goo blog サービス終了のお知らせ 

北海道林道保存会 Forest Road Preservation Society of Hokkaido

北海道マイナー林道情報

「開放されている林道が実走可能か調査をしている非営利個人」(笑)です!

タラ畑偵察

2010-05-13 04:14:00 | 日記
毎年いただいている「タラの芽」!

雪解けが遅く更には寒い今年はどうでしょう?



やっぱり、タラの芽はまだ早いようです。




ちょうど送電線の下なので、真下から写真を撮ってみます。
なかなか不思議な模様に写ります。




鉄塔には名前が付いています。
これは「道央南幹線2号鉄塔」のようです。




コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« いよいよ | トップ | 「煩悩林道2010」vol.9「川上... »
最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
やはり (露天風呂マニア)
2010-05-13 23:05:23
まだ早いですか~
アイヌネギが、かなり遅かったので、
タラの芽もいつになるかな。
そろそろコゴミも採れるかなぁ~
なんだか春は楽しみが沢山あります(笑)
返信する
かなり (ぽんた)
2010-05-14 07:27:30
遅れてますねぇ!
今年は採取地を変えながら長い期間山菜が楽しめそうです。
返信する
一週間遅い (黒ウサギ)
2010-05-17 11:53:03
昨日、やっと初物のタラノメを食べました。
函館界隈では一週間遅いみたいです。
葉の開いた物ならまだアイヌネギもありました。
そちらはもう少し先でしょうね。
返信する
タラ畑 (ぽんた)
2010-05-17 21:49:46
黒ウサギさん、こんにちは。
こちらのタラの芽は今週末辺りが食べ頃になりそうです。
例年より10日遅れですネェ!
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

日記」カテゴリの最新記事