F1インドGP。
フリー2。
1 | S.ベッテル | レッドブル | 1:26.221 | - |
2 | M.ウェバー | レッドブル | 1:26.339 | +0.118 |
3 | F.アロンソ | フェラーリ | 1:26.820 | +0.599 |
4 | N.ロズベルグ | メルセデスAMG | 1:27.022 | +0.801 |
5 | K.ライコネン | ロータス | 1:27.030 | +0.809 |
6 | L.ハミルトン | マクラーレン | 1:27.131 | +0.910 |
7 | J.バトン | マクラーレン | 1:27.182 | +0.961 |
8 | ヒュルケンベルグ | フォースインディア | 1:27.233 | +1.012 |
9 | R.グロジャン | ロータス | 1:27.397 | +1.176 |
10 | B.セナ | ウィリアムズ | 1:27.738 | +1.517 |
可夢偉は、コンストラクター順位でメルセデスを抜くか、自らスポンサーを持ち込む必要がありそうです。ザウバーのシャシーがこのサーキットに合わせられるか。
フリー3。
1 | S.ベッテル | レッドブル | 1:25.842 | 20 |
2 | J.バトン | マクラーレン | 1:26.034 | 17 |
3 | M.ウェバー | レッドブル | 1:26.108 | 18 |
4 | L.ハミルトン | マクラーレン | 1:26.151 | 21 |
5 | K.ライコネン | ロータス | 1:26.209 | 22 |
6 | B.セナ | ウィリアムズ | 1:26.214 | 24 |
7 | F.アロンソ | フェラーリ | 1:26.521 | 15 |
予選。
1 | S.ベッテル | レッドブル | 1:25.283 | |
2 | M.ウェバー | レッドブル | 1:25.327 | |
3 | L.ハミルトン | マクラーレン | 1:25.544 | |
4 | J.バトン | マクラーレン | 1:25.659 | |
5 | F.アロンソ | フェラーリ | 1:25.773 | |
6 | F.マッサ | フェラーリ | 1:25.857 | |
7 | K.ライコネン | ロータス | 1:26.236 | |
8 | S.ペレス | ザウバー | 1:26.360 | |
9 | P.マルドナード | ウィリアムズ | 1:26.713 | |
10 | N.ロズベルグ | メルセデスAMG | --:-- | |
11 | R.グロジャン | ロータス | Q2敗退 | |
12 | ヒュルケンベルグ | フォースインディア | Q2敗退 | |
13 | B.セナ | ウィリアムズ | Q2敗退 | |
14 | M.シューマッハ | メルセデスAMG | Q2敗退 | |
15 | D.リチャルド | トロ・ロッソ | Q2敗退 | |
16 | P.ディ・レスタ | フォースインディア | Q2敗退 | |
17 | 小林可夢偉 | ザウバー | Q2敗退 |
可夢偉は、かなりペースを乱したみたいです。決勝でのタイヤ作戦が、うまく組み立てられるか。しかし、ザウバーのシャシーのサーキット毎(高速コース、ミッキーマウスサーキット)のフィットの仕方。可夢偉とペレスのドライビングスタイルの違い。ピレリタイヤの特性。これらの要素でこんなに浮き沈みが激しいものですかね。これらに、更にザウバーのレース戦略への奇妙さ(失礼!)がからむのですから。
決勝
1 | S.ベッテル | レッドブル | 1:30:10.744 | ||
2 | F.アロンソ | フェラーリ | +9.4 | ||
3 | M.ウェバー | レッドブル | +13.2 | ||
4 | L.ハミルトン | マクラーレン | +13.9 | ||
5 | J.バトン | マクラーレン | +26.2 | ||
6 | F.マッサ | フェラーリ | +44.6 | ||
7 | K.ライコネン | ロータス | +45.2 | ||
8 | ヒュルケンベルグ | フォースインディア | +54.9 | ||
9 | R.グロジャン | ロータス | +56.1 | ||
10 | B.セナ | ウィリアムズ | +74.9 | ||
11 | N.ロズベルグ | メルセデスAMG | +81.6 | ||
12 | P.ディ・レスタ | フォース・インディア | +82.8 | ||
13 | D.リチャルド | トロ・ロッソ | +86.0 | ||
14 | 小林可夢偉 | ザウバー | +86.4 |
ベッテルの完勝。逆にアロンソは、よく2位にまでマシンを持ち込んだと思います。ザウバー勢は振るわなかった。それにしても、ピレリタイヤが変なのか、ザウバーのシャシーが変なのか。両者を組み合わせるのがおかしいのか。
RED-BULL1-2でスタート
ヒュルケンベルグがペレスをかわす
ウェーバーをかわそうとするアロンソ
ベッテルのフィニッシュ
表彰台。アロンソは割合淡々としている様に見えましたが。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます