goo blog サービス終了のお知らせ 

北海道林道保存会 Forest Road Preservation Society of Hokkaido

北海道マイナー林道情報

「開放されている林道が実走可能か調査をしている非営利個人」(笑)です!

「岩間温泉」 2009vol.2

2009-10-31 11:18:19 | 岩間温泉
(こんにちは)
(みんなでがんばりましょう)
(良い暮らし)

上「疫病退散」

「岩間温泉 2009vol.2」

場   所:上士幌町
訪 問 日:2009/10/30(金)


10月30日今年二回目の岩間温泉を訪問して来ました。



今回は初めて訪れる友人と一緒です。




いつもの入口です。




音更川本流林道に入ります。




最初の分岐、右折します。
行った事はありませんが直進するとニペソツ山登山口です。




山はもう白くなっています。




11.2Km走ると川渡りポイント到着です。前夜の雨でいつもより10cm程水量があります。




私に続いて友人も渡河します。




渡河の後は400m程悪路を進むと!




岩間温泉に到着です。




誰も居ません、貸切のようです。




早速、丸太橋を渡って入浴します。




メイン浴槽「岩間の湯」です。




白濁しています。




「岩間の湯」のすぐ上流側「恵雪の湯」との中間に在る浴槽、少し藻が繁殖していますが適温でした。




更に上流側の対岸に




「わけありの湯」です。浅いですが適温です。




わけありの湯の直ぐ傍に高温の湯が湧いています。




ここなら「露天風呂マニア」さんのように工夫すれば温タマが作れそうです。




一通り入浴したら雪が降って来たのでお湯を沸かして昼食にします。




帰りに糠平のタウシュベツ橋梁を見物しに立寄ります。




今年は既に水没しています。




帰路は狩勝峠、トマム経由で帰ります。
狩勝峠中腹から林道「狩勝線」を走ります。




林道「狩勝線」は道道136に出ます。




※2019年現在の岩間の様子は「コ チ ラ


※2024年現在の岩間の様子は「コ チ ラ



◆(↓)私が所属している「JCJ」を知っていただく資料のリンク

 〇JCJって何モノ?

「JCJ北海道支部」問い合わせ・入会連絡先 Suzyjb33@gmail.com (Sを小文字にしてね)


(また会いましょう)

ウクライナに平和を!
No more war
peace
コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「煩悩林道2009」vol.65「奥... | トップ | 道南ドライブ »
最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
知りませんでした (黒ウサギ)
2009-10-31 17:25:18
リンクから飛んできました。
ぽんたさんのブログ知りませんでした。

それにしても行動範囲が広いですよね~
私など道南から殆んど出た事がないので・・・
“井の中の蛙”状態であります(笑)
これからも遊びに来ますね~
返信する
黒ウサギさん (ぽんた)
2009-10-31 18:24:59
黒ウサギさん、訪問ありがとうございます。
ブログは始めたばかりです。
これからも宜しく御願い致します。
返信する
Unknown (B.J)
2009-11-06 19:12:21
ぽんたさん、こんにちは。

ブログ開設おめでとうございます♪
湯処を巡るには良い季節になってきましたネ。
過日、糠平界隈をチョロチョロしましたが
まだまだ未知な土地ばかりで・・・汗
林道走って車破損してトホホでした・・・涙
これからもブログ楽しみにしています♪

黒ウサギさん、

妻がヨネクラの大ファンで
まだ幼い頃からず~っと
ブログ拝読しております♪
記事を読んでは一喜一憂・・・笑
返信する
B.Jさん (ぽんた)
2009-11-06 23:24:31
B.Jさん、こんにちは。お車大丈夫ですかぁ?
これからの季節は積雪で暫くは野湯もお預けですねぇ。
冬の間はなるべく塩素臭く無い温泉施設巡りになります。
返信する
Unknown (ジェベリスト777)
2009-12-31 10:04:02
自分も今年は岩間の湯に3回浸かりました(^^)。
本当は10月に4回目を計画していたのですが・・・(++;

中でも5月20日に訪問した時の残雪と新緑の美しさが印象的でしたね。
巨大倒木のせいで、温泉貸し切りだったことも・・・(^^)。
返信する
ジュベリストさんへ (ぽんた)
2010-01-02 22:29:49
ジュベリストさん、こんにちは。
岩間は良いですよねぇ~!
今年(2010年)はニアミスでは無く、野湯野営オフ会しましょうね!
復活待ってますよ!
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

岩間温泉」カテゴリの最新記事