goo blog サービス終了のお知らせ 
見出し画像

木瓜(ぼけ)の宮

山茶花


秋から冬にかけて歌に絵にと、なる木です。
『さざんか』の大きな木がお地蔵様の横に
ありました。
小国の山の中の集落に。

同じ九州でも気温の差は全然違います。
水の美味しさは一気に柄杓一杯飲める程
です。美味しい。文句の付け様がない。

コメント一覧(10/1 コメント投稿終了予定)

Suzy
トルマリン石
その様な石もあるのですね。

人間の体の70%が水です。
そういえば学校で習いました。

『医食同源』本当に大切な事です。
マサ
水がうまい?
美味しい水が飲めるところの人は、幸せです。
人間の体の70%が水ですから、水は命の源です。

我が家では、ポットにトルマリン石を入れて、水を入れて浄化しています。
常に2リットル入りのボットが2本。

我が家に来る人は、トルマリン石で浄化した水が美味しいと言ってくれます。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「花」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事