
機材のセッティングの関係で一旦作業は別パーツへ…。
機体の本体、中核のパーツはこれまでアプサラス用に試作したいくつかのパーツから選んで流用。
フィギュアの着座姿勢に合わせて若干の形状修正をしてから両面にモールドを施します。
今まではフットレストやシート部分も1パーツで構成しようとしてついシリコーン型に無理をさせ過ぎていたので今回からパーツを分割して注型し易い形状でパーツ分けしてゆこうかと思います(…その分パーツ数が…💧)
機体の本体、中核のパーツはこれまでアプサラス用に試作したいくつかのパーツから選んで流用。
フィギュアの着座姿勢に合わせて若干の形状修正をしてから両面にモールドを施します。
今まではフットレストやシート部分も1パーツで構成しようとしてついシリコーン型に無理をさせ過ぎていたので今回からパーツを分割して注型し易い形状でパーツ分けしてゆこうかと思います(…その分パーツ数が…💧)