現実の世界に戻ってまいりました。
昨日は朝の3時半に布団に入りました。
でもって、予想通り目はぱっちりんこ
外では鳥がちゅんちゅんしだして、明るくなっていました。
んも~
って思って、このまま起きて練習なんぞしちまおっかって思ったけど、学校で大変なことになりそうなので、おとなしくしていました。
学校に行くと、子どもたちが
「せんせ~、おかえりなさ~い!!」
って迎えてくれました。
今日はお土産食べながら、少しお話。
おみやげは、
チョッコレ~ト
プレッツェル
絵葉書
この7日間、鬼のいぬまに羽を伸ばしていた風でした。
そりゃ、そうだよね。
昔、先生がいないなんていってた、なんかわくわくしたもんな~
いつも連絡帳に一言日記を書かせているんだけど、かなりいけてました
「先生に久しぶりに会えて嬉しかったです
」
・・・などの、ノーマル系
こんなのもありました。
「今日先生が久しぶりに来ました。
うれしいやら、うれしくないやらで涙が出ました。」
・・・ちょいちょい???
うれしいの??うれしくないの???
涙がでるほどイヤなのか~~~
国語教えてるの誰だ~!!
こんなのもありました。
「先生帰って来ました。
それなりにおみやげ買ってきてくれました。」
・・・それなりなの?
これじゃ、だめですか???
も~、まいっちんぐだよ。
子どもからこんな質問もあり。
「先生、銀輪いつ放送するの?」
「この間の日曜日だよ!!」
「・・・え~!!」
映らなかったていう子も多かったので、今日、クラスの子どもたちと一緒に学校で見ました。
走っている私の姿を見ながら、頑張れ!!
って声かけてくれてました。
ディレーラーに水かけているシーンで、何やってるの?
とか、ボトルを呑み捨てるシーンで、何で捨てちゃうの?
とか、新鮮だったでしょうね。ダンシングシーンも、なぜか盛り上がり。
「うわー、先生、おしりういてる~!」
みたいな・・・。
昨日は朝の3時半に布団に入りました。
でもって、予想通り目はぱっちりんこ

外では鳥がちゅんちゅんしだして、明るくなっていました。
んも~

って思って、このまま起きて練習なんぞしちまおっかって思ったけど、学校で大変なことになりそうなので、おとなしくしていました。
学校に行くと、子どもたちが
「せんせ~、おかえりなさ~い!!」
って迎えてくれました。
今日はお土産食べながら、少しお話。
おみやげは、
チョッコレ~ト

プレッツェル

絵葉書

この7日間、鬼のいぬまに羽を伸ばしていた風でした。
そりゃ、そうだよね。
昔、先生がいないなんていってた、なんかわくわくしたもんな~

いつも連絡帳に一言日記を書かせているんだけど、かなりいけてました

「先生に久しぶりに会えて嬉しかったです

・・・などの、ノーマル系

こんなのもありました。
「今日先生が久しぶりに来ました。
うれしいやら、うれしくないやらで涙が出ました。」
・・・ちょいちょい???
うれしいの??うれしくないの???
涙がでるほどイヤなのか~~~

国語教えてるの誰だ~!!
こんなのもありました。
「先生帰って来ました。
それなりにおみやげ買ってきてくれました。」
・・・それなりなの?
これじゃ、だめですか???
も~、まいっちんぐだよ。
子どもからこんな質問もあり。
「先生、銀輪いつ放送するの?」
「この間の日曜日だよ!!」
「・・・え~!!」
映らなかったていう子も多かったので、今日、クラスの子どもたちと一緒に学校で見ました。
走っている私の姿を見ながら、頑張れ!!
って声かけてくれてました。
ディレーラーに水かけているシーンで、何やってるの?
とか、ボトルを呑み捨てるシーンで、何で捨てちゃうの?
とか、新鮮だったでしょうね。ダンシングシーンも、なぜか盛り上がり。
「うわー、先生、おしりういてる~!」
みたいな・・・。