梅林の花はまだ今から咲くであろう枝が目立つ
薩摩紅梅
一寸離れた処に竹藪が・・ かぐや姫がいそう
お不動さんとお地蔵様
武蔵が座禅を組んだという『座禅石』があったが
畳 二畳程で大きいから凸凹がなくノッペラボーって感じで
撮るのに失敗した。
武蔵はここに立ち寄り霊厳洞へ行ったり来たりしてたそうだ。
梅林の花はまだ今から咲くであろう枝が目立つ
薩摩紅梅
一寸離れた処に竹藪が・・ かぐや姫がいそう
お不動さんとお地蔵様
武蔵が座禅を組んだという『座禅石』があったが
畳 二畳程で大きいから凸凹がなくノッペラボーって感じで
撮るのに失敗した。
武蔵はここに立ち寄り霊厳洞へ行ったり来たりしてたそうだ。
ついつい、合掌したくなる一枚の絵。
何度も来たそうです。
お寺の跡がありました。
そんなので座禅石が残ってるのでしょう。