
こんばんは
4月になり、世間は新生活スタート
そんな流れの中、衝撃的な発表が
goo blogサービス終了のお知らせ
この度、2025年11月18日をもちまして、
goo blogはサービスを終了することとなりました。
goo blogが終わるってことは、つまり
「豆日記」終了
って、
ブログなんで、どっかしらのフォーマットで続きます
ただ、このgoo blog内のアーカイブは残らない可能性があり
この20年近い濃いようで薄い内容が失われる危険はある
まだわかりませんが
色々とわかったらお知らせします。
まずは大事な大事なライブスケジュールを
----------------------------------
●4月18日(金)西永福JAM
【NISHIEIFUKU JAM presents 「MAX NIGHT」】
after20時
クオーツ星
podo
まんぷくっ
モテギスミスとモンジ
開場18:15/開演18:45
前売¥2,900/当日¥3,400
+ [1D別¥600]
ご予約はこちら
toumeinotuki@yahoo.co.jp
●4月20日(日)ちくさ座
『鑪ら場祭り2』
石川浩司(ex.たま)
滝本晃司(ex.たま)
Wコージ(石川浩司、滝本晃司)
アジマカズキとFFR
ムルヒ
のっぺら
ヤジマX(from モーモールルギャバン)
クリトリック・リス
明日、照らす
Climb The Mind
ミラーボールズ
小豆原一朗(クオーツ星)
大瀧ヌーtrio
開場11:00/開演12:00
各日4000円・19日との通し券6000円
※22歳以下は当日証明できるもの提示で半額の2000円
予約はこちら
要名前(カタカナ)、日にち、人数
●4月29日(木)代々木labo
「identity with vol.114」
Tim Hackländer
List my Cage
RevenJacker
クオーツ星
THEE 我響籠人
Albacore
IN-DIG
Rah
開場16:30/開演17:00
前売¥2,500(+1D別¥600)
ご予約はこちら
toumeinotuki@yahoo.co.jp
●5月2日(金)池袋Adm
「今日からバンドマン」
???(にこにこヅキあゆむ新バンド)
すごいバンド名にしたかった。
クオーツ星
開場18:00/開演18:30
前売3400
eプラスはこちら
バンド予約
toumeinotuki@yahoo.co.jp
●5/5(祝月)池袋Adm
「かぶってカーニバル」
新生包茎かぶってちゃん
ロマンス&バカンス
銀幕一楼とTIMECAFE
助っ人集団☆石井ジャアンツ
VEGASPADE
すごいバンド名にしたかった。
tamlabtandybitz
クオーツ裸(クオーツ星)
怪盗ザ・デッドボール
and more
開場13:00/開演13:30
前売3,500円/当日4,000円
バンド予約
toumeinotuki@yahoo.co.jp
eプラス発売中
●5月7日(水) 池袋Adm
「ご機嫌によろしく」
少女脱兎
韓流セレブレイト
クオーツ星
ロマンス&バカンス
開場18:30/開演19:20
3,000円+D代
ご予約はこちら
toumeinotuki@yahoo.co.jp
●5月9日(金)豪徳寺Leafroom
KAKU presents『幸せをあなたに...』
【出演】
竹田侑海
有田健太郎
小豆原一朗(クォーツ星)
開場19:00/開演19:30
料金2,500円(別途2drink1,000円)
●5月10日(土)池袋Adm
プピリットパロ
Theチーズ
The quilt
Vanityyy
moll
SUNLIT RAIN
ユメミドリ
怪盗ザ・デッドボール
Myベストテープ
THE GOD LIKE CHORD
深海東京
クオーツ星
E.L.B
開場12:30/開演13:00
前売¥3300+1D
e+2月10日10:00
無限放送47
ダムダム団
Very Ape
クオーツ星
butta-gil
Theよわむしーず
開場17:30/開演18:00
前売¥2,500+1Drink
当日¥3,000+1Drink
ご予約はこちらtoumeinotuki@yahoo.co.jp

●5月26日(月)新宿レッドクロス
「ヘビー・メタ・リリック」
川崎テツシ(Vo.gu.)×ナカタダイ(Gu)
クオーツ星
のっぺら
ヨ幽区
開場18:30/開演19:00
前売¥3000/当日¥3500(+D)
チケット予約は
●5/29(木)代々木Labo
「マロンブランド2025」
クオーツ星
ザ☆シンプルズ
The VALENCIA
カトウマサタカANDダイアトニックス
529411
人間のすべて
開場17:30/開演18:00
前売2,500円
当日3,000円(別途ドリンク代600円)
ご予約はこちら
toumeinotuki@yahoo.co.jp
●5月31日(土)池袋Adm
池袋adm ✖️ inari presents
「新池袋(序)」
inari
イクラノドン
メメ
T.O.C.A
クオーツ星
Roti Art
開場18:00/開演18:30
前売¥2,400+1D/当日¥2,900+1D
ご予約はこちら
toumeinotuki@yahoo.co.jp
●6月6日(金)柏PALOOZA
サナダヒデト presents 「カルナバル in KASHIWA」
サナダヒデト
フラチナリズム
村上達郎バンド
クオーツ星
開場18:30 開演19:00
前売¥3,500 当日¥4,000 +D
予約はこちら
⚫︎6月7日(土)茨城県土浦LEO’S LIVE BAR
ネモトリョウタ&サイレンジリキロウpresents
「STAGE OF THE GROUND」
(出演)
小豆原一朗(クオーツ星)
片貝俊幸(スーパーアイラブユー)
上田大輔
ヨコタヒロユキ
ネモトリョウタ
サイレンジリキロウ
開場17:30/開演18:00
チケット代¥3,000(1ドリンク付き)
予約アドレス
leos.livebar@gmail.com
●7月11日(金)西荻窪ARTRION
「メイド・フォー・ユーVOL.3」
開場18:30/開演19:30
前売3000円
プレミアム配信2000円
来場取り置き、またはお題はこちらまで
toumeinotuki@yahoo.co.jp
●7月19日(土)甲府naked music cafe&bar
<出演>
プピリットパロ
クオーツ星
助っ人集団☆ジャイアンツ
他
開場17:00/開演17:30
前売¥3000+1D
eプラス一次:4/1(火)20:00 ~4/6(日)23:59
二次:4/11(金)20:00 ~4/20(日)23:59
一般:4/26(土)10:00
------------------------------------
昔からそうなんだが、
時間が守れない
遅刻をちょいちょい繰り返しては
周りの人に迷惑をかけている
「まめくんが遅れると想定して、少し時間を早めに伝えよう」となっている
バンドメンバーなんて時間通りきたら驚く始末
ライブの入り時間はおろか、ライブのリハーサルにも遅刻してしまったことさえある
このままいくと、本番にもいない将来が見える
人としてダメだ。と思う。
思ってるんだ、その時は。
言い訳でしかないのだけど、
むしろ言い訳にもならないかもだけど、
出かけようとすると何かが起きるのだ
持ってくはずのものがなかったり、
忘れ物したり、
皿が割れたり、
自転車がパンクしたり、
電車が遅れたり、
機材が壊れたり、
急に良い曲が降ってきたり、
最近はご飯の咀嚼を40回以上するようにしてたり、
「何かあると見越して前もって出ろ」
とは、昔から親からも先生からも言われ続けてきた。
そう思って余裕持って出たはずが、
自転車に釘刺さったりするのだ(練馬の治安の悪さよ)
先日も病院にアトピーの薬をもらいに行った
受付で
「待ち時間30分くらいかかりますけど、一回出て行きます?」
エンタメも何もない病院の待ち受け
さらに確実に体調不良であろう人々が椅子を埋めている
ここにいる理由などない
ということで、30分外に出る
病院と家の距離は徒歩5分
病院から徒歩1分でスーパーがある
しかもチャリで移動してるので徒歩よりもっと早い
脳内で計算
5分 スーパーで買い物して
5分 一旦家帰って
5分 病院に戻る
スムーズにいって
15分
なんかあっても
25分
いける!
夕飯の献立を考えながらスーパーの刺身コーナーへ
アトランティックサーモン80g(割引シール480円)
「おお、ちょっと良い…」
手が伸びる
「でも、待て!こっから10分圏内にある魚屋ならもっとクオリティー高くて、この時間で割引されてるかもしれない」
この時点で先ほどの計算式が頭から消えている
いざ、魚屋へ
スーパーよりも肉厚で輝いているアトランティックサーモン160g(定価1050円)
「う。安くはなってないか…でもさっきの80gの二つ分の重量って考えたら良いか?」
迷うこと3分。
「何よりここまで来てしまったんだ!しょうがない」
結局買う。
この時点で病院から出て40分経過
家に帰る
せっかく良いサーモン手に入ったので
包丁で丁寧に切って自家製の塩麹に漬ける
この作業、5分
50分後、病院到着
病院では俺の後に来た人達がどんどん診察を受けている
その人たちの診察待ちで病院で30分待つことに
本末転倒もいいところ
隣で知らない子供がYouTubeを見てる様を見て、
俺ができることを考え、新曲の歌詞を書く
なんやんかやで病院から出れたのは1時間半後だった
まぁ、診察の時刻は遅れに遅れたけど、
新曲の歌詞進んだし、
塩麹サーモンは美味しかったし、
結果オーライ
こんな日々である
こんなんだから遅刻癖が改善されないんだ!!
2週間ほど前、母親が病院でお世話になるということで帰省した
例によってまた酒の飲み過ぎで体調崩し、倒れたそうで
病院の先生も呆れていた
今年に入ってからは生存確認のため2日に1度のペースで電話はしてた
デイサービスの方も隔週で様子も見てくれていた
本人は「酒は飲んでない」と言ってたけど、
病院から実家に帰って驚愕した
最後に会ったのは3ヶ月前
机や絨毯の上には食いかけのつまみやら、みかんの皮やら、スプーンやら、飲みかけのペットボトル…
そして、3ヶ月で飲んだとは信じられないくらいの
空き缶と空き瓶の山
ルフィーが宴会してた?
ウイスキー、日本酒、ビールに氷結…どれもアルコール度数が濃い!
筋肉痛になるかもってくらい2時間かけて片付けた
「髭男爵山田ルイ14世のルネッサンスラジオ」を聞きながら。。。
そして、確信した
もう
俺の手には負えへんやないかーーーい!!!
母のアルコールへの依存は根強い
帰省の際、お酒を隠しても見つけ出したり、また買ったり
片づけてる最中に母の2年前の日記をこっそり読んだ
ちょうど父が他界した辺りだ
「今日で最後。明日はもう飲まない」と書いた翌日
「また飲んでしまった。わかってるのに。ダメだね」
毎日、この繰り返し
食べたものも記録しているのだが、
どんどん食べ物は減って、酒ばかりのんでる
やはり父との死別、その翌年には愛犬レオとのお別れもあった
「まぁ、飲みたくなってしまうよなあ」と息子ながら同情してしまう
しかし、ここは心を鬼にして・・・
強制的に飲めない環境にぶち込む!
つまり、
病院でリハビリしてもらう
ここでひとつ問題が
実家にいる2匹の猫の世話
スマホで色々探したら
ちょうどいいのがあった
自動餌やり機
タイマー仕掛けで皿に餌を出してくれるもの
1万円くらいするのかと思ってたら、プライム割引もあり予想の半額くらい
翌日には東京に帰らなければならない(急遽の帰省で日がとれなかった)
amazonで翌日配送いけるものを確認
今だ!
速攻
ポチッ!
文明の利器に感謝
色々やり終え、それこそ酒でも飲みたいが、
次の日も早いので大人しく眠る
デイサービスの方からの電話で起きる
母の様態についてあれこれ報告
あ、あ、あ、眠…
先生から詳しい様態と今後の治療を聞くために再び病院へ
と、その前に家のものを洗濯
酒とか食いかすとかこぼれている絨毯やらクッションを洗濯機にぶち込む
すると、表示が「2時間」
「ん?おかしいな。いつもの4倍の時間じゃないか」
---2時間後---
クッションの中身がバラバラにぶちまけていた
この、名称はわからないけど、「ぷにぷに」してるやつ
青とオレンジで、微妙に粘着力があって、洗濯機の中のあらゆる所にくっついている
やべぇえ!!
時間ねえええ!!!
思考停止状態
冷静に考えたら母の入院中は誰が使うわけでもないので、次の帰省で時間ある時に直せば良いのだ
しかし、現在思考回路が猿並みの俺は洗濯機の中に手を突っ込んで「ぷにぷに」を出していく
「ぷにぷに」をクッションの布の方に入れていく
しかも、クッションは2つ分だ。なかなかの量。
全部取り出したと思いきや、
あれ!!ジッパーがない!!
ぷにぷにを入れた布の方が裏表、逆になっていた。しかも2つとも。
裏っ返ったジッパーは布に噛んでて、全然掴めない。
人間、焦ると碌なことがない
一旦落ち着き、水を飲む。
日頃培った指弾きスキルを活かして、なんとかジッパーをとり、裏返しを元に
本当に落ち着いてたら、クッションなんてほっとけばいいんだけど
ふー。。。
あ、やべ、もう時間間に合わね!!
安定の遅刻
病院へ着き、色々説明を受ける
母の数値は正常に近づき、内臓も順調に回復しているよう
数日お酒を抜いて栄養のあるものを食べて良くなってるそうだ
カルテに「栄養失調と足腰弱り。アルコール依存の可能性」
先生と話し合い、母は介護施設で1,2ヶ月お世話になることに
本人もだいぶ反省しているようで、しっかり生活を立て直すと言っていた
俺の周りに酒好きは多いけど、こんなに飲んでる人は周りにもいない
むしろ、あの量を飲んでこれですんでるの奇跡な気もする
先生の言うことには素直に従ってるので
これはプロに任せるのが一番だな、と一安心
それから新しく母が移る施設へ契約の説明を受けに行く
ここは家から徒歩3分だ
諸々の説明を受けながら、契約書の束にサイン大会
俺がサイン、職員さんが判子を押す流れ作業
「東京帰る時間までには済ませましょう」
職員さんの気合いも入って、グルーヴが生まれる
しかし次から次へと…バンドでもこんなサインしたことないぞ
一人の人間が入院するのにこんなにサインがいるとは
内心、amazonから餌やり機が来てないか、そわそわしてた(置き配設定はしてる)
最悪なのが、俺の東京帰る時間までに届かないこと
この交通機関の乏しい田舎で一本電車やバスを逃すと命取り
何より猫たちの命がかかってる
---出発まであと1時間---
予定よりも早くサインを終え、
入院の間に使う母の下着やタオルなどを一度、家から持っていくことに
(施設のアメニティー借りるとお金もかかるということで)
ドアの前にあった!
自動餌やり機
重厚なわりに中身スカスカのダンボールを開けて、設置
説明書を見ながら、ちょっと餌入れて、タイマーセットして、また施設へ
---出発まであと45分---
施設へ行く途中、ずっと会いたかったご近所さんへ挨拶成功
この方は野良猫や家猫を10匹以上お世話している
これまでの経緯を説明し、
猫の生存確認と水を変えてもらうのを頼んだら、
快く受け入れてくれた。
「全然大丈夫よ!10匹から2匹増えても変わらないからね」
優しいご近所さん
「餌やり機だけじゃ飽きるし、たまにチュールもあげるね」
頼もしすぎる
---出発まであと35分---
施設へ戻り、諸々説明を受けて、
なんとか時間は間に合いそう。
帰宅道中でタクシーを手配して、すぐ出れる準備を
---出発まであと20分---
家に帰って、愕然とした
猫の餌が溢れかえって、
皿からこんもり漏れている。
どうやら俺の設定が間違っていたよう
見たこともない機械と光景にびっくりしてる猫たち
---出発まであと15分---
すでに
タクシードライバーが
玄関で待機している
急げ!猿並みの俺!!
猫の餌の値って改めて考えると何グラムかよくわからない
何度も微調整を繰り返し、朝、夕の2回でなんとか設定完了
あ、そうだ!!
最後に父の仏壇に挨拶をしなくては
いつも見守ってくれてありがとう
母がアルコール中毒から抜けて、
健康体になりますように
あと、俺が時間を守れる人間になりますように
ついでに、母がこれ以上お酒を飲まないように
余ってるウイスキーの瓶をくすねてタクシーへ乗り込む
セーフ
駅までの10分間、
心なしかタクシードライバーの口調が機嫌悪そうだった
あと、
仏壇で願い事をするのは違う気がした