
左右のフットレスト(レッグレスト)と本体フレームを接続するブリッジパーツをモデリング。
なお、画像では孔になっている部分も出力時には凸ジョイント化する予定です。

↑接続するとこんな感じになるのですが、やはりフットレストのデカさは目につきます
以前にも述べた通り、ここら辺の見直しは一旦出力してから要、検討…という事になりますが、それよりも何より、ブリッジパーツが割と凸~凸(左右二方向)トランスジョイントとして有効なのではないかと内心期待していたりもする。
そしてやはり以前から懸念していたリアサスの幅問題ですが、フットレストの幅に合わせて左右に広げようかと考えてます。
ただ、機体の大型化は極力避けたいのでギリギリまで頭を捻ろうか…と
なお、画像では孔になっている部分も出力時には凸ジョイント化する予定です。

↑接続するとこんな感じになるのですが、やはりフットレストのデカさは目につきます

以前にも述べた通り、ここら辺の見直しは一旦出力してから要、検討…という事になりますが、それよりも何より、ブリッジパーツが割と凸~凸(左右二方向)トランスジョイントとして有効なのではないかと内心期待していたりもする。
そしてやはり以前から懸念していたリアサスの幅問題ですが、フットレストの幅に合わせて左右に広げようかと考えてます。
ただ、機体の大型化は極力避けたいのでギリギリまで頭を捻ろうか…と
