。
フェンスをよじ登ろうと金網に手をかけた瞬間、釘が手を貫きます。
血を流した女性はついに振り返り、カメラへ顔を向けて言います。
「もうやめて!」
振り向いた顔は、僕が以前お付き合いしていた女性でした。
彼女はどこかへ向かっていたのではなく、追いかける僕から逃げていたのです。
まるで鬼から逃げて命乞いするような形相。
その瞬間、ガバッと起きました。汗だくでした。
一応、ストーカー行為なんてしたことないです。
続いて2位、どん!
「ウエストサイドストーリーかと思いきや平山夢明の世界観」
ゴミ屋敷のような一軒家に迷い込んだ不良グループ。
底の抜けた床に破れたソファー。
まだ20歳にも満たない5人の若者たち。汗だくの彼らは何かから逃げてきたようです。
「ウエストサイドストーリー」のようなひと昔前のアメリカのリーゼントの不良でした。
右手から左手に、左手から右手にナイフを投げて忍び足で家を探る不良たち。
そこで若い夫婦と寝室で鉢合わせ。不良のひとりが口笛を吹きます。
夫の必至の抵抗も空しく、夫婦はロープでグルグル巻きにされて捕まってしまいます。
しかし、何故かこの夫婦はすでに顔中痣だらけでした。
するとどこからともなく銃声が。
蜘蛛の巣を散らしたように逃げる不良たち。
若い夫婦をみると、二人のこめかみには穴があいていました。
そこへパトカーの音。
不良グループが逃げようとした窓の先には警官の顔が。
全員あっけなくお縄。連行される不良たち。
警察が取り調べしていると寝室の隣の部屋から子供の泣き声が。
部屋をのぞくと2人の赤ん坊がベビーカーに乗っていました。
それを見た警察はぎょっとします。
なんと片方の赤ん坊の顔にぽっかり穴が空いているのです。
隣にいる赤ん坊は泣いています。
なんてやつらだ!!人間のやることじゃない!!
警察はパトカーの不良たちの方へ走ります。
部屋に残された泣いていた赤ん坊は涙をぬぐって、ベビーカーから窓になにか投げました。
ピストルでした。
赤ん坊はにやっと笑みを浮かべてベビーカーから飛び降り、底の抜けた床へともぐりこんで消えました。
そこでガバッと起きました。言わずもがな汗だくです。
そして1位。「丘」
これは短い夢です。
小高い丘の上。
丘の上には井戸があります。
井戸の中をのぞくと青空が反射しています。
すると、その青空が歪みはじめます。
丘が大きく揺れているのです。
揺れはいつまで経っても揺れは収まらず、夢を見てる僕は気持ち悪くなります。
もうダメだ、吐く。。。
そこでガバッと起きました。
ところが、覚めても揺れは続いています。
経験したことのない揺れに焦ります。
数分後、ものすごい地震と知ります。
都内の交通機関は止まってその夜のライブは中止になりました。
2011年3月11日の出来事でした。
人は一日に6万回思考するといいます。
そのうち約80%がネガティブなことのようです。
それは防衛本能からくるといいます。
不吉な夢は眠れず疲れてる自分に警告しているのかもしれません。
今まであげた夢は今もはっきりと映像を思い出せます。
こういった夢のおかげで「骨」や「うたうたいのうた」といった曲が出来ました。
一方すごい夢だったことはわかるけど内容を思い出せずに曲にならないものもあります。
今年はツアーも増えて、
うなされる予感がばりばりです。
昨日も咳が止まらず寝苦しく、夢をみました。
父が運転する車に乗っていました。
大雪の中を逃走中でした。父は必死の形相。
リハビリがんばれー、父!