ひそやかに一歩ずつ

2012年4月から始めた新潟100名山、今年はどんな山に行けるかな~?

角田山の雪割草

2016-03-08 | 日々のつぶやき

角田山 桜尾根登山口 

平成28年3月8日 

 

今年は医師の許可が出るまで登山はできないので

雪割草を愛でる登山は諦めていたものの

もしかしたら 登山口付近でも

つぼみくらい見れるのではないか?

咲き始めの花も運が良ければ見れるのでは?

と期待して行ってみた。

登山口から5分ほど登ると・・・・・・・

なんと!! かわいい 初々しい花々がたくさん咲いていた。

咲き始めたばかりで一番花がきれいな時期であると

いつも手入れしてくださっている男性が話しておられた。

男性は「私の うん蓄を聞いてください」と、おっしゃるので

しばし 耳を傾け お聞きする。

30年位前は山の色が変わるくらいに花で埋め尽くされていたのだが

きれいな株を見つけると、周りの花芽を踏みつけながら山の中に入り写真を撮る人が増え

折れた花芽から腐敗菌が入り株が枯れてしまい、こんなに少なくなってしまったのだ

今は11月頃に山の奥のほうから登山道脇に移植して

奥に入らずに見てもらい、花が増えるように手入れをしているのだと

熱弁する男性の山を愛する気持ちがひしひしと伝わり

自分も含め、登山する人たちにはマナーを守り、楽しんでもらいたいと思った。

可憐な雪割草をいっそうかわいく思えた。

登山口から10分程のところまでしか行けなかったが

かわいい花に元気を分けてもらったひと時だった。

 

 


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
貴重な (niceshotpete)
2016-03-09 07:03:58
貴重なお話を聞かせていただきました。
腐敗菌が入るなんてことは、全く知りませんでした。
一人一人が本当に気を付けて歩かなければなりませんが、団体さんがバスで大挙して押しかけては自然保護は難しいですね。
返信する
そうですね (tomo)
2016-03-09 08:57:18
niceshotpeteさん
ありがとうございます。
私も盗掘で減ったのかと思ってましたが
それよりも踏まれてなくなってしまった方が大きいようです。写真を撮るときの足のおき場所にも、
「そこに足を置いたら土が崩れる」と言われました。
返信する
同じ話聞きました (やまさん)
2016-03-09 10:27:42
天気の良い5日に同じ経験をしました。
同じ話を同じ人(恐らく)から聞きました。
そこから上へ登ったのですがあまり咲いてませんでした。
来週あたり弥彦のほうへ出掛けてみたい。
山登りも少しずつしたいのですが……
返信する
これから見ごろですね (tomo)
2016-03-09 11:02:26
やまさんも同じ話を聞いたのですね
最初の男性の視線は靴を見られたように思います。
スパイク付き長靴とラバーキャップのないストックは禁止ですものね。
弥彦も良いですね。
満開の花々を想像しています。


返信する

コメントを投稿