goo blog サービス終了のお知らせ 

北海道林道保存会 Forest Road Preservation Society of Hokkaido

北海道マイナー林道情報

「開放されている林道が実走可能か調査をしている非営利個人」(笑)です!

「煩悩林道2025」vol.24「賀老線」

2025-07-24 04:09:20 | 後志総合振興局の林道
(こんにちは)
(みんなでがんばりましょう)
(良い暮らし)

参上
参上「疫病完全退散」

「煩悩林道2025」vol.24「賀老線」

民有林林道 「賀老線」
走行日:2025/06/01
場 所:島牧村
延 長:14,000m
路 面:舗装


ここも春先の定点観測地点です




今年の林道開放日は5月31日でした




1.0km地点




2.0km地点




3.0km地点




4.0km地点




5.0km地点




6.0km地点




7.0km地点




8.0km地点、この先「狩場山登山口」迄はまだ冬期通行止です




賀老高原駐車場です
「さわやかトイレ」と「キャンプ場」はこの日から利用可能です
ここでは過去2回キャンプした事が有ります
2012年は「深夜徘徊氏」と!
2014年はクラブの仲間達と!




駐車場から見える「狩場山」と右手「東狩場山」




「狩場山」




「東狩場山」




毎年この景色が観たくて来ます!



※ブログ引っ越しました引っ越し先はこちらです

◆(↓)私が所属している「JCJ」を知っていただく資料のリンク

 〇JCJって何モノ?

「JCJ北海道支部」問い合わせ・入会連絡先 Suzyjb33@gmail.com (Sを小文字にしてね)


(また会いましょう)

ウクライナに平和を!
No more war
peace

Нет войне!
Drop the hammer of judgment for Russia
Putin with Trump&Vance should go to hell

※お知らせ:基本毎週月曜日は更新をお休みします
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「煩悩林道2025」vol.23(町)... | トップ | 「白老の秘滝探訪2025」 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

後志総合振興局の林道」カテゴリの最新記事