レースも観てないけど嬉しいから書いちゃいます。
やりましたね
またまた日本の競馬に快挙ですよ

メルボルンカップに出走したデルタブルースが優勝です
\(∇⌒\)☆オ☆メ☆デ☆ト☆ウ☆(/⌒∇)/
そして2着には日本馬のポップロック。
ということは日本馬のワンツーフィニッシュです
1番人気のイエーツは7着でしたね。
それにしても出走馬たちの負担重量の差が凄いね
イエーツは59キロのトップハンデ、これは厳しいですよね。
でも2番目に重かったデルタブルースが優勝、力のあるところを
見せてくれました。
騎乗した岩田騎手、そして関係者の方々の努力があっての
結果ですね、本当におめでとうございます。
世界にはディープ以外にも強い馬がいるんだよ
と
認識されるといいですよね
参考までに結果はこちらへどうぞ
http://www.jra.go.jp/news/200611/110702.html
ちょっとテンションが
ますが。
日曜日の早朝に行われたアメリカのブリーダーズカップでも
気になることがあったんだ。
勝ち馬のインヴァーソールという馬の父は、なんと
私が好きなバブルガムフェローのお兄さんですよね
キャンディストライプスはアルゼンチンでもリーディングサイアに
なっている種牡馬ですが・・・・
弟のバブルにもなんとか代表産駒が出てくれることを
心から願いたいと思ったんです。
日曜日には2歳未勝利戦でブループレミアムが勝ってくれて
嬉しかったですが、現2歳馬たちが頑張ってくれたら
夢も広がるんだよね。
そうそう、牝馬のウィジャボードもやっぱり強いです。
こちらはJCにリベンジに来日するようなので楽しみですね
やりましたね

またまた日本の競馬に快挙ですよ


メルボルンカップに出走したデルタブルースが優勝です

\(∇⌒\)☆オ☆メ☆デ☆ト☆ウ☆(/⌒∇)/
そして2着には日本馬のポップロック。
ということは日本馬のワンツーフィニッシュです

1番人気のイエーツは7着でしたね。
それにしても出走馬たちの負担重量の差が凄いね

イエーツは59キロのトップハンデ、これは厳しいですよね。
でも2番目に重かったデルタブルースが優勝、力のあるところを
見せてくれました。
騎乗した岩田騎手、そして関係者の方々の努力があっての
結果ですね、本当におめでとうございます。
世界にはディープ以外にも強い馬がいるんだよ

認識されるといいですよね

参考までに結果はこちらへどうぞ

http://www.jra.go.jp/news/200611/110702.html
ちょっとテンションが

日曜日の早朝に行われたアメリカのブリーダーズカップでも
気になることがあったんだ。
勝ち馬のインヴァーソールという馬の父は、なんと

私が好きなバブルガムフェローのお兄さんですよね

キャンディストライプスはアルゼンチンでもリーディングサイアに
なっている種牡馬ですが・・・・
弟のバブルにもなんとか代表産駒が出てくれることを
心から願いたいと思ったんです。
日曜日には2歳未勝利戦でブループレミアムが勝ってくれて
嬉しかったですが、現2歳馬たちが頑張ってくれたら
夢も広がるんだよね。
そうそう、牝馬のウィジャボードもやっぱり強いです。
こちらはJCにリベンジに来日するようなので楽しみですね
