籠るな動けの本部からの指令により
買い物へ行く。
今朝は職業は作家さん?芸能人?かと思える程の
早起きではなく遅起きしました
深夜じゃなくて朝方迄起きていた為
オリンピックも普段のTV番組も観なきゃ
あと少しページが残ってる本も読まなきゃと
そこそこ私なりに忙しい日々を過ごしてます。
籠るな動けの本部からの指令により
買い物へ行く。
今朝は職業は作家さん?芸能人?かと思える程の
早起きではなく遅起きしました
深夜じゃなくて朝方迄起きていた為
オリンピックも普段のTV番組も観なきゃ
あと少しページが残ってる本も読まなきゃと
そこそこ私なりに忙しい日々を過ごしてます。
颯爽と乗って走ってたら人様に見られるのが
チョット私には堪えられん
私には分からないアニメの主人公達でしょう
一番気になったのが 車中もグッツがてんこ盛り状態だった
夢中になるのがあるのはいいですね
20台程自慢のラッピングカーが展示してあった
土曜の20日と21日の日曜日でした。(サクラマチ)
通ってるのを見ただけでも楽しそうな電車
国道3号線沿いで
スーパーの横に熊本電鉄の車庫がある。
小さい子供たちは喜ぶだろう
パトカーと警察官二人が駆けつけてきた。
近くのマンションの住民の一人
多分幼稚園児でしょうか 10本程の
空のペットボトルを下の道路に向かって
投げていたであろう
警察官二人が帰って行った後
ベランダで抱っこし母親は子供を
諭していたのか?怒っていたのか
低い椅子に乗ってペットボトルを投げてたのか?
憂さ晴らし?どんな心理かその子に聞いてみたい
木端微塵に潰れたPBの数々
熊本駅周辺もこの春新たになりました
市電の 熊本駅前にニュースにもなった
長すぎる椅子が何でも26mもあるという
JR熊本駅から降りても直進出来ない
男性の方だったら乗り越えたりもするが
普通の人は26mの処を遠回りする訳でして
対策としてとった結果が白い数本の棒を
立てた次第
私なら単純に途中で切ってはと・・・I think
混雑防止?長い板を市民に見せたかったの?
きちんと整列して電車を待機する為?
謎