goo blog サービス終了のお知らせ 

木瓜(ぼけ)の宮

梅でもなく桜でもない花が好き
なんとも云えない木瓜の色あい

No.2009 映画『世界にひとつのプレイブック』

2013-04-07 20:54:58 | 映画
昨日からの強風と雨で今日は冬に逆戻り
肌寒い一日だった。

久しぶりに映画へ TVでよく見かける俳優
『セックス・アンド・ザ・シティ』
名前は分からないが若くていい男性

『世界にひとつのプレイブック』を観て来た。
日曜日というのに観客は私達を含め11名
 ラブストーリでロバート・デ ニーロが父親だった


『ハングオーバー! 消えた花ムコと史上最悪の二日酔い』は
好評につき今度3作目が配給予定。この映画に出演してる男性です。

映画『フライト』

2013-03-10 21:16:36 | 映画
大好きな俳優の一人デンゼル・ワシントンの
飛行機映画 を観て来た。

彼はパイロット役でとどのつまりはは人間として
最低という事

映画が終わる15分ぐらいの処でやっぱり
いい映画だったと思わせる起承転結には・・・ 

著名人や有名人は時として捻じ曲げた屁理屈で
弁護士をつけ裁判を勝ち取ったして
のうのうと生きてる人もいるが・・・


『 きみの帰る場所』や『ペリカン文書』以来
彼のファンです。

きっと彼は真面目な俳優だろうと思える。





『東京家族』

2013-02-11 18:27:48 | 映画
 はな◎印  足元をしっかり見なきゃ と 
会場はみるからに50才から60才以上
間違いなくいい映画でした。

鼻水をすする音があちこちにして

笠知衆と東山千栄子の小津安二郎監督の『東京物語』
をモチーフに 涙、涙の感動もの

飾らない日常の生活 俳優陣の各自の
ポジションが活きている。
心が洗われる素敵な映画でした。

『東京家族』 機会があればみなさん
観ても決して損しない映画です。


『ミラル』と『ラスト・キング・オブ・スコットランド』を観て

2013-01-22 10:44:53 | 映画
どちらも基本事実に基づいた映画です
録画していた『ミラル』を観たら 目がさえて
眠れなくなり夜中3時過ぎからウガンダのアミン大統領の
残酷な独裁ぶりには  驚きと 『ラスト・キング・オブ・スコットランド』
恐ろしい嫌悪だけが残った。


イスラエル出身で女性ジャーナリスト、ルーラ· ジブリールの
自伝的小説
『ミラル』のラスト30分頃から
ヒンドゥ·ホセイニ先生は結婚もしないで私財を投じ孤児の教育を
熱心に一生を過ごされた。
ガンジーやマザーテレサとだぶってみえた
(暴力なしで忍耐強く説得する)

成長したミラルをイタリアへ留学させるシーンや
実父と信じきってた育ての父親の死 もう私は頂点
落ち着いて『ミラル』はまだ二度は時間をおいて観るだろう。

二つの作品は平和の有り難さを感じさせるいい映画です

映画『アルゴ』

2012-11-05 20:28:41 | 映画
昨日は 雨の中 前から見たかった『アルゴ』
を観に行って来た。

事実に基づいた映画が一番すき

33年前丁度今頃の季節です。カーター大統領の頃
イラン革命でアメリカ大使館を占拠され60人程
人質を取るという事件が起きた話から始まり

6人のアメリカ人がイランを脱出し帰国する迄のストーリー

ハラハラしながら見てた。
特に空港のイミグレーションでは結果は分かってたが
ドキドキしたものでした  

是非機会があったらお薦めする映画です

映画『あなたへ』

2012-09-02 17:40:10 | 映画
 映画『あなたへ』を観に行って来た
富山の刑務所に指導技官として働く高倉健
亡くなった妻の田中裕子との約束を果たす為遠く離れた
長崎の平戸へ一人  車で移動する間に
いろんな人との出会いの話   

ラストシーンの健さまの一言二言はジーンと我胸にしみた
無駄のない素敵な映画でした。
要は心と心 俳優の一人一人の役柄が役割を果たしてる
 
 

『幸せへのキセキ』

2012-06-17 22:09:34 | 映画

 Matt Damonの『幸せへのキセキ』を観て来ました

 http://hlo.tohotheater.jp/net/movie/TNPI3060J01.do?sakuhin_cd=009252

事実に基づいた  映画は大好き一番すきです

彼の娘役のロージーは我孫に似てます

 奮闘し続ける家族の物語です。

思春期でギクシャクしてる親子でも観てもいいのでは

嘗てみた映画で『Good Will Hunting 』で彼の大ファンになった

 


『名もなく貧しく美しく』

2012-04-23 22:42:21 | 映画

小学校の頃映画館で観ました。 今じゃ考えられないが

先生の引率で映画館迄行くのです。勿論徒歩です。

遠い遠い過ぎ去った季節もだが内容もうろ覚えでした。

 

今日NHKBSプレミアムで  みました  いい映画で頻繁に

TVで観る機会を与えてほしいものです。

 

障害のある人もない人も一所懸命に働いてた。

福祉制度も未だ整ってない戦後間もない頃からの映画

時代背景は池田総理の頃でしょうか?

 

小林桂樹と高峰秀子の二人とも耳の不自由な夫婦愛

対照的な生き方の姉の草笛光子や問題ありの兄

 

加山雄三を嘗て助け彼も大きくなった姿をみせたかったから

高峰秀子に会いに来た時不幸にも交通事故で  

高峰秀子が亡くなる  やっと生活も一段落出来てきた頃です。

 

  何故 どうにか脚本はならんだったと  都合がいいが

無理は承知です。

しかし監督はここを皆に見てもらいたい箇所だろう分かているが

人間の欲望はしらない内に無制限になりブレーキが効かなくなる。 

 

贅沢に慣れた今もう一度足元をみるには考え直すには

お薦めの映画です。

 

 

 


映画『ライアーゲーム-再生- 』

2012-04-02 19:51:29 | 映画

二泊した孫娘のリクエストで今日は映画へ

 「ライアーゲーム-再生-」 全然私には

通じない  時間の無駄って思える。

 

NHK連続テレビ小説「つばさ」の多部未華子

松田優作の子供の松田翔太までは分かるが

訳分からん理解しがたい映画だった。

孫はうそつきゲームとして受けとめたのか  満足度100%

 阿蘇迄送り届けこれで春休みも終わり

あとは新学期がんばらなんとね!

 

 観客は私達二人若い男女のペア一組

と男性が一人合計五人

私達は最後席センターで  

温泉と映画館は空いてるのがgood  

最高の贅沢  快適な空間の一人占め

 

 


わくわくドキドキ