「第16回北海道ジムニーミーティング」開催のお知らせ
「煩悩林道2017」vol.39「ハビウ林道」
普通林道 「ハビウ林道」
走行日:2017/05/19
場 所:安平町
延 長:7,625m
路 面:砂利ダート
6年振りに訪ねてみました。

まずは林道入口の近くに在る「瑞穂ダム」に立ち寄ります。

ここには「あづまや」や水洗トイレも完備されていてとても快適な場所となっています。

「北緯42度46分の輪」という事で「友好の碑」が建立されていて

公園内の散策路脇には各国の木や花が植えられているのです。

さて「ハビウ林道」へ行きましょう!

林道案内板もすっかり老朽化して判読出来なくなって来ましたねぇ!

0.5km地点

1.0km地点

1.5km地点

正確にはここまでは市道、ここからは林道となるようです。

直ぐに「鹿ゲート」登場です。
開けたら必ず閉めます。

2.0km地点

2.5km地点

2.7km地点でチェーンゲート!

「通行止」!

Uシャックルは外せないように厳重に頭がカットされています。
ここまでしなきゃならない役所は大変ですよねぇ!

「ハビウ林道」がダメでしたので「幌内宇隆線」も偵察してみます。
こちらは災害工事中の為工事関係者以外立入禁止でした!
ここいら周辺も昨年の台風や大雨の被害が出ているようです。
「煩悩林道2017」vol.39「ハビウ林道」
普通林道 「ハビウ林道」
走行日:2017/05/19
場 所:安平町
延 長:7,625m
路 面:砂利ダート
6年振りに訪ねてみました。

まずは林道入口の近くに在る「瑞穂ダム」に立ち寄ります。

ここには「あづまや」や水洗トイレも完備されていてとても快適な場所となっています。

「北緯42度46分の輪」という事で「友好の碑」が建立されていて

公園内の散策路脇には各国の木や花が植えられているのです。

さて「ハビウ林道」へ行きましょう!

林道案内板もすっかり老朽化して判読出来なくなって来ましたねぇ!

0.5km地点

1.0km地点

1.5km地点

正確にはここまでは市道、ここからは林道となるようです。

直ぐに「鹿ゲート」登場です。
開けたら必ず閉めます。

2.0km地点

2.5km地点

2.7km地点でチェーンゲート!

「通行止」!

Uシャックルは外せないように厳重に頭がカットされています。
ここまでしなきゃならない役所は大変ですよねぇ!

「ハビウ林道」がダメでしたので「幌内宇隆線」も偵察してみます。
こちらは災害工事中の為工事関係者以外立入禁止でした!
ここいら周辺も昨年の台風や大雨の被害が出ているようです。
偶然にも沼ラーメンの現場に出くわして興奮のあまり声を掛けさせて頂きました!
その後のヒルクライムもとても楽しかったです。
今後も宜しくお願い致します!
とても楽しかったですよ!
これからは仲間と一緒にジムニーライフを楽しみましょう!
宜しくお願い致します。