goo blog サービス終了のお知らせ 

木瓜(ぼけ)の宮

No.2266 日本三名城のひとつ熊本城

別名銀杏城(ぎんなんじょう)と言われている


左側が小天守閣

真ん中は宇土櫓 (ぐ~んと手前にあります)
年代的にはこの建物が一番古い西南戦争でも
焼けていないとの事

右の一番高いのが熊本城天守閣(二の丸から撮る)

加藤清正公さまさま

コメント一覧(10/1 コメント投稿終了予定)

Suzy
細川様より清正公
細川様の祭りはこれと言って知りませんが
加藤清正公の祭りはみなさん
バカがつくほど熱くなります。

シンプルでいて格調高いお城です。
風流人
さすが名城…
名城の一つ…熊本城。
威風堂々とした構え。

加藤清正の築城の傑作。

この時代の築城技術は…素晴らしい…凄い。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「熊本市内」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事