goo blog サービス終了のお知らせ 

北海道林道保存会 Forest Road Preservation Society of Hokkaido

北海道マイナー林道情報

「開放されている林道が実走可能か調査をしている非営利個人」(笑)です!

「煩悩林道2014」vol.15「天狗沢第二支線林道」

2014-05-28 04:00:00 | 後志総合振興局の林道
・6月22日 「第1回トライアルごっこ」開催のお知らせは こちら

・6月08日 「JSTC 北海道DV第1戦」関連のお知らせ こちら
・7月20日 「H4TA 全道選手権トライアル第2戦」開催のお知らせ こちら
・7月20日 「トライアングル北海道DV 第2戦」開催のお知らせは こちら



「煩悩林道2014」vol.15「天狗沢第二支線林道」

民有林林道 「天狗沢第二支線林道」
走行日:2014/5/23
場 所:小樽市
延 長: 1,300m
路 面:砂利ダート


進入出来たのは最初で最後かもしれない




「天狗沢第二支線林道」です。




伐採事業の為に開削されたようです。
ゲートの支柱の脇には新品のゲートが置かれていましたので閉鎖されるでしょう。




0.2km地点、入口はかなり荒れていましたが中はこのように良い道です。




0.4km地点




0.6km地点、待避所も在ります。




0.8km地点、林道としては土砂災害に弱そうな造りです。




1.0km地点




1.2km地点、ほぼ終点です。




山肌を切り開いた感ですね!




近くにもう一本開いている道が在ったので進入を試みます。




狩猟禁止区域になっています。




数百メートルで深そうなヌタ場登場で断念します。




帰りに山の上から小樽を眺めて戻ります。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 朝里モトクロス場 | トップ | 不整地運転技術向上練習会 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

後志総合振興局の林道」カテゴリの最新記事