ひそやかに一歩ずつ

2012年4月から始めた新潟100名山、今年はどんな山に行けるかな~?

未丈ヶ岳

2015-06-20 | 新潟100名山

未丈ヶ岳 (1522,9m) 魚沼市

平成27年6月18日  新潟百名山59座目

6月3日に計画を立て、訪れたものの、シルバーラインの泣沢待機所のシャッターを開けると

残雪と雨、沢渡渉もあるので危険なことは避けようと中止とした経緯がある。

今月2回目の挑戦

朝5時半自宅出発、晴れを想定しながら高速走行

思いがけず、眼に入ったのが

小出~越後川口間 雨走行注意の注意表記

不安を抱きながら進む

雨が少しパラつき始め、今日の予定も延期となるのか?

とりあえず朝食を済ませ、思案するが、雨も止み

予定通り、登山口まで行く事となる。

先回と同じく、シャッターを開けると、駐車場を遮っていた雪は融けていた

車を駐車場に停め、身支度を済ませる

 

登り

出発(8:05)→渡渉終了(8:48)→尾根歩き出発(9:05)→947m三角点(10:22)→山頂(12:38)

下り

山頂(13:20)→駐車場(16:37)

 

 

ぜんまい小屋の屋根から上がる煙を眺めながら登山開始

それぞれの渡渉スタイルで出発(水が冷たかった)

 

 

最初の渡渉

 

 

二つ目の渡渉、流れが速いので足を取られない様に、足場を慎重に確保しながら渡る

      ※行きの写真・・・2本ずつの丸太が離れている

 

 

余裕のYさん

  ※帰りの写真・・・丸太が4本並んでいる。ここまで来た人がいるようです。

  

 

いよいよ最後は黒又川の渡渉と思っていたが、

山型の、手すりの無い赤い橋がかけてあり

渡渉はせずに渡ることができた。

 

 

この橋を渡り終え、渡渉ではいた靴は木の枝に引っ掛けて干しておく。

冷たい水に浸かったせいか、足がだるい

崩れて横滑りしそうな尾根、ガレ場、生易しい登山道ではなかった。

947mの三角点のあるピークを過ぎると、グググっと50m程下ると松ノ木ダオのアンブ

この先はずっと急登

急登+ヤブこぎ

背丈程まである樹木をかき分け、

枝に覆われ足場もよく見えず、

滑ったり、つまずいたりしながらの難儀な登り

ここまで来て戻るわけには行かず

未年の干支山ゲットのYさんと、新潟百名山59座めゲットの私は

ヒーフー ひーふーいいながら頑張って山頂に到着

想像以上に狭い山頂

 

 

なにはともあれ、なす漬けの初物で、お疲れさんの かんぱ~い

疲れが吹っ飛びます~

 

 

ここで冷たい、うどんを食べる予定が、

私はうどんのたれを忘れしまい、あれこれ考え、ごま塩うどんの完成

山頂で食べるものは、何を食べても美味しい

 

 

周りを見渡せば 360度のすばらしい展望 

 

未丈ヶ岳・・・・・垢抜けしたイメージの名前

なかなか 手ごわい山

時折吹く風は気持ちよく、比較的登り易い日だったとは思うが

軽い気持ちでは行けない厳しい山

無事登頂できたことに満足度200%

下山後のコーラの乾杯も格別の味

 


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
手強い (niceshotpete)
2015-06-21 00:01:19
とは、前から思ってましたが、渡渉の様子をリアルに見せられると、安易に単独で踏み込んではならない山だと改めて痛感。
渡渉、苦手なんです。入塩川ですら、又行くのを躊躇してしまうくらいなんで。
私には、一段と遠い山になってしまった・・・。
返信する
想像以上の山 (tomo)
2015-06-21 07:40:08
正直言って厳しかったです
渡渉より登りきつかったです。
ヤブこぎは道が見えないので
疲れが倍増です
返信する
”59” ろう様~♪ (occo.)
2015-06-21 08:38:55
”59座”おめでとう~
私は念願の干支山をゲットする事が出来ました。
感謝です。
i難儀でしたがそれゆえ山頂に立った時の喜びが大きかったですね。
渡渉もひんやり気持ち良かった。

あのお天気に随分と助けられたように思います。
朝の赤飯は前祝、昼のうどんはバリエーションを利かせ、〆の も美味しかったです!
ありがとう~そしてお疲れ様でした♪
返信する
いい登山でした (tomo)
2015-06-21 18:44:26
喉元過ぎえれば・・・・・
でも簡単には行けない山ですね
渡渉も最初の一歩は勇気が要りましたが
それが海関になり
くだりでは早く水に入りたいと思っちゃいましたね
行ってきて良かったと思ってます
返信する

コメントを投稿