有卯の星占い

78枚のタロットカード、シャッフルがだんだん面倒になってきたこの頃。

移民、難民

2023-11-15 23:42:55 | 植物・グリーン

有卯です。


ネットでチラと読んだんだけど、内閣参事官が台湾有事の際は沖縄県の
難民を佐賀県が受け入れるように要望したとか。
沖縄県は戦争のたびに蹂躙される恐れがあるんだと気の毒でたまらない。

加えてもし台湾からの難民避難・保護支援の依頼が日本に来ればどうな
るのか。
最悪の場合台湾の同盟国として日本が習近平氏のいる国から攻撃を受け
たり、攻撃の口実を与えるようになるとか、日中開戦の口火になる恐れ
が無いとも言えない。
私らは市民生活の物価高から戦争までどこまで不安が広がるんだろう。


ガザのシファ病院にイスラエル軍が突入した。
その直前、病院内に寝かされている新生児たちの写真を見た。
顔が見える子が6人、たまたま見えなかったのかそれとも・・・
という布の塊が3つほど。

親戚にもうすぐ子供が生まれる人がいるけど、彼女には見て欲しくない
写真だ。母体への心配より胎児のことが。
エライ世の中に生まれるんだなあと小さい胸をいためてるよ、きっと。
私らの世代は親が戦争で青春を潰されたから、二度と戦争はイヤだと作
った子供。
だから長じて学生運動なんかで戦争反対、造反有理とか叫ぶ子になった
わけ。で、これから登場するお子達は貧乏とバトル・ロワイアルを覚悟
しなくちゃならんのかな。

親戚ではそうならないよう知力・体力備わって生き抜く力を持てるよう
名づけを頑張っている様子。
私もいくつか考えたけど私の名付けで『不良YouTuberになった』とか
言われたくないので遠慮してる。


うちのゆず猫は私が100点満点の名付けをしたのでこれまで元気に
過ごしてきた。でもやっぱりトシ取ると病気は避けられないんだなあ。



庭のレモン。今年は豊作ですごく嬉しい。


神仏に感謝のお供えした後 オリゴ糖へ浸かってもらう。


来年もお願いしますね









 今日も訪れてくださってありがとうございます。

コメント    この記事についてブログを書く
« 組織の自浄は水瓶座の役割かも | トップ | レモンのヒソヒソ話 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

植物・グリーン」カテゴリの最新記事