goo blog サービス終了のお知らせ 

SY-Nak Official Blog

SY-Nak Official Blog

世界戦日記 ヴォンジョルノ イタリ~! 5日目

2008-06-19 23:59:55 | ノンジャンル
今日の試走時間は8時から10時。
早めにホテルを出発して、会場へ向かった。
今日も天気は晴れ。
コースは初日程度に乾いてきていて、走りやすい。
下りもぬめぬめ感がなくなってきた。

タイヤはキャプテンからサウザーへ変更。
ちょっと細さが気になるものの、下りも問題ない。
上りはこぎが軽くなった。
このまま更に状況がよくなれば、明日はLKも試してみようと思っている。

11時からはジュニアの男子のレースがあった。
けいすけ、はじめ調子よく、いい位置で走れていた。
中盤からきつくなり始め、ペースダウンしたもののがんばっていた。

この間時間が早すぎてやってなかったお店に行こう!!
と、再度挑戦。
ピザの専門店で、今回マッサーとしてお世話になっている中島さんも
「ここは、うまい!」
と太鼓判を押してくれたお店だ。

3人で3種類注文。
一番左は、店員さんのお気に入りということで、試してみた。
乗っているのはサラミとブルーベリージャム!
塩からい味と甘みが混ざっておいしかった。

そして、あっという間に・・・


ごっつあんでしたfork

泊まっている町はそこらじゅう世界戦仕様。






世界戦日記 ヴォンジョルノ イタリ~! 4日目

2008-06-19 01:10:08 | ノンジャンル
今日は、初めての晴れ?hinode
気持ちよく晴れて暑いくらいでした。

朝、軽く朝食をとって、9時くらいから乗り出しました。
1時間ほど景色を楽しみながら回復走symbol7
青空に素敵な景色!
うっとりですkirakira


気持ちよく汗を流した後、観戦前に久々に外にランチに行きました。
(番外編で・・・)

そして、今日のメインはアンダー23の女子のレースsmile
中国の速さを楽しみにしていました。
スタートでは中国が飛び出したものの、スターとループを回ってくる頃には、少し後へ。
上りに差しかかる頃にはさらに後のほうでした。
トップであがって行ったのはスイス!!
途中までは2人パックでしたが、その後、スロベニアが独走態勢に入りました。

コースは、前半、後半とくっきり分かれていて、前半の山場は石の下りゾーン。
そこを見にシングルに入っていきました。
天気がよかったので結構回復しているものの、石は見た目にスリッピー
トップの選手は、降りて押してました。
転倒も多く、前転している人もいました。
キレイに下っているのはほんの一握り。
半分以上は押して下り、
4分の1くらいは足を突きながらちょんちょん下り。
<script language="JavaScript" src="http://www.magicalmaker.com/js/mm.js.php?upwh=29858-1213802486-320-320"></script>

ホテルがある町の中では、トライアルがあちこちで行われています。
ランチを食べながら楽しみました。
まさに、神業okan
すげ~meromero
としか、言いようがない感じです!

帰りながらスーパーにより、買い物sanzai

天気がよかったので、朝、練習後に干していった洗濯物もばっちり乾いてなんか幸せ~symbol4

ダウンヒルのみんなも今日は練習。
みんな口をそろえて言う言葉・・・
「まじヤバイっすnose4
斜度が半端じゃないらしい・・・
あ~、おそろしや~!!

っつうわけで!!ではでは。





FOODレポート番外編

2008-06-19 01:03:06 | ノンジャンル
さあ、昨日の夕食には生ハムメロンがでました。
私たちのイメージは、1切れのメロンに、ぺろーんと1枚か2枚の生ハムがのっかっているもの。
きてみてびっくり!!beauty
    

皿に山盛りに盛られた生ハムに
                 驚きましたyellow12


今日のランチに食べたもの。これまた美味でした。
お店のマスターがメニューに書いてある食材を次々にみせてくれて説明してくれました。なんていいお方kirakira


これ、スタッフの皆様の昼食ピザ!!
会場の近くのレストランから買ってきているようです。
もちろん、ひとり一枚ね。
一切れ味見させてもらったけど、やばい!!
ますます、ほっぺた落ちました。