こんばんは、今日も1日お疲れさまでした
しかし毎日、寒いよね。
今日も北風がビュービューと吹いていて
昼休みに外に出たけど嫌になっちゃったよ。
明日からは少しずつ東京も気温が上がるようだね。
今日は先日行って来た、神戸の話をするよ
ブルーミングアレーの出走に頭が一杯で
この時期、神戸は空いてるからと叔母。
が、しかし・・・
どこのホテルも満員
なぜ?と思ったら、ルミナリエだったのだ。
そんな訳で私たちも便乗してルミナリエを
観て来たのだ

ルミナリエを観るには一方通行。
元町駅から延々と長蛇の列が続く。
夕飯を先に食べようと元町駅へ向かうが
元町商店街がルミナリエへ行く人の行列で
横断するのも大変
写真の大丸の周りに辿り着いたのが
並んでから約30分後
20時半から並んでだよ。

やっと辿り着いたのが21時15分頃。
もう半分嫌になってた私。

人の頭を避けて写真を撮るから
上しか撮れない
でも並んだ甲斐あって、キレイ
この写真がルミナリエの玄関。

玄関を潜るとこんな感じ。

角度を変えて撮ってみた。

ルミナリエ終点はこの写真。
だけど・・・ボケてた
ルミナリエの中に入ると、意外と人もバラけて
写真もまあまあ撮れたよ。

ルミナリエの外に出ても、こーんなに綺麗なものが

あまりの人の多さに傍には近寄らず

ルミナリエの最後に募金を募集していたよ。
毎年、続けられるようにと。
一人100円という事で私も募金して来たよ

帰りに乗ったタクシーの運転手さんに聞くと。
今年は15周年で特別とか・・・
私は初めて観たので違いが分からず
そして地元の方々は実はかなり迷惑だと。
行列でお店は商売にならない、ゴミが出る
儲かるのは飲食店だけだとか
私も元町商店街、見たかったけど
ルミナリエの行列で全く見れなかったし。
妙に納得したのだ。
行列覚悟ならば、1度は観てみたらいいと思う。
昔、東京でも行われていたルミナリエより
近くで見てもとっても綺麗だったよ

しかし毎日、寒いよね。
今日も北風がビュービューと吹いていて
昼休みに外に出たけど嫌になっちゃったよ。
明日からは少しずつ東京も気温が上がるようだね。
今日は先日行って来た、神戸の話をするよ

ブルーミングアレーの出走に頭が一杯で
この時期、神戸は空いてるからと叔母。
が、しかし・・・
どこのホテルも満員

なぜ?と思ったら、ルミナリエだったのだ。
そんな訳で私たちも便乗してルミナリエを
観て来たのだ


ルミナリエを観るには一方通行。
元町駅から延々と長蛇の列が続く。
夕飯を先に食べようと元町駅へ向かうが
元町商店街がルミナリエへ行く人の行列で
横断するのも大変

写真の大丸の周りに辿り着いたのが
並んでから約30分後

20時半から並んでだよ。

やっと辿り着いたのが21時15分頃。
もう半分嫌になってた私。

人の頭を避けて写真を撮るから
上しか撮れない

でも並んだ甲斐あって、キレイ

この写真がルミナリエの玄関。

玄関を潜るとこんな感じ。

角度を変えて撮ってみた。

ルミナリエ終点はこの写真。
だけど・・・ボケてた

ルミナリエの中に入ると、意外と人もバラけて
写真もまあまあ撮れたよ。

ルミナリエの外に出ても、こーんなに綺麗なものが


あまりの人の多さに傍には近寄らず


ルミナリエの最後に募金を募集していたよ。
毎年、続けられるようにと。
一人100円という事で私も募金して来たよ


帰りに乗ったタクシーの運転手さんに聞くと。
今年は15周年で特別とか・・・
私は初めて観たので違いが分からず

そして地元の方々は実はかなり迷惑だと。
行列でお店は商売にならない、ゴミが出る
儲かるのは飲食店だけだとか

私も元町商店街、見たかったけど
ルミナリエの行列で全く見れなかったし。
妙に納得したのだ。
行列覚悟ならば、1度は観てみたらいいと思う。
昔、東京でも行われていたルミナリエより
近くで見てもとっても綺麗だったよ
