goo blog サービス終了のお知らせ 

バドミントンクラブSwitch(BC.Switch) 小、中学生の新クラブメンバー募集中!

札幌で活動しているバドミントンクラブSwitchの
情報をお知らせしていきます。

忘年会

2023-12-28 16:42:16 | Switch
こんにちは時田です

今年も残すところあと5日となってきましたね

流石に年の瀬感が出てきて何かとバタバタしています💦

そんな年の瀬と言えばやっぱり忘年会です🍺

先日チームでも総勢36名で忘年会を行いました

いつも使用していたロイン亭がなくなり同じような焼肉バイキングへ

数日前の練習から子供達の間ではカウントダウンが始まりみんな

待ち遠しそうで当日はみんな楽しくご飯を食べていました😊

今年はバーベキュウなどのレクも行うことができてチームの活動の

幅を拡げれる一年でもありましたね

また来年も子供達が楽しめそうな企画を考えてみようと思います😌

明日は昨日行った毎年恒例団体戦の様子を書いていこうと思います😊



現在の活動予定(HPのチームカレンダーにも記載)
月曜、水曜、19時15分~21時30分 
白石区、豊平区、清田区の学校開放を使用
金曜日、西白石小学校19時~21時30分、もしくは学校開放19時15分~21時30
土曜日、福住小学校で19時~21時30分となっております🏸
バドミントンクラブ switch / home

スガワラカップ

2023-12-22 14:27:52 | Switch
こんにちは時田です

少し時間がたってしまいましたが今月はじめにスガワラカップが

開催されました🏸

今年の主要大会でベスト4以上に入れなかった子達が出場できる

大会でもある事から上位進出の経験を積むにはいい大会です

去年うちからも初優勝者がでてそこできっかけをつかみ今年も安定した

成績を残すことができました

今年も結果としては優勝準優勝一人づつ出すことができ他の子達も

それぞれ良い試合をしていて今年一年の皆の成長を確かめることができ

来年にむけたテーマ探しもできて良かったです

またその数日後に恵庭のチームが主催する団体戦にも出場し男子が準優勝

女子が優勝と今年の締めくくりに最高の結果を残せたようです

そんないい瞬間に仕事で行けなかったのは残念ですが来年もみんなで

盛り上がる大会があればエントリーしてその時は是非みんなの姿を

観たいと思います😌

今年も残すところあと練習は四回🏸

まだまだ風邪が流行っていますが最後までみんなで元気よくやりきることを

願います🙏




現在の活動予定(HPのチームカレンダーにも記載)
月曜、水曜、19時15分~21時30分 
白石区、豊平区、清田区の学校開放を使用
金曜日、西白石小学校19時~21時30分、もしくは学校開放19時15分~21時30
土曜日、福住小学校で19時~21時30分となっております🏸
バドミントンクラブ switch / home

師走

2023-12-03 10:46:21 | Switch
こんにちは時田です

ご無沙汰の投稿となります💦

とうとう12月に入りましたね

雪も降りこれから冬本番を迎えていきますが11月後半は真冬並みの

寒さの日もありちょっと待ってくださいよーと言いたくなりました😥

ただそんな冬の寒さに負けない熱い練習を今週末の大会へ向けて子供達は

日々練習をしています🏸

今回は今年全道へ出場していない子達が対象の為、うちからもまた一人

新しくデビューをさせる子もいます

去年はこの大会で優勝と準優勝した子達がいてこの大会をきっかけに

自信を得た子もいるので今後の成長へのきっかけになる可能性を秘めた

大会となります

ただそれよりも大切なのは今年の自分の成長の実感だと思います

今年自分がどう変わって来たのかそれを試合を通じて良くなったところを

実感して来年につながる大会にしてほしいと願っています

風邪もかなり流行っていますので元気な状態で試合に臨めるように

今週準備を進めていきたいと思います



現在の活動予定(HPのチームカレンダーにも記載)
月曜、水曜、19時15分~21時30分 
白石区、豊平区、清田区の学校開放を使用
金曜日、西白石小学校19時~21時30分、もしくは学校開放19時15分~21時30
土曜日、福住小学校で19時~21時30分となっております🏸
バドミントンクラブ switch / home

十勝オープン地区予選

2023-11-01 14:53:08 | Switch
こんにちは時田です

秋もだいぶ深まってきましたね

今朝は開校記念日でお休みの娘と一緒に月初の氏神参拝へ

行ってきましたが池が落ち葉で覆われていて歩けるのかな?

と勘違いしてしまうくらいでした


雪虫も飛び交っていますから少しづつ冬の気配を感じます

今年も残すところあと二ヶ月ですが先日年明けに行われる十勝オープンの

札幌予選会がありました🏸

今大会のダブルスは他のチーム同士でも出れるので他のチームから
 
練習に来ている子も合わせると八名が出場

6年男子シングルスでチームとしては二人目の優勝者が生まれました✨

他にも初勝利をした子、今までで一番いいプレーをした子などそれぞれ

また一つ良い経験をできたと思います😌

中学生の子も同日に大会が行われていて全道へ出場するための

選考会へ進めたようでこちらも一安心でした

ゆっくりですがそれぞれ一段ずつ成長しているのを感じ取れると共に

まだまだ改善するところもそれぞれありもう次へ向けた練習は

始まっています

次は来月にあるスガワラカップが小学生の今年最後の大会となりますが

ここへは今年の大会で全道へ行けなかった子が出てくるのでチームからも

デビューをさせてみる子がいたり去年優勝していて二連覇を狙う子や

去年準優勝で初優勝を狙う子、初勝利を狙う子など新しい経験をつかみ取れる

可能性がある大会でもありますね

ここで年内最後に一皮むける子が何人か出てくることを期待し準備をすすめて

いこうと思います😊



現在の活動予定(HPのチームカレンダーにも記載)
月曜、水曜、19時15分~21時30分 
白石区、豊平区、清田区の学校開放を使用
金曜日、西白石小学校19時~21時30分、もしくは学校開放19時15分~21時30
土曜日、福住小学校で19時~21時30分となっております🏸
バドミントンクラブ switch / home









イメージ

2023-10-15 12:10:41 | Switch
こんにちは時田です

時間のたつのが早すぎて前回のブログからもう一ヶ月近く

経っていました

過ごしやすい時期もあと少しでだんだん寒くなっていくのを

感じますね

今年も残すところあと三カ月を切り小学生の大会はあと二つ

中学生も新人戦のみとなってきました

夏場にやってきた基礎を使いどれだけ自分のプレーに変えられるかを

最近はやっていますがまだまだイメージがない子が多そうで

フットワークから声を張り上げイメージを呼び掛けていますが

そもそもの元となるイメージが自分自身の物しかなければやっぱり

その枠の中でしか表現ができないんかなとも感じます

今は動画も自由に観れる世の中ですのでもっと真似をすることや

その人になりきるくらいのこともやってみてもいいと思いますが…

物があふれると選択できなくなっていく世の中ですが子供の頃から

そういったマインドになってしまうのはもったいないですよね

率先して自分に必要なものは何なのかそしてそういった情報を自分の

意志で取りに行き自分のものにするくらいのアグレッシブなマインドや

行動を見せてくれることを願います🙏

さて先日去年の7月まで所属して8月に東北に転校してしまった仲間から

連絡があり東北大会を三位で通過し全国大会へ進むことができたと

連絡がありました✨

遠く離れた仲間も頑張っているのは嬉しい事ですし応援したいと思います😌

Switchも負けないように元気よく頑張っていこう!



現在の活動予定(HPのチームカレンダーにも記載)
月曜、水曜、19時15分~21時30分 
白石区、豊平区、清田区の学校開放を使用
金曜日、西白石小学校19時~21時30分、もしくは学校開放19時15分~21時30
土曜日、福住小学校で19時~21時30分となっております🏸
バドミントンクラブ switch / home