ちょっとネタが思いつきません
競馬場にも行っていないし、気の効いた写真もなく・・・
考えれば考えるほどに思いつかなくって。
そんな時はやっぱり、番外編です
もうこのレースの馬達の中には、すでに出走している馬もいるね。
でもそんなことは気にせずに、見てって
房総特別の写真だよ
最初に断っておきますが、今回も1枚撮り忘れていた馬が
勝ち馬だったよ
やっぱり勝ち馬の写真を撮れないんだな、私

2着・リッターヴォルトと横山騎手
確か1番人気だったよね。
息子さんが競馬学校に入学という話題を振られた時の
典さんの表情は、やっぱりお父さんだったね

3着・ゴッドスマイルユー
パドックで見かけるたびに睨まれるんだよね

4着・スマートエッジ
8歳馬には全く見えなかったよ。
最近の馬は若いよね

5着・クインズプレイヤー
正面からの写真が撮れなかったんだよね。
顔はかなり可愛いです

6着・コアレスソニック
ブルーのメンコ、私好きなんだよね

7着・イノセントワールド
眩しいぐらいに綺麗な栗毛だよ。

8着・コスモラナップ

9着・チアフルワールド
栗毛の馬が3頭、勢ぞろい
並べてみると、1番ほっそりして見えるね。

10着・サキノリュウオーと木幡騎手
ビッグサンデーの息子なんだね
こういう名前は個人的に好きなんだ。

11着・ワンダースター
結構、上手く撮れた方かな。
ワンダーの馬はピンクのダイヤ柄のメンコだよね。
ワンダーパヒュームを思い出したりするよ。

12着・プラチナムペスカ

13着・マルタラヴと千葉騎手
東京競馬場でも見かけたけど、先日も走っていて
本当に元気に走ってるね。
この黄色のメンコが目印だよ

14着・ステキナブロンコ
名前の由来、やっぱり気になる1頭だね
芦毛だけど、もう真っ白だね。

16着・リネンアカシア
こちらも牝馬。私がパドックで気になった1頭。
それがなんと最下位だった
15着のベルモントピノコの写真、顔が欠けました
なので最後は中山競馬場の誘導馬の写真を

まだ東京開催中の紹介していない写真もあるんだ
やっぱり撮った写真はいずれ紹介させてね。
タイムリーではないけどさ

競馬場にも行っていないし、気の効いた写真もなく・・・
考えれば考えるほどに思いつかなくって。
そんな時はやっぱり、番外編です

もうこのレースの馬達の中には、すでに出走している馬もいるね。
でもそんなことは気にせずに、見てって

房総特別の写真だよ

最初に断っておきますが、今回も1枚撮り忘れていた馬が
勝ち馬だったよ

やっぱり勝ち馬の写真を撮れないんだな、私


2着・リッターヴォルトと横山騎手

確か1番人気だったよね。
息子さんが競馬学校に入学という話題を振られた時の
典さんの表情は、やっぱりお父さんだったね


3着・ゴッドスマイルユー

パドックで見かけるたびに睨まれるんだよね


4着・スマートエッジ

8歳馬には全く見えなかったよ。
最近の馬は若いよね


5着・クインズプレイヤー

正面からの写真が撮れなかったんだよね。
顔はかなり可愛いです


6着・コアレスソニック

ブルーのメンコ、私好きなんだよね


7着・イノセントワールド

眩しいぐらいに綺麗な栗毛だよ。

8着・コスモラナップ


9着・チアフルワールド

栗毛の馬が3頭、勢ぞろい

並べてみると、1番ほっそりして見えるね。

10着・サキノリュウオーと木幡騎手

ビッグサンデーの息子なんだね

こういう名前は個人的に好きなんだ。

11着・ワンダースター

結構、上手く撮れた方かな。
ワンダーの馬はピンクのダイヤ柄のメンコだよね。
ワンダーパヒュームを思い出したりするよ。

12着・プラチナムペスカ


13着・マルタラヴと千葉騎手

東京競馬場でも見かけたけど、先日も走っていて
本当に元気に走ってるね。
この黄色のメンコが目印だよ


14着・ステキナブロンコ

名前の由来、やっぱり気になる1頭だね

芦毛だけど、もう真っ白だね。

16着・リネンアカシア

こちらも牝馬。私がパドックで気になった1頭。
それがなんと最下位だった

15着のベルモントピノコの写真、顔が欠けました

なので最後は中山競馬場の誘導馬の写真を


まだ東京開催中の紹介していない写真もあるんだ

やっぱり撮った写真はいずれ紹介させてね。
タイムリーではないけどさ
