goo blog サービス終了のお知らせ 

北海道林道保存会 Forest Road Preservation Society of Hokkaido

北海道マイナー林道情報

「開放されている林道が実走可能か調査をしている非営利個人」(笑)です!

釣り

2021-09-29 04:28:27 | 日記
(こんにちは)
(みんなでがんばりましょう)
(良い暮らし)

参上
参上「疫病完全退散」

釣り

場   所:新十津川町
訪 問 日:2021/07/15


昨年末に訪れた徳富ダムを再訪し釣りをしてみた




午前中に野暮用を済ませ新十津川町の「徳富ダム」で釣りをしてみようと向かった。
まずは途中の「当別ダム」に寄り道





あららダム管理棟から先が通行止になっています。
しばらく悩んでいると地元の釣り人が来て
「あ、大丈夫、釣り場に入る時はバリケードをずらして入り元に戻しておけばOK」
との事で一緒に進入してみました!





初めてなので釣りやすい足場の良い場所に入ります





釣り愛好者のルールが記されています





タックルを用意します











ロケーションはこんな感じ











3投目でいきなりヤマメが出ました!





しばらくして27cmのニジマス!
結構頻繁に反応があり飽きずに楽しめました!
また来たいと思います!



◆(↓)私が所属している「JCJ」を知っていただく資料のリンク

 〇JCJって何モノ?

「JCJ北海道支部」問い合わせ・入会連絡先 Suzyjb33@gmail.com (Sを小文字にしてね)


(また会いましょう)

ウクライナに平和を!
No more war
peace

※お知らせ:毎週月曜日は更新をお休みします
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「煩悩林道2021」vol.82「置... | トップ | 「煩悩林道2021」vol.84「礼... »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (髭爺)
2021-09-29 10:29:43
徳富ダム
私が訪れた時は、舟の方がいっぱいいらっしゃいましたね!
20年の9月でしたが‼
返信する
Unknown (ぽんた)
2021-09-29 12:35:15
私が行った時は1艘だけでした。
7月なので少ないと思います。
9月、10月は増えると思いますね!
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

日記」カテゴリの最新記事