鉾納社(ほこのみや)は先日行った小国の
坂本善三美術館の隣にあります
夫婦杉の樹は幹も大きかった(片方しか写ってない )
お宮には立派な土俵があった
祭りの日は村中の人々でにぎあうのだろう
鉾納社(ほこのみや)は先日行った小国の
坂本善三美術館の隣にあります
夫婦杉の樹は幹も大きかった(片方しか写ってない )
お宮には立派な土俵があった
祭りの日は村中の人々でにぎあうのだろう
バルサンを炊いたから 午前中
家を逃げ出し
浮島神社までドライブ
廻りはのどかな風景でした。釣りを二人されてた
水は透き通ってて名前も知らない魚たちが泳いでいたが
釣れるのかしら?
この神宮も山都町にあります。
柔道家で有名な山下泰裕さんがこの町 出身です。
200段以上はある石段を上って行った へいたてじんぐう
一寸ピンボケしたが微笑ましいお顔
がいい
両神社に車を止めて、けやき水源などを散策
神社の前で藤の香りに落ち着く
ドライブの途中の山々の藤の花もいいネ
自然の色、山に藤の色がしっくりしいてる
主婦の外出は帰宅すれば夕飯支度する為
5時 を目途にと思うが熊本市内に入れば案の定
渋滞して30分オーバーしたが 楽しい一日
車内では地元の有名な女性スキャンダルで笑った
容姿端麗ならばいける、許せる話です。
人それぞれ羨ましいとも思わないが自分には出来ま
~せん。
初詣 先ずは護国神社に 平和を切に切にとお願いしました。
加藤神社へ
天守閣も立派に出来上がりましたヨ
今日は9145歩の成績で満足デス
抜けそうにないから初めから諦めるわ・た・し
昨日は 天気も良くて15日は過ぎていたが
そこそこ七五三のお詣りもあってました。
それぞれの家庭で職場を休める方ばかりではないからネ
健やかに育ってもらいたいものです