goo blog サービス終了のお知らせ 

ばん屋のブログ :: 晴天記

https://ban-ya.jp (宿のHP)

その名は「ミノムシ」!彼らの集合住宅

2020-06-21 11:00:00 | 日記

ランキングにクリックして応援お願いします!
 


こんにちは( ´ω`)ノ

 
曇り空スタートのばん屋@湯平温泉です。
 


なんだかもう一つの天気ですね。
とは言え、まぁ天気はマシな方なのかもしれません。
 

 
当館のある1か所に不思議なゾーンがあります。
 
なんのこっちゃ?なの訳なのですが、とにかくそんなトワイライトゾーンがあるのです。
 


正体は 蓑虫ミノムシであります。
 
 
ミノムシ というのは蛾の幼虫でイモムシ(幼体)の時に外敵から身を守るのか?それとも暖をとるのか?などは謎でありますが、自ら枯葉や枯節などをくっつけたミノ)の様な入れ物に入って壁などを這い上がっています。
 
 
ホント、不思議な生き物の一つです。
 
 
なんで言ったらいいのでしょうか?
そんなミノムシってのはこれまた特に 人畜無害 なゆるい生き物な訳でしてどうしたものかと。
 
しかし、彼らも俳句や短歌にもよく登場してきたりして風情がありますよね。
そして彼らを見てても和みますので我々も特に何をする訳でもなく。
 
と、考えております。
 
言うなれば、てんとう虫ホタル 的なジャンルですかね〜
 
 

 


それはよくわかったのですが、これは一体!
 
(;´ω`) ドウイウコッチャ?
 
 
実はこんな感じでこの壁にもう何匹かいます。
 
 
集合住宅
 
 
この壁って日当たりがいいもんだから集まって来ちゃうのでしょうか?
 
 
まぁ、言うことは何もありません。気の済むまでいてくださいな。
 
 

 

 【LINE】

【友だち追加】→【検索】→

【IDをチェック】→【ID: @zaa2146o

PCの場合、以下をクリックしてスマホにてQRコードを読み取ってください。

友だち追加

 

【 Web Site 】

http://www.syukuryoubanya.jp/blog/

 

【 Twitter 】

 https://twitter.com/S_BANYA

 

【 Instagram 】

https://www.instagram.com/banya.wakaokami/

 

【 Facebook 】

 https://www.facebook.com/inn.banya

 

【 Youtube 】

https://www.youtube.com/channel/UCeuntpfcl3cRie20gVDrXTQ/

  

 【 flickr 】- フォトアルバム

 https://www.flickr.com/photos/ban-ya_inn/

 

湯布院・湯平方面へのご旅行の際には是非とも当館をご利用ください。

2人旅の温泉旅行の演出を少しでもお手伝いできればと切に思っております!

そんな2人旅を応援するばん屋でございます。

ぜひ当館をご活用ください( ´ω`)b


避密・主体性にこそ意義がある!

2020-06-20 11:00:00 | 日記

ランキングにクリックして応援お願いします!
 


こんにちは( ´ω`)ノ

 
今朝の 湯平温泉・ばん屋 は曇り空スタートでございます。
日中は今日からいい天気になると聞いていますが如何に?
 


川音が心地いいですよー
 
( ´ω`)
 

 
そういえば先日、宿主がお世話になっている地元の町医者さんに行ってまいりました。
 
近くのお医者さんということもあり、お邪魔する際には自前のスーパーカブで気楽に立ち寄らせて頂いています。
 

 
先日またお邪魔した訳ですが、やはりそこはお医者さん。
 
コロナ禍対策は万全の様ですね。
 
まず診察券をお渡しする際に検熱を実施しています。
 
待合室も患者さん同士が隣り合わせにならない様に間をちゃんと区切ってられますね。
 


特に田舎のこの地区は習慣的にお話相手とは隣り合わせ密着することが多いです。
 
それを避けるためにもこの様に区切っているみたいです。
 
 

 
とても重要なことですよね。
 
当館でもそれなりの予防対処を心がけておりますが、この日の様に他の施設様にお邪魔した際、意識的に対処を拝見してその方法を学ぶ。
 
この主体性こそに意義があると言えるでしょう。
 
 
採長補短
 
(さいちょうほたん)ってことです。相手のいい所を見て理解し自分の悪い所を補うというような意味ですね。
 
日々勉強でもあります。
 
( ˘ω˘)
 

 

 【LINE】

【友だち追加】→【検索】→

【IDをチェック】→【ID: @zaa2146o

PCの場合、以下をクリックしてスマホにてQRコードを読み取ってください。

友だち追加

 

【 Web Site 】

http://www.syukuryoubanya.jp/blog/

 

【 Twitter 】

 https://twitter.com/S_BANYA

 

【 Instagram 】

https://www.instagram.com/banya.wakaokami/

 

【 Facebook 】

 https://www.facebook.com/inn.banya

 

【 Youtube 】

https://www.youtube.com/channel/UCeuntpfcl3cRie20gVDrXTQ/

  

 【 flickr 】- フォトアルバム

 https://www.flickr.com/photos/ban-ya_inn/

 

湯布院・湯平方面へのご旅行の際には是非とも当館をご利用ください。

2人旅の温泉旅行の演出を少しでもお手伝いできればと切に思っております!

そんな2人旅を応援するばん屋でございます。

ぜひ当館をご活用ください( ´ω`)b

 

忘れられてなくてよかった。なんとか届いています!

2020-06-16 11:00:00 | 日記

ランキングにクリックして応援お願いします!
 


こんにちは( ´ω`)ノ

 
 
天気は良くなると予報では告げられていましたがまだまだ曇り空の朝スタートの 湯平温泉・ばん屋 です。
 


(・ω・) もひとつな天気
 

 
ところで皆様のところにはきっと既に届いていると思われます。
 
何かと言いますと、政府が各ご家庭に配っている例の マスク です。
 


実はそのマスク、いつの間にか当館にもきていました。
 
全然気付いていなかったなんてのが痛いところです。
 
(;´ω`)
 
地域によって到着の時期が違うようです。
大分県も場所によりけりなのでしょうが当館のある湯平温泉は遅い方だったようです。
 
でも、忘れられていなくてよかったー
 

 
まだまだマスクの必要性が問われる様ですからいただけるモノをしっかりいただく。
というしたたかさを再確認させられました。
 
( ˘ω˘)
 

 

 【LINE】

【友だち追加】→【検索】→

【IDをチェック】→【ID: @zaa2146o

PCの場合、以下をクリックしてスマホにてQRコードを読み取ってください。

友だち追加

 

【 Web Site 】

http://www.syukuryoubanya.jp/blog/

 

【 Twitter 】

 https://twitter.com/S_BANYA

 

【 Instagram 】

https://www.instagram.com/banya.wakaokami/

 

【 Facebook 】

 https://www.facebook.com/inn.banya

 

【 Youtube 】

https://www.youtube.com/channel/UCeuntpfcl3cRie20gVDrXTQ/

  

 【 flickr 】- フォトアルバム

 https://www.flickr.com/photos/ban-ya_inn/

 

湯布院・湯平方面へのご旅行の際には是非とも当館をご利用ください。

2人旅の温泉旅行の演出を少しでもお手伝いできればと切に思っております!

そんな2人旅を応援するばん屋でございます。

ぜひ当館をご活用ください( ´ω`)b


お買物ってのはバイクでも行けますぜ!

2020-06-15 11:00:00 | 日記

ランキングにクリックして応援お願いします!
 


こんにちは( ´ω`)ノ

 
 
今日は梅雨の中休みの様です。
昨日までの大雨も止んでくれてとりあえず一安心中の ばん屋@湯平温泉 です。
 


でも空は曇りみたいですよ。
 

 
 
そうそう、突然ですが 宿主は バイク にも乗ります
 


個人的な趣味と宿の実用で2台使っています。
 
そこで宿で実用車として使用している スーパーカブ をもっと活用したいと常々思っていたのですが、この度そのカブに リアケース を取り付けることしました。
 
 
皆様もご承知の通り、リアケース というものはバイクの後部につける 荷物入れ ですね。
 

 

宿主が趣味用のバイクで旅に出る時などに元々所有していて使用している 大容量48ℓ(ヘルメットが二つ入る)リアケース をカブでも使い回しできるようにカスタムしてみました。
 
 
もっと具体的に言いますと、活用するということは買い物にも行ける!ということでもありますね。
 
そんなこと言ってないであるのだから使えばいいじゃないか? などと思われるかもしれません。
 
しかし、宿主のいる湯平温泉は大変な山間にございまして買い物に行くのもなかなかの結構距離があるのが泣き所。
 
これまではあまりバイクでの買い物は対象としていなかったのですが、ご承知の通りカブなどのビジネスバイクって全然燃費もいいし、特に晴れた日や気候のいいシーズンなんてのは使わないともったいないのですよねー
 
( ´ω`)
 

 


さて、そんなカブなのですが元々このバイクには 前カゴ を設置してはいます。
 
が、これじゃちょっと物足りない。
 


今回、この様な感じでリアケースを使用できる様にしました。
これは取り外し可能です。
 
なんだか背もたれができたみたいで乗り心地もよくなった気がします。
 

 


このリアケース、大容量なのでこの位ならなんとかなっちゃうんですよ。 


こんな感じで大団円と。
 
こんなご時世ですし、使えるものはなんでも使ってしたたかに行きますよ〜
 
 (;゚∀゚)=3 アリガトヤンシター!

 


 

 【LINE】

【友だち追加】→【検索】→

【IDをチェック】→【ID: @zaa2146o

PCの場合、以下をクリックしてスマホにてQRコードを読み取ってください。

友だち追加

 

【 Web Site 】

http://www.syukuryoubanya.jp/blog/

 

【 Twitter 】

 https://twitter.com/S_BANYA

 

【 Instagram 】

https://www.instagram.com/banya.wakaokami/

 

【 Facebook 】

 https://www.facebook.com/inn.banya

 

【 Youtube 】

https://www.youtube.com/channel/UCeuntpfcl3cRie20gVDrXTQ/

  

 【 flickr 】- フォトアルバム

 https://www.flickr.com/photos/ban-ya_inn/

 

湯布院・湯平方面へのご旅行の際には是非とも当館をご利用ください。

2人旅の温泉旅行の演出を少しでもお手伝いできればと切に思っております!

そんな2人旅を応援するばん屋でございます。

ぜひ当館をご活用ください( ´ω`)b


マスク・さらなる活用法

2020-06-11 10:30:00 | 日記

ランキングにクリックして応援お願いします!
 


こんにちは( ´ω`)ノ

 
朝から大雨の ばん屋@湯平温泉 です。
 


霧まで出ちゃってますね。
どうやら今日一日中雨のみたいですよ。
 

 
エチケットマスク なんて言葉がこの頃はお聞きする機会が増えてまいりました。
 
とにかく他人であろうがなんだろうが通勤など人と接点のある際は マスクを常備するという習慣ですね。
 
この様なご時世です。なるべくしてなった事なんでしょう。
 
(・ω・)
 


実際のところ宿主も最早手慣れたもんで、常々マスクと共に生活しております。
 
 

 
 
そんなマスクでありますが、宿主にとってはまた違った方法ででも活用させていただいております。
 
バイクに乗るとき なのですが、コレまたマスクっていうものがとても役に立ちます。
 
 
排気ガス対策 ですね。
 
 
バイク乗るライダー様、原付などの身近なバイクに乗られる方々も然り。
 
排気ガス ってのが結構たまらないものですよね。
 
特にバスや10tトラックの真後ろの 直撃ポジション などに直面した場合なんかもう大変。
 


ヘルメットの種類にもよるのですが、しばらくマスクとは切っても切れない関係の様ですしこれからも付き合ってまいります。
 
皆様も是非ともご活用ください。
 

( ´ω`)ノ

 


 

 【LINE】

【友だち追加】→【検索】→

【IDをチェック】→【ID: @zaa2146o

PCの場合、以下をクリックしてスマホにてQRコードを読み取ってください。

友だち追加

 

【 Web Site 】

http://www.syukuryoubanya.jp/blog/

 

【 Twitter 】

 https://twitter.com/S_BANYA

 

【 Instagram 】

https://www.instagram.com/banya.wakaokami/

 

【 Facebook 】

 https://www.facebook.com/inn.banya

 

【 Youtube 】

https://www.youtube.com/channel/UCeuntpfcl3cRie20gVDrXTQ/

  

 【 flickr 】- フォトアルバム

 https://www.flickr.com/photos/ban-ya_inn/

 

湯布院・湯平方面へのご旅行の際には是非とも当館をご利用ください。

2人旅の温泉旅行の演出を少しでもお手伝いできればと切に思っております!

そんな2人旅を応援するばん屋でございます。

ぜひ当館をご活用ください( ´ω`)b