goo blog サービス終了のお知らせ 

バドミントンクラブSwitch(BC.Switch) 小、中学生の新クラブメンバー募集中!

札幌で活動しているバドミントンクラブSwitchの
情報をお知らせしていきます。

16周年と4周年

2025-04-02 12:09:30 | Switch
こんにちは時田

新年度をむかえそれぞれ次のステージが始まりましたね🌸

BC.Switchは4周年、時田整体院としては16周年となります


今年度のBC.Switchは初めて中学生の比率が高くなる1年

となりますのでより大人の手が必要となってきます

私もダイエットを急いでいますがリバウンドしないよう

気を付けながらになりますのでペースはゆっくりと

体力筋力も戻さないといけないので怪我にも気を付けての

1年となりそうです😅 

治療院の方はコロナ以降東京の師匠のところで行っている

勉強会へ行けていなかったので今年からまた行こうと思います✈

早くも花粉が少し気になっていますが春から元気よく頑張って

いきたいですね~

今年度もBC.Switch並びに時田整体院をよろしくおねがいします😌




現在の活動予定(HPのチームカレンダーにも記載)
月曜、水曜、19時15分~21時30分 
白石区、豊平区、清田区の学校開放を使用
金曜日、西白石小学校19時~21時30分、もしくは学校開放19時15分~21時30
土曜日、福住小学校で19時~21時30分となっております🏸 

もう春ですね~

2025-03-24 12:38:34 | Switch
こんにちは時田です

書こう書こうと思い、何なら二回くらい書いていたと

思っていましたがどうやら今年初投稿のようです笑

タイトルのように冬も終わり少しづつ春を感じる日が

増えてきて中学生も無事受験に合格したり小学生も卒業し

この三カ月の中でも色んな事はありました

大会では札幌選手権、学年別大会、藤井スポーツ杯なども

ありそれぞれ課題を感じる部分がありはしましたが今年度

の大会を無事終え先日は団体戦に小学生男子と中学生女子が

それぞれ出場し今いる仲間との大切な時間をバドミントンを

通し楽しんでいました





来年度もあまり人数は変わりませんがより全体の

意識を上げそれぞれの可能性を伸ばす活動をしていこうと

思います

今月末にはチームも4年になり5年目に突入しますので

今後ともBC.SwitchことバドミントンクラブSwitchを

宜しくお願いします😌


現在の活動予定(HPのチームカレンダーにも記載)
月曜、水曜、19時15分~21時30分 
白石区、豊平区、清田区の学校開放を使用
金曜日、西白石小学校19時~21時30分、もしくは学校開放19時15分~21時30
土曜日、福住小学校で19時~21時30分となっております🏸 




Switch杯

2024-12-30 14:52:54 | 日記
こんにちは時田です

今年も残すところ二日となってきました

仕事も今日で終わり明日からは少しお休みをいただき

新年は4日から仕事もSwitchもまた始まります🏸

今年は10年の指導の中でも一番頑張らないといけないと

思いのぞんだ一年でした

中学三年生から小学生の低学年までいる中でそれぞれのレベルアップ

をどうはかっていくか

またエース達が中学生となり小学生たちがどう変わっていくのか

色々課題はありましたが試行錯誤をしながらもたくさんのご支援をいただき

何とか一年を終えることができました

そして最後の週は恒例になってきたSwitch杯を今年は

団体戦と個人戦を日にちを分け開催🏸


大人も子供も楽しく全力で真剣勝負をしました

個人戦では一日で終えると思っていましたが

素晴らしいマッチメイク!?(笑)とみんなのレベルが

上がっていたことで上級生には過酷なハンデがつくなか

二日間に延長し開催し二日目は

敗者復活トーナメントも付け加えて真剣勝負の中にも

笑いあり涙ありの今年一番過酷なトーナメント(笑)を

やりきり今年の練習を終えました


Switch杯も含め最後に皆のゲームする姿をみたら

それぞれ本当に良いところがあったなーと思える

来年につながる一年となりました

締めは忘年会で楽しく食事をして終了😊

また来年もBC.Switchらしく頑張りましょうね!




スガワラ杯からSwitch杯へ

2024-12-23 15:09:37 | 日記
こんにちは時田です

早いものでもう年の瀬となってしまいました

ブログをさぼり続けて三カ月の間に十勝オープンや

中学生の新人戦などもあり十勝オープンでは

五年男子ダブルスと四年女子シングルスが本選に

進むこととなり中学生の新人戦では女子ダブルスで

あと二点で全道というところで惜しくも逃すという

ことがありました。

更新は途絶えていましたが一生懸命活動はしています笑

そして先日今年最後の公式戦であるスガワラ杯が行われ

初出場を含む7名が参加しました🏸

今年の全道大会へ出ていない子が対象の大会ですが

うちからは二年連続優勝者を出している相性のいい大会です

今回は三位が三人、ベスト4に二人、ベスト8が一人と

優勝を逃してはしまいましたが今まで二回戦の壁が大きく

立ちはだかってきた子達にしてみれば大きな成果となりました

またちょうど大会当日に今回チームロンTを揃え選手がどこに

いるのか見つけやすくなりました笑


色も鮮やかでみんな似合っていてとても良い感じ😌

団結感も出て最後までみんなで応援して勝ち取った入賞

となりました✨


そして本日は年末恒例のSwitch杯です!

今年は団体戦と個人戦の日にちを分け今日は団体戦🏸

今年お世話になった方々をお呼びしての子供大人入り乱れての

戦いとなります!

景品探しやら買い出しでバタバタしていますが何とか

間に合いそうで今週最後の忘年会まで体調に気を付けながら

やりきろうと思います


現在の活動予定(HPのチームカレンダーにも記載)
月曜、水曜、19時15分~21時30分 
白石区、豊平区、清田区の学校開放を使用
金曜日、西白石小学校19時~21時30分、もしくは学校開放19時15分~21時30
土曜日、福住小学校で19時~21時30分となっております🏸


全道大会

2024-09-18 13:45:19 | Switch
こんにちは時田です

先日、全国小学生バドミントン大会北海道予選に出場してきました


今回は5年男子ダブルスだったので二日あるうちの二日目に行ってきました

結果としてはベスト8と当初目標としていたところまではいけたので

一先ずは来年へ繋がる大会にはなったと思います

今回のダブルスに関しては札幌予選の一カ月前に決め来年の全国大会を

目指すという明確な目標を持ち動き始め今年は最低ベスト8に入ろうと

子供達とも話してきました

結果としては目標を達成できましたが負けた試合では力の差をまざまざと

見せつけられ少しへこんでいるようでしたがまぁ想定内

それより大切なのは限りなく勝てる可能性が低い中でも何が出来るのかを

考えることであり最後まで諦めない事

これしかありません

そういった面では及第点ではありましたがベスト4のうち三位と四位が

札幌勢だったので来年の全国を目指すうえで分かりやすい目標になり

一年後にまず札幌でトップに立つという一つの目安ができた大会になりました

目指すところは簡単ではありませんがそれぞれが本気でそこを目指すのであれば

全力で応援していきたいと思います😌


さぁ、次は中学生の新人戦です🏸

中学生も全道を目指し頑張っていきます!




現在の活動予定(HPのチームカレンダーにも記載)
月曜、水曜、19時15分~21時30分 
白石区、豊平区、清田区の学校開放を使用
金曜日、西白石小学校19時~21時30分、もしくは学校開放19時15分~21時30
土曜日、福住小学校で19時~21時30分となっております🏸バドミントンクラブ switch / home