オールドレーシングカー談義

1950~1970年代のレーシングカー、その他のマシーンについて語り合うブログです

エスティマの悩み

2016-06-10 | デザイン

エスティマがマイナーチェンジしたみたいです。


フロントグリルをトレンドに合わせた。それが後半部のボデーに良くマッチして新鮮な印象を与えている。売れるでしょうね。
しかし、ここまで来ると寝過ぎて、広すぎるフロントウィンドーを設計陣としては(本当は)いじりたいところでしょう。ドライバーに迫るウィンドー上部。日照による温度上昇とエアコンのエネルギー消費過大。ウィンドーガラスそのものの重量過大。寝すぎたフロントピラーによる衝突安全性の効果はあるのでしょうが。ドライバーの視界としてはどうなのかな。「流線型」が頭にこびり付きそれが格好良いという意識が強い消費者を一度に裏切ることは出来ないでしょう。余程才能のあるデザイナーが輩出しないと「スタイリッシュな豚鼻デザイン」は出現しないのかな。

過去の記事 ------->  ココ


最新の画像もっと見る

コメントを投稿