北海道林道保存会 Forest Road Preservation Society of Hokkaido

北海道マイナー林道情報

「開放されている林道が実走可能か調査をしている非営利個人」(笑)です!

「煩悩林道2018」vol.37「磐石岳線」

2018-06-19 03:53:53 | 渡島総合振興局の林道




阿磨美絵参上「疫病退散」

ワクチン注入!With コロナ


「煩悩林道2018」vol.37「磐石岳線」

民有林林道 「磐石岳線」
走行日:2018/05/08
場 所:八雲町
延 長:11,950m
路 面:砂利ダート


ここも定期的に訪れる場所です




今回はこの先の野湯に行くので野田生側から進入します。




入口はここ




林道看板




付近は「日本製紙」の社有林となっています。




1.0km地点




2.0km地点




3.0km地点




4.0km地点




5.0km地点




5.5kmで「磐石岳トンネル」登場!




北海道では非常に貴重な林道トンネルなのです。




春先などは内部が凍結している場合が有ります。




ゆっくりと進みます。




落石にも注意




6.0km地点




7.0km地点




8.0km地点




9.0km地点




一応このような看板が設置されています。




10km地点で「磐石の湯」です。




11km地点




約12km地点で終了。







◆(↓)JCJを知っていただく資料のリンク

 〇JCJ支部一覧

 〇JCJって何モノ?






ウクライナに平和を!
ロシアのプトラーに鉄槌を!
No more war
Нет войне!
peace
Drop the hammer of judgment for Russia
Putin go to hell
Путин иди к черту
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「野田生公園」 | トップ | 「雷電三浦温泉旅館」 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
何回目? (黒ウサギ)
2018-06-19 18:04:02
ホント、私よりここのトンネルをくぐってますね(笑)
以前は、もう一つトンネルのある林道があったのに今は廃道ですから、貴重な林道トンネルだと思います。

先日、久々に磯谷温泉へ行きました。
ぽんたさんの管理?のおかげで、いつでも入浴可でしたね。
返信する
黒ウサギさん (ぽんた)
2018-06-20 11:20:27
こんにちは!
ここは私の定点観測地点ですねぇ。
年に一度は視ないと気が済みません(笑)

もう一ヶ所は「厚雲隧道」ですね!
昔はバスも走っていたそうですが知識を手に入れた時には既に廃道でした!

「磯谷」行かれましたか!
私は春先に行って汚れ具合に愕然としてから行って無いので他の愛好者がメンテしてくれたんだと思います。
ありがたいです早速行ってみなければ!
返信する

コメントを投稿

渡島総合振興局の林道」カテゴリの最新記事